<全体概要>
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地名地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩7分、「高津」駅徒歩8分、「二子玉川」駅徒歩14分
総戸数:101戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.00m2~80.60m2
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-futakotamagawa-r/index.htm...
売主:株式会社モリモト
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2012-03-05 21:06:17

- 所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地番)
- 交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩7分
- 総戸数: 101戸
アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?
381:
匿名さん
[2012-04-30 00:48:06]
ぃまどの位残ってるかわかるかたいますか?70㎡以上検討してるのですが、まだモデルルームに行けません。
|
||
382:
ご近所さん
[2012-04-30 01:11:38]
要望沢山入ってそうだったよ
ただ全く無いと言う状況ではないはず。 |
||
383:
周辺住民さん
[2012-04-30 01:31:24]
二子玉川に近いだけで、新地は二子玉川とは雲泥の差。
道路は狭い、ワンルームのアパートだらけで単身者世帯(若者、学生)が多い。 下町のような街並みの割に駅前商店街は使い物にならない。 二子玉川に住めないなら、溝の口、たまプラあたりを買った方がはるかに生活しやすい。 |
||
384:
購入検討中さん
[2012-04-30 10:37:14]
検討中ですが、二子新地の大気汚染が気になっています。
(数値で見ても実際高い) 都内近郊なら、どこも似たような感じでしょうか。 やはり健康第一ですよね。 |
||
385:
匿名さん
[2012-04-30 11:09:12]
世田谷は高校生まで医療費無料らしいけど川崎ってどうなんだろ??
|
||
386:
ご近所さん
[2012-04-30 23:53:20]
今日RIZEいったけどなかなか使えるじゃん。ハイソな感じがなくて庶民的
|
||
387:
ご近所さん
[2012-05-01 07:48:46]
ここ、間取りがいいね。
そこにひかれる。 |
||
388:
匿名さん
[2012-05-01 09:03:26]
モリモトは田の字も工夫してくるからいいね。
|
||
389:
ご近所さん
[2012-05-01 09:42:50]
ワイドスパン?てやつに惚れました。8メートルて今まで見たことなかった。
|
||
390:
匿名
[2012-05-01 14:00:53]
多摩川洪水過去浸水実績見ると過去に二子新地駅前とか北側のクレアガーデンあたりで浸水しています。
川崎市で出しているハザードマップを見ると現地付近は0m~2m浸水する可能性ありと色表示してあるような。 ここに限らず、川の近くは過去をたどれば沼地や湿地帯だった所が大半で、液状化地図やゆれやすさ地図等も見ておくべきだと昨今の地震情勢から思います。親の代から事業をしている近隣の古い不動産屋等で聞いてみるのも、手かと思います。 川崎市ハザードマップの特に赤色や緑色黄色に要注意。子供のいるファミリー層は、今後来る地震や災害にはよっぽど立地を第一に考えないと後で後悔することになります。 |
||
|
||
391:
匿名さん
[2012-05-01 17:22:54]
過去を言うなら、親の代に高津に住んでたけど、
台風がくる度に洪水があったよ。多摩川ではなくて別な川が溢れて。 |
||
392:
周辺住民さん
[2012-05-01 21:02:15]
知ってるかもしれませんが、ジェームズのとこを左折するのは、時間規制があります。たまにはってますし注意してください。
|
||
393:
ご近所さん
[2012-05-02 13:47:27]
Fタイプまだありますか?
これってリビングの入り口の扉引き扉? 変わってて面白いですね。 標準なんですか? |
||
394:
ご近所さん
[2012-05-02 14:28:06]
どのタイプが人気?
|
||
395:
匿名さん
[2012-05-02 17:56:14]
ここの耐震性能はどんなものなのでしょうか?
この辺りの地盤は緩いし、川も近いので心配です。 |
||
396:
ご近所さん
[2012-05-03 10:51:27]
この辺り他に物件でないの?
|
||
397:
匿名さん
[2012-05-03 11:42:36]
|
||
398:
ご近所さん
[2012-05-03 16:45:11]
この物件見てる人は、末長組のロイヤルシーズン見てないでしょ。急斜面マンションに特化した高津区の地場工務店ですよ。
|
||
399:
匿名
[2012-05-03 18:12:10]
記録的大雨でニューズで見たけど今日あたりの多摩川水位どうだったのかな。
河原に近いのは、やはり気に成る。 今後も異常気象続きそうだし。 かといって、急斜面マンション物件も物件自体大丈夫でも上に建ってる建物崩落し巻き込まれないのかな。 立地が大事だね。それにしれも、最近いい立地の分譲物件少ないね。仕入出来る土地が出尽くしたのかもしれないね。残念。 |
||
400:
ご近所さん
[2012-05-03 21:29:25]
川は特に問題なかったよ。
多摩川って洪水することが想像できない。あれだけ河川敷あるし堤防高いし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |