<全体概要>
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地名地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩7分、「高津」駅徒歩8分、「二子玉川」駅徒歩14分
総戸数:101戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.00m2~80.60m2
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-futakotamagawa-r/index.htm...
売主:株式会社モリモト
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2012-03-05 21:06:17

- 所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地番)
- 交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩7分
- 総戸数: 101戸
アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?
241:
匿名さん
[2012-04-18 14:26:11]
|
||
242:
匿名さん
[2012-04-18 19:51:11]
不動産の公正競争規約で予告広告出したら、本広告出すまで販売できない決まり。ここはフライング販売を常習してる。
|
||
243:
匿名さん
[2012-04-18 20:49:11]
なるほど。勉強になりました。
|
||
244:
匿名さん
[2012-04-18 20:59:27]
まあ狙った部屋買えるなら文句なし
|
||
245:
匿名さん
[2012-04-18 21:02:47]
ここで少し安く抑えて車持つのと、都内で車なしでいるのと、ドゥなんだろう。。。
|
||
246:
匿名さん
[2012-04-18 21:18:37]
>245さん
今車持ってる生活をしてるなら手放すと不便に感じてしまうのでは? 一度車ある生活に慣れちゃうとないとすごく大変。うちは絶対手放せないな。 都内はともかく郊外エリアは道も広く駐車場付きの店舗も多いから車あった方が 生活しやすいですよ。 自分的には車持つのを我慢してまで都内に住むより、神奈川で車持てるくらいの 余裕を持ちたい。特にここなんて都内もすぐの場所なんだし。 |
||
247:
匿名さん
[2012-04-18 21:30:51]
自分さえよければって人が将来のお隣さん候補。近隣トラブルにご用心。
|
||
248:
匿名さん
[2012-04-18 22:11:16]
ここは車ないと住めないよ。
買い物、病院、役所、銀行、幼稚園なんかは基本的に車移動じゃないとキツい。 |
||
249:
匿名さん
[2012-04-18 22:52:39]
駅徒歩7分なのに???
|
||
250:
匿名さん
[2012-04-18 22:54:31]
あくまでも販売でなく要望でしょ
|
||
|
||
251:
匿名さん
[2012-04-19 00:41:10]
要望とは言え、ここまで来たら明日からの先着販売と変わらない。
明日決まったら、余程のことがない限り、手放さないでしょ。 そんな中途半端な人が買いに来るわけ無い。 |
||
252:
匿名
[2012-04-19 09:17:02]
販売方法に何やかんや言ってる方は他のマンションの販売の方ですか?
ここを検討中の人の台詞ではないように思えます。 でも、同じエリアでガチンコで比較となるようなマンションありましたっけ? 私はここで決める予定です。 |
||
253:
匿名
[2012-04-19 10:19:05]
名称がネックで決断できない…
|
||
254:
匿名さん
[2012-04-19 10:35:36]
私も二子“多摩川”が残念な気がします。
|
||
255:
匿名さん
[2012-04-19 11:26:27]
恐らくこの辺りで出るマンションは
今後も二子多摩川になるだろうからね。 そのあたりはうちはわりきったよ。 |
||
256:
匿名
[2012-04-19 12:30:22]
二子多摩川、不評だから今後新しくできるのは普通に二子新地になるかも。
|
||
257:
匿名さん
[2012-04-19 14:28:15]
モデルルームタイプが欲しい。
あのワイドスパン憧れる。 |
||
258:
匿名さん
[2012-04-19 20:18:13]
“二子多摩川”が気になる人は、
年賀状や会社の申請は、アールブラン二子レジデンスとして、 “多摩川”を省略するのもありだと思う。 てかマンション名を省略して書けばいい話か。 |
||
259:
匿名さん
[2012-04-19 22:13:20]
「アールブラン二子レジデンス」か「アールブラン多摩川レジデンス」ならいいのに。
二子多摩川になると本当に残念な感じになるよね |
||
260:
匿名さん
[2012-04-19 23:00:47]
どのぐらい予約入ったんだろうー。でも盛況だったんだろうなー。
|
||
261:
匿名さん
[2012-04-20 00:01:57]
夜なのに物凄い人でしたね。
|
||
262:
匿名さん
[2012-04-20 07:07:30]
東側80㎡
SとTが6200万円台とUが6400万円台 南側75㎡ Fが5500~5900万円台 南側70㎡ DとEが4900~5500万円台 だそうです。 |
||
263:
匿名さん
[2012-04-20 08:34:57]
思ったより安いですね。
買いかも |
||
264:
匿名
[2012-04-20 09:07:52]
そうですよね。
二子玉川まで歩けて最寄り駅までは10分以内だし、モリモトは内装も拘ってるし、思ってたよりは安かった。 うちにとっては駐車場無料もありがたい。 真剣に悩んでます。 |
||
265:
匿名さん
[2012-04-20 10:49:21]
悩ましい価格帯だね。
高いなら諦めつくけど、個人的には検討ラインの上限て感じです。 場所、内装は魅力的だった。 |
||
266:
匿名
[2012-04-20 11:22:18]
モリモトはほんとに値付けが絶妙だよね
買えるような買えないような 少しお得な気がする、、、ってのが多い |
||
267:
匿名さん
[2012-04-20 11:36:44]
用賀とか桜新町で新築物件買える値段じゃん。
ここは神奈川県川崎市高津区溝口で最寄りは二子新地7分だぞ。 仕様もモリモトっぽくないし…。どうなんだろ |
||
268:
匿名さん
[2012-04-20 12:20:10]
世田谷で駅近であるの?
15分とかなら都内にこだわっても私は意味を感じませんが駅近なら考えたい |
||
269:
匿名さん
[2012-04-20 13:49:37]
世田谷区だと玉堤か馬事公苑のあたり
か喜多見か鎌田か千歳船橋でしょー あの辺りには絶対行きたくない。 |
||
270:
匿名さん
[2012-04-20 13:54:35]
用賀、桜新町の駅近物件は、70㎡で7000万円からですよ。
|
||
271:
匿名さん
[2012-04-20 14:23:47]
ピアース桜新町はまさにその価格帯でしたね。
|
||
272:
匿名さん
[2012-04-20 14:46:06]
ここ検討してる人って近所の人ばっかり?
それなら問題ないけど、よそから越してくるなら新地~高津付近の不便さを理解してから検討した方がいいぞ。 |
||
273:
匿名さん
[2012-04-20 19:24:23]
確かに駅前にスーパーとかないので、共働き世帯には不便かもしれない。
田園都市線の駅で近くにスーパーがないのは、この2駅ぐらいかも。 でも、溝の口も二子玉川も近いから、そこまで不便と感じたことはあまりないが…。 |
||
274:
匿名
[2012-04-21 01:22:08]
昨日も混んでたみたいですが、今日も賑わってました。
1階の商談席は満席で、2階席も使ってましたよ。 次回の予約もしましたが、希望の部屋が無くなりそうで心配です。 |
||
275:
匿名さん
[2012-04-21 08:49:31]
早くしないといいへやなくなるね。
|
||
276:
匿名さん
[2012-04-21 09:07:10]
多摩川好き、ニコタマ好き、車好き、デザイン好きにはたまらない好条件な物件だね。
|
||
277:
匿名さん
[2012-04-21 10:34:52]
さくら投稿連発、いつものパターンだね。
フライング販売して、すぐ無くなるから早くって煽るのも。 |
||
278:
匿名さん
[2012-04-21 11:31:18]
昨日は満席でしたがあまり人気無い?
そんな風には感じなかったなぁ。 そもそも物件んとしては良かったし |
||
279:
匿名さん
[2012-04-21 11:36:52]
モデルルームが混雑してるからといって、売れ行きがいいとは限らない。モデルルーム来場者のうち購入に至る割合は1割かそれ以下と言われてる。
あと盛況感を演出するために、同じ時間に集中させるなんて小細工したりもする。不動産の営業って騙すのが得意。 |
||
280:
匿名さん
[2012-04-21 12:42:38]
なんだかんだでモリモトの物件て即完売しちゃうんだよね。
ここはわからないけど |
||
281:
匿名さん
[2012-04-21 12:46:22]
完売したというアナウンスがある一方で、キャンセルが完成在庫になってたりする。すぐ売れる物件なら、キャンセルが出てもすぐ、別の人が買うと思うけど。完売って大本営発表かも。
|
||
282:
匿名さん
[2012-04-21 19:32:23]
不便で環境の良いとはいえないこの立地と
決して安いとは思えない価格。 それらをガマンするくらいなら 溝の口あたりで探したほうが賢明なのでは? 急行で一駅数分でニコタマまでいけるし、 役所も商業施設、交通の便も揃っている。 今の中古相場でも溝の口至近の方が 価値は高い。今後も変わらないのでは? そもそも、ここの良い点って? ニコタマに近いだけ? |
||
283:
匿名
[2012-04-21 22:32:30]
良いも悪いも最終的には自己判断。
ポジティブな投稿もネガティブな投稿も参考程度に考えましょう。 自分で考えて良いと思えれば買えばよいし、良いと思えなければ買わなければよいだけの話。 |
||
284:
匿名さん
[2012-04-21 22:42:29]
溝の口の方がいいに決まってるけど、物件ないじゃん。ないものをどうやって検討するんだ?ほんと意味不明で役にたたない書き込みだw
|
||
285:
匿名さん
[2012-04-21 23:03:52]
混みすぎててゆっくりモデルルーム見れませんね。
物件のバランスとしては良かったと思います。 溝ノ口エリアは中古とロイヤルシーズンとアールブランしか検討できませんからね~ 当分優良物件の供給は無さそうですからね。ここら辺ならアールブランか隣の東急しか選択肢はなさそうです。 |
||
286:
匿名さん
[2012-04-21 23:12:25]
一生に一度かもしれない買い物を今出てる物件だけからで選ぼうとするのが間違いでしょ。数年くらいはかけないと。
|
||
287:
匿名さん
[2012-04-21 23:28:15]
年数かけて何件も見たメリットてあります?
個人的にはそんなに休日潰したくないし、比較はその時のなかでする以外は無駄に感じます。 将来安くなったり高くなる保証もないし |
||
288:
周辺住民さん
[2012-04-21 23:40:21]
なんか、議論がピント外れてきている感が。
要は、そんなにこの物件が良すぎる面も無いし、特に悪すぎる面も無い。 価格相応と言う事なんだろう。 で、なければ、ピントのずれた議論は無いだろと。 ほっといても、普通に、埋まるよ。 場所は便利だもん。 |
||
289:
匿名さん
[2012-04-22 00:01:49]
確かに。
まあうれるンダロネ。 |
||
290:
匿名さん
[2012-04-22 00:11:37]
お隣さんの物件待ってもいいけど、
このグレードでは出ないだろうな。大手だし。 ってか4年以上先って、子供の学校決まってるよ。。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
子供が近くの保育園だから選択しないし迷うところです。