<全体概要>
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地名地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩7分、「高津」駅徒歩8分、「二子玉川」駅徒歩14分
総戸数:101戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.00m2~80.60m2
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-futakotamagawa-r/index.htm...
売主:株式会社モリモト
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2012-03-05 21:06:17

- 所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地番)
- 交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩7分
- 総戸数: 101戸
アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?
427:
匿名さん
[2012-05-07 00:56:03]
|
||
428:
匿名
[2012-05-07 05:03:31]
モデルルームの受付の子かわいかったな
|
||
429:
匿名さん
[2012-05-07 08:36:06]
確かに。どの人かな?
|
||
430:
匿名さん
[2012-05-07 10:05:22]
427
この辺り、田園都市線の他エリアに比べて町も住民層も本当に下層って感じですよ。 スレの前の方で申し込みのほとんどが地元民ってあったけど都内世田谷方面や宮前区青葉区も検討してる人はそこもよく考えた方がいい。 |
||
431:
匿名さん
[2012-05-07 13:04:30]
>この辺り、田園都市線の他エリアに比べて町も住民層も本当に下層って感じですよ。
どんだけ見てそんな事言うんだ。 イメージって怖いですね。イメージで物を言わない。 |
||
432:
購入検討中さん
[2012-05-07 13:16:12]
そんな、下層、下層ってひどいです。
私は二子新地に住んでますけど、ちゃんと常識のある人も多いですよ。 |
||
433:
匿名さん
[2012-05-07 14:06:27]
こんな風にあからさまに他人を見下す発言をできる人の顔を見てみたいです。どれだけ賤しい発言か、もう一度胸に手をあてて考えてみたらいかがですか。
|
||
434:
匿名さん
[2012-05-07 15:08:15]
青葉区最強説を唱える方々ですかね?
今や震災後はビジネスエリアに近い方が人気ですよ。 |
||
435:
購入検討中さん
[2012-05-07 17:08:04]
私も東向きの日当たりが気になります。
誰か詳しい方いらっしゃいますか? |
||
437:
匿名さん
[2012-05-07 17:50:56]
ここにライズの悪口書かれてもスレ違いとしか。
ここ検討してる人は川の向こうには手が出ないので関係ないです。 |
||
|
||
438:
匿名さん
[2012-05-07 18:00:32]
前が抜けてワイドスパンなら明るいから平気でしょ
|
||
439:
匿名さん
[2012-05-07 18:00:46]
ここ数日のやり取り、滑稽だ。
何度も言うが、その人たちが良ければいいんじゃねーの。 関係ない人にとよかく言われる筋合いは無いと思うが。 |
||
440:
匿名さん
[2012-05-07 22:22:02]
迷わず行けよ行けば解るさ
|
||
441:
匿名さん
[2012-05-07 23:13:15]
田園都市は鷺沼までいくとかなり遠い印象
青葉台とか何が良いか個人的には意味不明。遠い。 |
||
442:
匿名さん
[2012-05-07 23:52:36]
モリモトでこの先どこで出すか知らない?
ここは部屋無いけど会社的にはセンス買ってるんだよね~ |
||
443:
匿名
[2012-05-08 00:04:16]
モリモトって、つぶれた会社だよね。
|
||
444:
匿名さん
[2012-05-08 05:16:38]
モリモトは昔電話の勧誘しつこかった。断っても別の人が掛けてきてキレた記憶が…15年ぐらい前だけど、そのころからデザインは売りにしてたな。
|
||
445:
匿名さん
[2012-05-08 16:44:57]
モリモト今はリートにてを出してないから健全みたい
|
||
446:
匿名さん
[2012-05-08 17:05:54]
二子玉川に住みたいです。
安い新築マンションでないですかね。 アールブラン二子多摩川は二子玉川に候補がない限り決める予定です。 |
||
447:
匿名さん
[2012-05-08 18:38:39]
>445
リートもそうだけど、不動産流動化全般から撤退して、本業のマンション分譲に専念したってことね。 |
||
448:
匿名さん
[2012-05-08 21:42:56]
健全みたいだな。分譲マンションは評価は高いみたいだし。
モノは確かにいいね |
||
449:
匿名さん
[2012-05-08 23:13:28]
昔見たピアース西麻布みたいなグレードを期待していたんだけどな・・・
最近の分譲マンションはグレードはどこもそんなに変わらない感じで普通 |
||
450:
富士見ヶ丘
[2012-05-08 23:51:07]
accessのところの「駅パスポート」って何?「駅すぱあと」の間違いだよね。
|
||
451:
匿名さん
[2012-05-09 01:08:00]
ここはアールブランだからね。そこそこの高級仕様であり、超高級仕様ではないですよ。
ピアースかディアナコートレベルを期待するなら、今売り出してる千石か、今後出てくる駒場狙いかな。 |
||
452:
匿名さん
[2012-05-09 14:15:19]
都内の田園都市線沿いで今後出るモリモトって、駒場と丸紅とのJV以外で何があるんだろう!!
期待してますよ♪ |
||
453:
匿名さん
[2012-05-09 14:19:33]
モリモトのデザインに住みたいです。
|
||
454:
匿名さん
[2012-05-09 14:37:30]
川崎でこのグレードはすごいと思った。
営業さん曰く、利益下げて頑張って大手に対抗してるらしい。 確かに、、、大手は名前で売ってる気がする。 |
||
455:
匿名さん
[2012-05-09 15:35:39]
確かに内装やグレード頑張ってるよね。
だけどうちはやっぱりブランドに弱いんで迷ってる。 大手は間取りや内装は普通だけどブランド力はある。 モリモトは逆で間取りもグレードも申し分無いけどブランド力が大手には劣る。 場所もアールブラン結構好きなんだよね~ |
||
456:
匿名さん
[2012-05-09 15:37:45]
ディアナシリーズは業界でも結構ブランド力あるし有名ですよ
|
||
457:
匿名さん
[2012-05-09 21:53:06]
名前で喜ぶのって親の世代くらいだよね(笑)
友人がモリモト住んでるけど、羨ましいです。 エントランスから高級感がありました。 |
||
458:
匿名さん
[2012-05-09 22:24:52]
玄関入ってすぐ廊下まで天然石張ろうとおもったら軽く100万位しそうですしね。検討者のハートをつかむ技はあるんでしょうね。
まぁ、分譲価格に100万円乗せればどこでも張れるって言う噂もありますが(笑) なにはともあれ、ブランド力にあぐらかかいてるデベがあるとすれば、その牙城に切り込めるのは特色あるこういうデベでしょう。 ま、民再againなんてこともあるかもしれないですけどね(笑) 無茶しなければ大丈夫かなぁとは思っていますが、そういう明暗ある先の方が、個人的には好きです(笑) |
||
459:
匿名さん
[2012-05-09 23:11:27]
狭小スパンが多い中、逆梁アウトフレームで7メートル強のワイドスパンは圧巻ですね。明るさ風通しはあの立地環境なら快適ですね。
Fタイプ欲しいなぁ。 |
||
460:
匿名さん
[2012-05-09 23:19:45]
ここでなくても私はモリモトのマンションに住みたいです。
|
||
461:
匿名さん
[2012-05-10 00:04:34]
管理説明会いく人いる?
|
||
462:
匿名さん
[2012-05-10 17:45:01]
いきますよ!
ついでにモデルルームもう一回見てきます。 |
||
463:
匿名さん
[2012-05-11 10:41:01]
この物件が今の感じで好調に終わったらサンジェルマン跡地の東急は物凄く強気の価格で出してきそう。
消費税も上がりそうなタイミングなのに。 |
||
464:
匿名さん
[2012-05-11 14:29:02]
内装は素敵だし駐車場無料はありがたいですね。
多摩川近いのは魅力ありました。 南向きの空き状況どうなんでしょうか? |
||
465:
匿名さん
[2012-05-11 21:45:52]
内装はイマイチに感じた。
場所は田園都市沿線のイメージ出はないが、フラットで都内にも近く比較的静かな場所で日当たりが永久保持出来そうな道路が前にあるのは良いと感じた。 また、販売員がしつこく語ってた人気沿線で駅10分以内で駐車場無料は確かに希少価値は高いと思った。 ハマる人ならば買いな物件かも。 うちは都内と引き続き比較します。 |
||
466:
匿名さん
[2012-05-11 22:13:27]
ここはいつからオープンしてるの?
|
||
467:
匿名さん
[2012-05-11 23:00:49]
このエリア競合もないし盛り上がりにかけるね。
モリモトの一人勝ちでいいから早く終わって次の話題しよ |
||
468:
匿名さん
[2012-05-12 23:34:22]
もうほとんど無いじゃん。
|
||
469:
匿名さん
[2012-05-13 00:32:19]
今日見てきました。
何やら沢山お客さんが来ていて周りの声が大きくて 営業さんの声が全く聴こえませんでした。 |
||
470:
匿名さん
[2012-05-13 01:38:40]
正式価格はまだ出ていませんといいながら、別席ではんこを押す顧客。
さすがモリモト。 |
||
471:
匿名さん
[2012-05-13 08:52:55]
瞬殺物件だったな
|
||
472:
匿名さん
[2012-05-13 09:02:39]
正式は24日だよ。
今はプレで要望だろ。 |
||
473:
匿名さん
[2012-05-13 11:22:11]
南向き以外は、日当たりがほとんど無いのに、瞬殺だなんて
他が相当良いんだろうね。 |
||
474:
匿名さん
[2012-05-13 13:58:27]
正式販売は形式的に数戸を出すだけ。事前案内の段階から裏で販売しちゃうってのが常套手段。
正式販売はまだですなんてのは見込み客で無い人を断るための口実。やることがえぐいよね。 |
||
475:
匿名さん
[2012-05-13 14:00:55]
|
||
476:
購入検討中さん
[2012-05-13 21:43:05]
もう半分以上予約入ってるみたいよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どっちにしてもガラ悪すぎ。
二子新地の民度がわかりますね。