楽しく有意義に情報交換しましょう♪
[スレ作成日時]2012-03-05 12:02:59
現在の物件
ナイスシティアリーナ泉中央
ナイスシティアリーナ泉中央 [第2期]
- 所在地:宮城県仙台市泉区泉中央1丁目15番1・15番4(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「泉中央」駅 徒歩1分
- 総戸数: 76戸
ナイスシティアリーナ泉中央【契約者・住民専用】
123:
匿名
[2012-10-30 18:31:52]
|
124:
匿名
[2012-10-31 11:08:50]
ナイスから上棟見学会などの案内状が来ましたね(*^-')bいよいよ引っ越しが、リアルになって来ましたね(^-^)vめっちゃ楽しみです
|
125:
契約済みさん
[2012-10-31 12:55:29]
現在の進捗情報ありがとうございます。
なかなか見にいけないので大変嬉しいです(^^) 上棟見学会案の内届いたんですね。 早く家に帰ってポストをチェックしたいです。 楽しみですね☆ |
126:
入居予定さん
[2012-11-04 22:36:00]
内覧会に立ち会い業者を依頼するか迷ってます。
北仙台のナイスに住んでる知人の話だと、内覧会の時に業者を依頼したら専門的な指摘箇所がたくさんあったと聞いたのでやはり頼んだ方がいいのかと・・・。 ただ依頼料金も結構するみたいなんで、どうしたものかと・・・。 |
127:
匿名
[2012-11-07 19:26:37]
今日、現場のご近所に行ったのですが、通りの反対側の駐車場入り口側のグリーンのシートの一部がはずされてました。
そのご近所さんの話では、今日はずしたそうです。なんか珍しかったので作業をみていたそうなのですが、けっこうおもしろい作業だったようです。 明日あたり全部はずすかもしれないので、作業を見たいのですが、普通の会社員には都合がつかないです。 残念。 あたりが暗かったので、あまりよく見えませんでしたが、壁面は想像していたものより白っぽかったです。 また、先週、先々週と作業が遅れているので日曜日も工事させてくださいと挨拶があり工事していたそうです。 工事のみなさん、がんばってください。 |
128:
ペンペン
[2012-11-11 02:49:45]
今日、工事の様子を見てきました。西側の南面と西面の一部のシートが外されていました。足場の解体と同時進行のようなので、けっこう時間はかかりそうです。どのくらいかかるんでしょうね。いずれ、全体が見れるのが楽しみです。
|
129:
匿名さん
[2012-11-12 11:28:30]
機械式駐車場ですが、ここは建て替え費用を長期修繕計画で見積もられているのでしょうか。
|
130:
ビギナーさん
[2012-11-12 21:29:08]
とうとうシートが剥がされてきましたね!思ったより白い色のタイルに見えますが、気のせいですかね。
とても楽しみになってきました!工事の方お疲れ様です! |
131:
匿名
[2012-11-17 23:34:28]
明日、大塚家具に行くのですが、いい感じの家具はありましたか?
|
132:
匿名
[2012-11-25 15:48:36]
ナイスから色々送られてきましたね。エコポイント使えるみたいで良かったですね
|
|
133:
入居予定さん
[2012-12-07 18:15:21]
かなり揺れましたね。
みなさんのお宅は大丈夫でしたか? |
134:
入居予定さん
[2012-12-10 09:26:00]
金曜日の地震は久々にビックリしましたね。
ところで、昨日の上棟式、参加しました! エントランスが広くてビックリ!部屋は、どうしてもモデルルームと比較してしまうので、そこからするとちょっと狭い感じを受けました。みなさんはいかがでしたか? とは言え!マイホームですから、今から、引っ越し&新生活が楽しみです! 今後も説明会・内覧会・引っ越しと続きますが、どうぞよろしくお願いします! |
135:
匿名
[2012-12-10 12:59:17]
私も、昨日行きましたエントランスも部屋も同意見です。集会所が狭い印象も受けました。でも、いよいよマイホームへの引越しが近いと思うと、本当に本当にうれしいですみなさんよろしくお願いいたします。
|
136:
匿名
[2012-12-10 19:17:38]
確かに部屋は狭かったですが、バルコニーから見る景色は絶景でした。雪のせいかな?
花火が楽しみです。 |
137:
匿名
[2013-01-02 13:26:41]
明けましておめでとうございますいよいよ今月引っ越しですね。よろしくお願いいたします<(_ _)>
|
138:
引越前さん
[2013-01-04 10:52:51]
新年あけましておめでとうございます!
あんなに待ち遠しかった入居日まであと少し。 みなさんよろしくおねがいします(^^) |
139:
匿名
[2013-01-08 18:15:59]
フラット35の金利が上がってしまいましたね。がっくり。。。
|
140:
PASAYA
[2013-01-10 15:10:26]
ホント、がっくりでした。
でも、まあもうこれ以上ヤキモキしなくていいからほっとしました。 あとは引越しのことだけ考えようと思います。(あ、内覧会も大事でした) |
141:
入居前さん
[2013-01-21 18:25:24]
なんか週末天気悪そうですね。
晴れたらいいなぁ。 |
142:
入居済みさん
[2013-01-27 18:41:09]
超さむいです。
|
143:
匿名
[2013-01-28 10:47:39]
引っ越してきましたみなさんよろしくお願いいたします<(_ _)>
|
144:
入居済みさん
[2013-01-29 19:46:57]
1Fエレベーター入り口の上部の塗装が剥げていました。
昨日の夕方は気がつかなかったです。 モニター見るときに、あそこは目につきます。 昨日の夜か今日の引っ越しで誰かがぶつけたのでしょう。 気をつけてほしいです。 なおしてくれんのかな? |
145:
引越前さん
[2013-01-30 10:16:28]
なんといっても1F店舗がナイスさんですからね。
しっかり対処してくれることを願ってます。 入居済みの方、住み心地や環境はいかがですか? |
146:
入居済みさん
[2013-01-30 20:26:15]
入居して1週間もたってないのでなんとも言えませんが、今のところ快適です。
通勤に地下鉄を使用しているので、通勤がすごく楽です。 駐車場は予想以上に狭いです。私のところは機械式なのですが、柱にぶつけそう。 みなさんあおらないでくださいね。 |
147:
145
[2013-02-01 15:10:06]
|
148:
PASAYA
[2013-02-16 00:08:08]
うちも機械式ですが、のんびり練習させていただいてます。
見たところ平面駐車場も相当狭そう。大きい車が多いからかもしれないけど、車幅が明らかにはみ出してる車もいるし… 偶然駐車場で話した方が、先週機械式駐車場でキーが刺さったまま原因不明のエラーになり車中で1時間半待たされた上、IHIの対応もたらい回しで言い草も終始最悪だったと相当怒り心頭のご様子でした。 こういうのは、ナイスコミュニティに言えばいいのでしょうかね?原因不明らしいから誰にでも起こりうるそうです。嫌だ。 |
149:
入居済みさん
[2013-02-16 00:10:24]
機械ですから、故障位しますよ。我慢しましょう。
|
150:
入居済みさん
[2013-02-16 11:11:28]
先週、業者さんが点検に来ていて入庫に時間がかかったのですが、そういうことだったんですね。
情報ありがとうございました。 |
151:
PASAYA
[2013-02-19 19:09:24]
そうですね。機械はいずれ壊れるものですから。
でも、入居してまだ2週間時点でしたけど!?(๑≧౪≦) 私みたいに家の用事や遊びでしか使わない人はともかく、毎日お仕事で車を使ってる方は出勤前に1時間半待たされるのは辛いですよね(´・_・`) |
152:
入居済みさん
[2013-02-20 16:00:33]
たしかにそうですね。
駐車場抽選の時に車の使用頻度も考慮して欲しかったです… |
153:
入居済みさん
[2013-02-20 18:47:17]
出入庫のしやすさは、使用料通りだと思います。安いところは大変だし、高いところはやっぱり楽そう。
