株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 溝口
  7. 5丁目
  8. アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-05 06:42:19
 

<全体概要>
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地名地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩7分、「高津」駅徒歩8分、「二子玉川」駅徒歩14分
総戸数:101戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.00m2~80.60m2

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-futakotamagawa-r/index.htm...
売主:株式会社モリモト
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2012-03-05 21:06:17

現在の物件
アールブラン二子多摩川レジデンス
アールブラン二子多摩川レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地番)
交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩7分
総戸数: 101戸

アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?

451: 匿名さん 
[2012-05-09 01:08:00]
ここはアールブランだからね。そこそこの高級仕様であり、超高級仕様ではないですよ。
ピアースかディアナコートレベルを期待するなら、今売り出してる千石か、今後出てくる駒場狙いかな。
452: 匿名さん 
[2012-05-09 14:15:19]
都内の田園都市線沿いで今後出るモリモトって、駒場と丸紅とのJV以外で何があるんだろう!!

期待してますよ♪
453: 匿名さん 
[2012-05-09 14:19:33]
モリモトのデザインに住みたいです。
454: 匿名さん 
[2012-05-09 14:37:30]
川崎でこのグレードはすごいと思った。
営業さん曰く、利益下げて頑張って大手に対抗してるらしい。
確かに、、、大手は名前で売ってる気がする。
455: 匿名さん 
[2012-05-09 15:35:39]
確かに内装やグレード頑張ってるよね。
だけどうちはやっぱりブランドに弱いんで迷ってる。
大手は間取りや内装は普通だけどブランド力はある。
モリモトは逆で間取りもグレードも申し分無いけどブランド力が大手には劣る。
場所もアールブラン結構好きなんだよね~
456: 匿名さん 
[2012-05-09 15:37:45]
ディアナシリーズは業界でも結構ブランド力あるし有名ですよ
457: 匿名さん 
[2012-05-09 21:53:06]
名前で喜ぶのって親の世代くらいだよね(笑)
友人がモリモト住んでるけど、羨ましいです。
エントランスから高級感がありました。
458: 匿名さん 
[2012-05-09 22:24:52]
玄関入ってすぐ廊下まで天然石張ろうとおもったら軽く100万位しそうですしね。検討者のハートをつかむ技はあるんでしょうね。
まぁ、分譲価格に100万円乗せればどこでも張れるって言う噂もありますが(笑)

なにはともあれ、ブランド力にあぐらかかいてるデベがあるとすれば、その牙城に切り込めるのは特色あるこういうデベでしょう。

ま、民再againなんてこともあるかもしれないですけどね(笑)

無茶しなければ大丈夫かなぁとは思っていますが、そういう明暗ある先の方が、個人的には好きです(笑)
459: 匿名さん 
[2012-05-09 23:11:27]
狭小スパンが多い中、逆梁アウトフレームで7メートル強のワイドスパンは圧巻ですね。明るさ風通しはあの立地環境なら快適ですね。

Fタイプ欲しいなぁ。
460: 匿名さん 
[2012-05-09 23:19:45]
ここでなくても私はモリモトのマンションに住みたいです。
461: 匿名さん 
[2012-05-10 00:04:34]
管理説明会いく人いる?
462: 匿名さん 
[2012-05-10 17:45:01]
いきますよ!
ついでにモデルルームもう一回見てきます。
463: 匿名さん 
[2012-05-11 10:41:01]
この物件が今の感じで好調に終わったらサンジェルマン跡地の東急は物凄く強気の価格で出してきそう。
消費税も上がりそうなタイミングなのに。
464: 匿名さん 
[2012-05-11 14:29:02]
内装は素敵だし駐車場無料はありがたいですね。
多摩川近いのは魅力ありました。
南向きの空き状況どうなんでしょうか?
465: 匿名さん 
[2012-05-11 21:45:52]
内装はイマイチに感じた。
場所は田園都市沿線のイメージ出はないが、フラットで都内にも近く比較的静かな場所で日当たりが永久保持出来そうな道路が前にあるのは良いと感じた。
また、販売員がしつこく語ってた人気沿線で駅10分以内で駐車場無料は確かに希少価値は高いと思った。
ハマる人ならば買いな物件かも。
うちは都内と引き続き比較します。
466: 匿名さん 
[2012-05-11 22:13:27]
ここはいつからオープンしてるの?
467: 匿名さん 
[2012-05-11 23:00:49]
このエリア競合もないし盛り上がりにかけるね。
モリモトの一人勝ちでいいから早く終わって次の話題しよ
468: 匿名さん 
[2012-05-12 23:34:22]
もうほとんど無いじゃん。
469: 匿名さん 
[2012-05-13 00:32:19]
今日見てきました。
何やら沢山お客さんが来ていて周りの声が大きくて 営業さんの声が全く聴こえませんでした。
470: 匿名さん 
[2012-05-13 01:38:40]
正式価格はまだ出ていませんといいながら、別席ではんこを押す顧客。
さすがモリモト。
471: 匿名さん 
[2012-05-13 08:52:55]
瞬殺物件だったな
472: 匿名さん 
[2012-05-13 09:02:39]
正式は24日だよ。
今はプレで要望だろ。
473: 匿名さん 
[2012-05-13 11:22:11]
南向き以外は、日当たりがほとんど無いのに、瞬殺だなんて
他が相当良いんだろうね。
474: 匿名さん 
[2012-05-13 13:58:27]
正式販売は形式的に数戸を出すだけ。事前案内の段階から裏で販売しちゃうってのが常套手段。

