皆賀周辺を見に行ったところ、静かで五日市駅からも遠くなく、良い印象を受けました。
子育てをするには向いている土地ですか?
皆賀から通う小学校・中学校はどうでしょうか?
他県から広島に引っ越してきて間もないため、病院やスーパーの利便や町の雰囲気など表面的なことしか分かりません。
皆賀とはどんな土地なのか、情報をお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-05 14:49:41
皆賀はどんなところでしょうか?
1:
匿名
[2012-03-05 16:20:34]
|
2:
匿名
[2012-03-05 17:17:17]
↑こんなこと書く人の気持がわかりません。きっと友達がいないんでしょうね。
|
3:
マンション住民さん
[2012-03-05 22:34:51]
マジレスすると、スーパーは近くにそれなりにあるが、JRや広電にはやや遠い。
車中心の生活なら、悪くない場所だが、公共交通機関は便利ではない。 井口台よりは便利かも知れませんが、五日市よりは不便。 井口台は不便かもしれないけど、学区、治安、眺望の良さといった利点があります。 五日市は便利だけど、学区悪いのデメリットがあります。 皆賀はどうなんでしょうか? 五日市の良さと悪さ、井口台の良さと悪さが同居した微妙な地域に感じます。 結局、積極的に選ぶ地域では無いように思います。 |
4:
匿名
[2012-03-05 23:05:26]
丁寧なご説明、ありがとうございます。
大変参考になりました。 ミサワホーム五日市東を検討しています。 五日市駅には皆賀の中でも比較的近いのではないかと思っていますが、価格が安い分、立地がどうなのか気になっています。 |
5:
匿名
[2012-03-05 23:12:42]
皆賀ということは戸建てを求めてるのですか。
都心回帰という言葉を聞くようになって久しいですが、今だに郊外の庭付き戸建てを夢見る奇特な方がいるのですね。 かつて高級住宅地と言われていた井口台も今や地価は3分の1以下、それでも誰も買い手がいない状態です。 少子高齢化が進んでいく以上、高度経済成長期~80年代にかけて開発された郊外型のニュータウンはスラムと化しゴーストタウンとなるのは必至でしょう。 もしくは、日本が海外からの移住者を積極的に受け入れる方針に転換すれば、そういう人達はどういうところに住むでしょうか。 恐らく地価の安いところに住むでしょう。 そういう事を踏まえたて検討すべきだと思います。 私なら少し頑張って都心に近い平地を買うと思います。 いざとなれば売却する事が出来ますから。 |
6:
5
[2012-03-05 23:30:51]
マンションは立地が命だと思います。
安いだけが取り柄のマンションは後々困りそうです。 私なら500万でも欲しくないです。 果たしてこのマンションが古くなった際に、ヤフオクで1000円スタートで売れるのでしょうか。(ヤフオクは使った事が無いのでマンションが出品できるのかは分かりませんが。) |
7:
匿名
[2012-03-06 12:51:20]
1さんへ
私も県外からこのたび広島に来る予定で、皆賀ってどんなところだろうと思っていたところなのでスレたてありがたかったです。 JRの駅に近いわりには静かで暮らしやすいのかなって思いましたが、実際にはどうなんでしょうね。 |
8:
周辺住民さん
[2012-03-06 23:00:15]
ミサワホーム五日市東は駅まで近いので不便さはないと思います。
皆賀の上の方は坂がキツイし駅も遠いので微妙でしょうね。 私の実家はミサワが建つ場所から徒歩数分なのですが、 静かでそれなりに便利で、住みやすい所だと思いますよ! 問題は、学区である五日市中学校の評判がよくないこと。。。 |
9:
匿名
[2012-03-07 07:23:00]
五日市中学校の評判が良くないというのは、今現在の話ですか?
|
10:
匿名さん
[2012-03-07 08:18:49]
前提が明確でないと回答もしにくいのではないでしょうか。
1.このエリアのマンション(平地)を購入予定。 2.このエリアの一戸建て(平地)を購入予定。 3.このエリアの一戸建て(高台)を購入予定。 4.このエリアのマンションに賃貸で入居予定。 5.このエリアの一戸建て(平地)に賃貸で入居予定。 6.このエリアの一戸建て(高台)に賃貸で入居予定。 A.こどもさんは小学生以下。 B.こどもさんは中学生以上。 C.こどもさんは高校生以上。 五日市中学の荒れ具合にもよるのでしょうけれど、「1-A」なら、 マンション購入して国立や私立中学に通う、という選択肢もあるのでは。 五日市エリアは教育熱心なエリアだけれど、成績の良い子はほとんど 中学から国立私立に進んでいるようなイメ-ジがあります(推測です)。 マンション購入なら、このエリアがベストかというと、異なる意見が ありそうですが、悪くないエリアだと思いますよ、皆賀。 |
|
11:
匿名さん
[2012-03-07 08:22:08]
すみません、ミサワホ-ム五日市駅東購入をご検討中なのでしたね。
|
12:
検討中の奥さま
[2012-03-07 08:43:49]
五日市が荒れているのは現在も変わらないようです。
私の友人が児童相談所で働いているのですが、 二葉や幟、国泰寺、江波、観音などに並んで相談件数が多いそうです。 |
13:
マンション住民さん
[2012-03-08 22:34:13]
|
14:
検討中の奥さま
[2012-03-08 23:42:36]
〉〉13さん
五日市観音や五日市南も比較的多いらしく、友人も不思議がっていました。 優秀な子はみんな私立中に行くのかもしれませんね。 私は実はミサワホーム五日市東の購入を決めたのですが、 将来生まれてくるであろう我が子が中学に入る頃には 少しでも改善しているといいなと願っています。 |
15:
匿名
[2012-03-10 03:18:02]
五日市の学校が長年に渡って荒れているのは何故なんでしょうか。
五日市中学校がある地域はパチンコやゲーセンが乱立してる訳でもなく、一見落ち着いた街に見えます。 |
16:
住んでるけど
[2012-03-10 14:46:30]
皆賀でも坂を上がったところでなければそれほど不便でないです。
ミサワのマンション予定地は平地ですし、五日市駅までなら徒歩10分ちょっとと思います 広電鈴峯ならもう少し近いかも。 なんせ、通りからは入っているので静か。。 でも、そのマンションの裏は学校のグランドがありクラブの声はにぎやかかも 中学校が悪いのなんて私が五日市中学に通ってた25年前から同じ。 だからって他に行っても同じですよ。 中学3年間より、住む数十年間を選んでは?? あと、平坦なマンションが多く建設中ですが線路沿いはうるさいですよ。 JR+広電が毎日上下100本以上通りますので。 |
17:
匿名さん
[2012-03-21 23:55:08]
ミサワホームの戸建を検討してみては?
|
19:
6年の児童会生徒
[2013-11-29 18:57:30]
楽しいよ(*´ω`*)
元気な子供達がたくさんいるし、地域の人との挨拶を大切にしています(/・ω・)/ |
20:
匿名さん
[2013-12-02 15:12:57]
|
今ある何もかもを捨て、人類の原点に還って狩猟生活でもするというのなら何も言いません。