<全体概要>
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地名地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩7分、「高津」駅徒歩8分、「二子玉川」駅徒歩14分
総戸数:101戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.00m2~80.60m2
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-futakotamagawa-r/index.htm...
売主:株式会社モリモト
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2012-03-05 21:06:17

- 所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地番)
- 交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩7分
- 総戸数: 101戸
アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?
364:
匿名さん
[2012-04-28 21:31:52]
|
||
365:
匿名さん
[2012-04-28 21:33:09]
おれはグランスィート瀬田買ったよ。
やっぱり世田谷区でしょ |
||
367:
匿名さん
[2012-04-28 22:42:26]
二子玉川に近いのは魅力的だし駐車場100%無料は、稀少で欲しくなるけど中古マンションで広さとるのもありかと思う。
|
||
370:
匿名さん
[2012-04-29 08:51:30]
今日見学にいきます。
楽しみです。第一希望ですがGW 使って数件見てみたいと思ってます。 比較するならどこを見るべきでしょうか? 特に限定で地域があるわけではないです。 |
||
371:
匿名さん
[2012-04-29 08:59:43]
この辺、物件が無いんですよね。
価格帯が重なるのはグランスイート瀬田ですが、環八沿い物件です。 |
||
372:
匿名さん
[2012-04-29 11:05:05]
環8沿いなんて言語道断。
さりとてここは田園都市線エリアでは再下層地帯の新地高津。 かといって宮前区や青葉区まで後退しちゃうと通勤が面倒くさい。 溝の口辺りに新しいマンション計画ないのかな~ |
||
373:
匿名さん
[2012-04-29 12:31:24]
ロイヤルシーズン溝ノ口があるよ。
超最先端の外観の物件 |
||
374:
匿名さん
[2012-04-29 12:42:22]
確かに比較するものが少ないですね。
この先もほとんど無いようなので中古マンションと比較するくらいですかね。 ちなみにモリモト売主のクレッセント高津セントラルマークスがチラシ入ってましたよ。 |
||
375:
匿名さん
[2012-04-29 19:24:04]
多摩川って川崎側はまだバーベキューOKなんだね
今日ライズ行った時初めて知りました |
||
376:
匿名さん
[2012-04-29 19:55:45]
夏はひどいよ。深夜まで花火鳴らす若者とかいるし、ゴミも汚い。
近隣住民はかなり迷惑してる。いっそこちら側も禁止にしてくれればいいんだけどね。 きれいになっていく対岸を眺めるとここは川崎なんだとレベルの低さを実感する。行政の指導も対応も全然追いつかない。 |
||
|
||
377:
匿名さん
[2012-04-29 21:46:03]
まあ世田谷区と川崎市を比較するのはナンセンス。
ただ実は世田谷の方が高津区より犯罪多い。イメージって恐ろしいよね。 特に暴走族とか少年犯罪が酷い。 |
||
378:
匿名さん
[2012-04-29 22:23:33]
溝ノ口~新地はなぜか物件が少ないですね。
坂は嫌だから下りたくないし新城だとイマイチだし、無いなら川崎駅周辺くらいしかないのかと思ってます。 時期的に今買わなきゃいけない人は他のエリアならどこを見に行ってますか? 小杉は今や都内一等地並みの価格だし |
||
379:
物件比較中さん
[2012-04-29 23:00:05]
川崎駅周辺まで範囲を広げるなら、多摩川沿いのリヴァリエなんか価格帯的に近いかも。
川崎駅から一駅ってところも、ここと似てる気がする。 |
||
380:
ご近所さん
[2012-04-29 23:44:39]
幸区はありでも川崎区は無しかな。
今日の地震の揺れ少なかった。 |
||
381:
匿名さん
[2012-04-30 00:48:06]
ぃまどの位残ってるかわかるかたいますか?70㎡以上検討してるのですが、まだモデルルームに行けません。
|
||
382:
ご近所さん
[2012-04-30 01:11:38]
要望沢山入ってそうだったよ
ただ全く無いと言う状況ではないはず。 |
||
383:
周辺住民さん
[2012-04-30 01:31:24]
二子玉川に近いだけで、新地は二子玉川とは雲泥の差。
道路は狭い、ワンルームのアパートだらけで単身者世帯(若者、学生)が多い。 下町のような街並みの割に駅前商店街は使い物にならない。 二子玉川に住めないなら、溝の口、たまプラあたりを買った方がはるかに生活しやすい。 |
||
384:
購入検討中さん
[2012-04-30 10:37:14]
検討中ですが、二子新地の大気汚染が気になっています。
(数値で見ても実際高い) 都内近郊なら、どこも似たような感じでしょうか。 やはり健康第一ですよね。 |
||
385:
匿名さん
[2012-04-30 11:09:12]
世田谷は高校生まで医療費無料らしいけど川崎ってどうなんだろ??
|
||
386:
ご近所さん
[2012-04-30 23:53:20]
今日RIZEいったけどなかなか使えるじゃん。ハイソな感じがなくて庶民的
|
||
387:
ご近所さん
[2012-05-01 07:48:46]
ここ、間取りがいいね。
そこにひかれる。 |
||
388:
匿名さん
[2012-05-01 09:03:26]
モリモトは田の字も工夫してくるからいいね。
|
||
389:
ご近所さん
[2012-05-01 09:42:50]
ワイドスパン?てやつに惚れました。8メートルて今まで見たことなかった。
|
||
390:
匿名
[2012-05-01 14:00:53]
多摩川洪水過去浸水実績見ると過去に二子新地駅前とか北側のクレアガーデンあたりで浸水しています。
川崎市で出しているハザードマップを見ると現地付近は0m~2m浸水する可能性ありと色表示してあるような。 ここに限らず、川の近くは過去をたどれば沼地や湿地帯だった所が大半で、液状化地図やゆれやすさ地図等も見ておくべきだと昨今の地震情勢から思います。親の代から事業をしている近隣の古い不動産屋等で聞いてみるのも、手かと思います。 川崎市ハザードマップの特に赤色や緑色黄色に要注意。子供のいるファミリー層は、今後来る地震や災害にはよっぽど立地を第一に考えないと後で後悔することになります。 |
||
391:
匿名さん
[2012-05-01 17:22:54]
過去を言うなら、親の代に高津に住んでたけど、
台風がくる度に洪水があったよ。多摩川ではなくて別な川が溢れて。 |
||
392:
周辺住民さん
[2012-05-01 21:02:15]
知ってるかもしれませんが、ジェームズのとこを左折するのは、時間規制があります。たまにはってますし注意してください。
|
||
393:
ご近所さん
[2012-05-02 13:47:27]
Fタイプまだありますか?
これってリビングの入り口の扉引き扉? 変わってて面白いですね。 標準なんですか? |
||
394:
ご近所さん
[2012-05-02 14:28:06]
どのタイプが人気?
|
||
395:
匿名さん
[2012-05-02 17:56:14]
ここの耐震性能はどんなものなのでしょうか?
この辺りの地盤は緩いし、川も近いので心配です。 |
||
396:
ご近所さん
[2012-05-03 10:51:27]
この辺り他に物件でないの?
|
||
397:
匿名さん
[2012-05-03 11:42:36]
|
||
398:
ご近所さん
[2012-05-03 16:45:11]
この物件見てる人は、末長組のロイヤルシーズン見てないでしょ。急斜面マンションに特化した高津区の地場工務店ですよ。
|
||
399:
匿名
[2012-05-03 18:12:10]
記録的大雨でニューズで見たけど今日あたりの多摩川水位どうだったのかな。
河原に近いのは、やはり気に成る。 今後も異常気象続きそうだし。 かといって、急斜面マンション物件も物件自体大丈夫でも上に建ってる建物崩落し巻き込まれないのかな。 立地が大事だね。それにしれも、最近いい立地の分譲物件少ないね。仕入出来る土地が出尽くしたのかもしれないね。残念。 |
||
400:
ご近所さん
[2012-05-03 21:29:25]
川は特に問題なかったよ。
多摩川って洪水することが想像できない。あれだけ河川敷あるし堤防高いし。 |
||
401:
ご近所さん
[2012-05-04 11:21:07]
売れてるぽい。
悩む~ なくなってスッキリしたい。 価格立地申し分ないが悩む |
||
402:
匿名さん
[2012-05-04 13:39:34]
すばり名称ででしょ
うちもずっと気になってるけどマンション名が恥ずかしくて… 前に書いてあったけど勝手にマンション名変えて住所登録とかしていいのかな… アドレスが気になるタイプには向いてないのかも… |
||
403:
ご近所さん
[2012-05-04 21:03:08]
なんか物凄く売れてるのか今日行ったら部屋がかなり埋まってました。
人気あるの? |
||
404:
匿名さん
[2012-05-04 21:11:09]
人気あるでしょう。この価格帯のマンションにしてはデザインと設備仕様が抜群によいと思います。
|
||
405:
ご近所さん
[2012-05-04 21:14:31]
ロイヤルシーズン溝ノ口があまり魅力的じゃないからエリアで他に新築の予定も当分無いし一人勝ちしてるんだろうね。
あとはモリモトは内装は評判いいからね。 値付けも絶妙な感じだしね。安くはないけど思いっきり高くもない。 そんな感じがした。 |
||
406:
匿名さん
[2012-05-04 22:48:41]
部屋が埋まっているというのは、表で見せていただけるのですか?
数日前にはまだ予約開始してませんとうかがいましたが…。 10日あたりからだと聞きましたが。 もう予約始まっているのですか?? 担当の方がおっしゃっていたのと余りに違うので戸惑っています。 |
||
407:
匿名さん
[2012-05-04 23:10:26]
モリモトの物件はいつも気づくとなくなってます。
買えたらラッキー。変えなかったら相当腹立つ。 そんな感じ。 |
||
408:
匿名さん
[2012-05-04 23:20:15]
検討してるってことじゃない?
別の物件見学したときに担当の方が言ってましたよ。 購入したい人がいる部屋は紹介しないって。 まあ、某大手不動産会社でここは分からないですが。 |
||
409:
匿名さん
[2012-05-04 23:21:49]
プレミスト宮崎台、グランスィート瀬田、ドレッセ桜、ブラウド元住吉、パークハウス日吉、パークタワー武蔵小杉みたが全部高い。最近のマンションは値上がりしていると感じた。ここも然り。
|
||
410:
匿名さん
[2012-05-05 00:05:44]
アールブラン二子多摩川て中古出てますが完成物件ですか?
|
||
411:
匿名さん
[2012-05-05 10:24:50]
いや、まだでしょ。
|
||
412:
匿名さん
[2012-05-05 11:20:05]
それはかなり前に出たアールブラン二子多摩川でしょ!今回はレジデンスです。
中古見てきたけど和室が上がり床だった。バルコニーの色が変だった |
||
413:
匿名さん
[2012-05-05 13:43:46]
409さんが列挙してくれたマンション名と比較しても、やっぱりここは断トツで残念なネーミングだね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
人気住戸はもう無いんだろうね。