正式販売はまだですなんてのは見込み客で無い人を断るための口実。やることがえぐいよね。
475: 匿名さん 
[2012-05-13 14:00:55]
>465

駐車場無料ってのは他に売りが無いから売るためのえさ。機械式で維持コストがかかるから受益者負担といった意味でも、使用料をとるのが妥当なんだけどね。
476: 購入検討中さん 
[2012-05-13 21:43:05]
もう半分以上予約入ってるみたいよ。
477: 匿名さん 
[2012-05-13 22:46:33]
モリモトの他物件購入者のものです。
ここの駐車場無料は刺激的ですね。
車は場所柄あると生活の質は格段に上がりますよね。
ボイドスラブ250で二重床、二重天井と無難なところを押さえかつ太陽光、エコジョーズはいいですね。

私も他物件購入の際、事前案内でモデルルームにいき3時間後には部屋を仮押さえしました。
それで納得のいく物件が手に入るならありだと思います。
かなり即決力がいる為、それで良かったのかと不安になります。
購入後も大手財閥系デベの物件なら仕様はどうか?とかモリモトは大丈夫かと不安になってました。
それで他のモデルルームを見に行ったり、戸建物件を見に行ったりしました。
結局、おかげでその物件で良かったと納得できましたが、即決ってやっぱきつかったです。
値段が割安な抽選物件もあるんでしょうけど、私の物件ではやや売れ残りそうな微妙な部屋ばかりでした。
ちなみにプレ価格と正式価格でどこも100万の差はありませんでした。
高層階、角部屋は50万ぐらい高くなってたぐらいで他はプレ価格とずれはありませんでした。
それでも私の場合、契約と手付金を払う時は眠れませんでしたが。
478: 匿名 
[2012-05-13 23:32:05]
今の時期、近所に他分譲物件がないから、冷静に比較できないのが、難点。
これから10年後の標準相場や、場所的に後悔しないといいけど。
479: 購入経験者さん 
[2012-05-14 07:51:53]
良いものねだりは買えない人の典型
この物件がいいとか悪いとかは別にして単純に迷うならやめる。欲しいなら買う。
それでよいと思う。
480: 購入経験者さん 
[2012-05-15 15:39:40]
50戸程度売れているって本当?
481: 購入経験者さん 
[2012-05-16 11:59:19]
クレッセント高津セントラルマークス見たけどよかったよ
482: 購入経験者さん 
[2012-05-16 14:43:52]
ドレッセ鷺沼とここを比較してドレッセにしたよ。
483: 匿名さん 
[2012-05-16 14:56:22]
>482
賢明だと思います。
それにしても、火曜と水曜はポジの書き込み少ないなぁw
484: 匿名さん 
[2012-05-16 17:32:38]
モリモト物件内装良いですよね。
友人がすんでますが憧れます。
485: 匿名さん 
[2012-05-16 20:12:37]
>483

水曜日はお休みだから。あと土日の昼間も少ないよ。接客で忙しいからでしょ(笑)。
486: 匿名さん 
[2012-05-16 20:45:29]
水曜日はネガ書き込みも少ないよね(笑)
487: 匿名さん 
[2012-05-16 22:21:33]
この物件、どうして人気あるの?
安いから?
488: 匿名さん 
[2012-05-16 23:19:53]
場所と内装じゃん。
489: 匿名さん 
[2012-05-16 23:32:15]
モリモトって破綻前はデザイナースを謳って内装も凝ってたけど、今は普通だよね。ただ、安いだけ。
490: 匿名さん 
[2012-05-17 07:49:37]
場所は悪いでしょ
491: 匿名さん 
[2012-05-17 08:00:59]
今もデザインいいと思うけど。アールブランだからそう感じる?
492: 匿名 
[2012-05-17 09:58:25]
駐車場100%無料な分、管理費は他と比べ高め?
493: 匿名さん 
[2012-05-17 21:01:57]
場所は悪いに同感。内装はモリモト見慣れてない人にはオシャレに見えるだろう。
でもモリモトの内装にかけてるコストなんて全然大したことないけどね。
一見おしゃれ、値段も安いで一応人気なのかな。
このエリアは論外って人も多そうだが、この辺が地元でマンション探してる人には
いいのかも。物件自体が少ないから。
494: 匿名さん 
[2012-05-17 22:25:28]
消去法でここだな
495: 匿名さん 
[2012-05-17 23:08:35]
今世の中的にロクな物件ないから、この程度で騒がれるんだろうな。
今や時代はコストダウンだからな。
496: 匿名さん 
[2012-05-18 00:31:54]
たしかに。最近はプラウドといえども安い作りのユニクロマンション化してるからね。
497: 匿名さん 
[2012-05-18 00:34:24]
とはいえ、二子新地や高津に高級物件なんかつくったってしょうがない。
498: 匿名さん 
[2012-05-18 00:55:01]
ものすごく上から目線ですが、
用はこの物件が良いってことでよろしおすか。
それとも、まだ無い物ねだりどすか?
499: 匿名さん 
[2012-05-18 01:23:05]
ここ数レスよく読み返せば?誰もここが良いなんて書いてない。
実際は大したことない物件だけど、新地や高津じゃそれが関の山だよねって話かと。
あなたがいうように無い物ねだりしたってしょうがないからね。
500: 匿名さん 
[2012-05-18 01:29:54]
安いだけのプラウドをユニクロに例えちゃかわいそう。ユニクロヒートテックとかフリースとか新しい素材を真っ先に取り入れて流行を作ってる。単なる安普請とは違う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる