<全体概要>
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地名地番)
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩7分、「高津」駅徒歩8分、「二子玉川」駅徒歩14分
総戸数:101戸(他に管理員室1戸)
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.00m2~80.60m2
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-futakotamagawa-r/index.htm...
売主:株式会社モリモト
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
[スレ作成日時]2012-03-05 21:06:17

- 所在地:神奈川県川崎市高津区溝口5丁目1059-30(地番)
- 交通:東急田園都市線 二子新地駅 徒歩7分
- 総戸数: 101戸
アールブラン二子多摩川レジデンスってどうですか?
202:
周辺住民さん
[2012-04-13 02:05:10]
|
203:
匿名さん
[2012-04-13 08:39:59]
そもそも二子玉川買えないけど雰囲気だけでも、って人が見に行くんじゃない?
二子玉川でそんなに安いわけなんてないんだし、むしろ面白い考えで穴場感を感じて見るんだと思う |
204:
匿名
[2012-04-13 09:20:43]
落差とか劣等感が気になるような人は最初から見に行かなければ良いだけ。
二子玉川ではなく、二子新地なのは分かってるんだから。 ただ、最寄りは二子新地でも二子玉川が生活圏内なのは事実。 価格差を考えれば、悪くないと思います。 |
205:
匿名さん
[2012-04-13 14:20:40]
二子玉川の再開発はまだ続くので今のうちに。。。
高騰の可能性を秘めてるよね二子新地 |
206:
匿名さん
[2012-04-13 22:18:30]
シネコンが入るライズ第2期の完成予定が2015年6月だから、
サンジェルマンの東急は、結構強気の価格で来るかもね。 |
207:
匿名さん
[2012-04-14 01:03:41]
>205
二子新地が高騰ってどうかなー。すでに二子玉の再開発は始まってるけど二子新地の 評価が騰がってるわけじゃない。 たった一駅、多摩川を越えただけで値段ががっくり下がるのは東京と川崎の差はもちろんだが 新地自体があまりにがっかりな場所だというのも大きいかと。 例えば隣接してるのが宮前区や青葉区の各停レベルの駅だったら、要するにもっと雰囲気のいい 場所だったら、現時点でももっと高値がついてるのでは? |
208:
匿名さん
[2012-04-14 06:03:12]
長年近所に住んでますが、二子新地の高騰は今後もまずあり得ません(笑
|
209:
デベにお勤めさん
[2012-04-14 14:40:48]
モリモトが230万台なら隣は大手だから260万になるだろ
|
210:
匿名さん
[2012-04-14 14:48:48]
高騰まではしないまでも、
武蔵小杉に対しての元住吉や新丸子みたいに 影響を受けて注目されることはある。 二子新地はこの物件で周辺住民以外からも目を向ける人が出てきたけど、 街の雰囲気と価格をどう感じるかはその人次第。 |
211:
匿名さん
[2012-04-14 15:42:45]
隣の東急のドレッセ二子多摩川(予想)は、
二子新地周辺でもう出ることがない大型物件だから、 かなり注目されるだろうな。 南側は溝口公園でかなり開放的そうだし。 でも、価格的にはこっちを買っておいて 良かったってなりそう。 |
|
212:
匿名さん
[2012-04-14 17:59:42]
東急は高い割に仕様はイマイチ。ライズなんて9000万円の部屋なのに、食洗機すら付いてなかったからね。クロスエアタワーも酷い立地だし、最近の東急のマンションには悪い印象しかないな。
|
213:
購入検討中さん
[2012-04-14 21:36:54]
川崎のクレッセントとサンクタスに似た関係?先に買っておいて良かったー!的な。
|
214:
匿名さん
[2012-04-14 22:57:36]
二子玉川近いのはかなり魅力的だし、建設現場が比較的静かな駅10分以内ってのは非常によいですね。
|
215:
匿名さん
[2012-04-14 23:33:29]
この物件見てる人どこと比較するの?
僕は丸紅の上野毛だった。 |
216:
匿名さん
[2012-04-15 00:33:56]
溝ノ口周辺中古
|
217:
匿名さん
[2012-04-15 00:53:36]
溝の口の中古安いよね!
|
218:
購入検討中さん
[2012-04-15 00:57:47]
運送会社2社に囲まれ+246近くで、排気ガスなどは大丈夫かな。
目の前の道を平日運送トラックバンバン走ってた。 |
219:
匿名
[2012-04-15 02:25:17]
そうかなぁ。
運送会社は246側からの出入りだから、このマンション側ではあんまりトラックは通ってなかったですよ。 道幅が広い割には、交通量は少なくて静かな印象を持ちました。 |
220:
匿名さん
[2012-04-15 04:36:09]
246、府中街道、大山街道に囲まれてるので空気は汚いよ。
排気ガス気にしてたら、この辺りには住めないと思う。 |
221:
匿名さん
[2012-04-16 00:09:26]
バランスが取れててよい物件という印象
|
あまりの落差に正直げんなりすると思う。将来的に二子多摩川っていうネーミングにも劣等感を感じるはず。