北側にある駐車場が一番楽そうですが、さすがに高いですね。 しかし横に移動する機械式駐車場は初めて見ました。 私の定位置は端の方なんですが、真ん中に入庫するときはちょっと楽です。 |
154:
マンション住民さん
[2013-02-22 15:00:48]
うーん…
駐車場はあくまで抽選で決まったわけですし、使用料はまた別の問題だと思うのですが… 北四番丁みたいな自走式ならよかったかなと思います |
155:
入居済みさん
[2013-02-25 23:04:32]
駐車場へ入る入口の斜めの電線がとても気になり、車を入れるときじゃまになりました。いつかは事故につながりかねません、みなさん注意しましょう。
|
156:
入居済みさん
[2013-02-26 05:29:26]
それには気づきませんでした。
週1しか使用しないのですが、注意しておきます。 |
157:
入居済みさん
[2013-03-01 22:50:01]
エントランスホール、カーペットまではやりすぎの感じがしますが、みなさんどう思われますか?
|
158:
マンション住民さん
[2013-03-02 15:25:11]
あれって来客用ですか?
あまり使わないような設備?よりも災害用備蓄倉庫のようなスペースに してらいいかもとちょっと思ってしまいました |
159:
入居済み住民さん
[2013-03-16 22:23:26]
皆さん、エコポイントきましたか?
2~3か月でくるって言われてたので、そろそろかなと。 早く来ないかな~(*_*) |
160:
入居済みさん
[2013-03-18 18:03:33]
まだ来てないです。
来たのは、駐車場使用契約書だけです。 |
161:
匿名
[2013-03-26 16:06:10]
エコポイント来ましたよ
なんか、超得した気分です |
162:
入居済みさん
[2013-03-26 16:28:58]
え~。うちは未だきていません。本当に大丈夫なのかと心配になります。
換気口が各部屋にあるのですが、開けていると寒くないですか? 換気口を開けっ放しにしておかなければならないと知ったのは、ごく最近だったのですがーーーー。 |
163:
入居前さん
[2013-03-27 10:03:13]
ナイスの契約書か何かに書いてあって、契約のときに説明がありましたよ。
|
164:
入居済みさん
[2013-03-27 18:23:48]
エコポイント今日来ました。
あと来てないのが、電気・水道料金の請求なんですけど、すでに2ヶ月過ぎましたが、なんか手続きいるんでしょうか? 1ヶ月どのくらいかかるのか気になります。 |
165:
住民さんA
[2013-03-28 23:11:33]
え?
もしかしたら使用開始の手続きをしていないのでは? |
166:
匿名
[2013-03-29 12:02:07]
うちは、電気料金は来ましたよ
水道は2ヶ月毎だから、来月の初めくらいに請求が来るのかと思ってました。 |
167:
入居済みさん
[2013-03-29 22:35:40]
ありゃ、まじすか?
何にも手続きしてませんでした。 |
168:
入居済みさん
[2013-03-30 10:57:46]
手続き行いました。
水道の方は3/18に検針があって、未手続きだったので通知を入れておいたとのことでしたが、入っていませんでした。 教えていただきありがとうございました。 |
169:
マンション住民さん
[2013-03-31 16:30:17]
入居当初から気になってたのですが・・・バスルームの排水口が臭いのってうちだけですか?
我が家は高層階です。 下水が逆流しているような匂いです。 |
170:
マンション住民さん
[2013-03-31 17:07:57]
配管は使い始めのうちは匂うと聞いたことがあります。トラップも付いているので、逆流さえしなければやがて収まるのでは?
というか、さっきの地震で微妙に揺れましたね(^^;) |
171:
入居済みさん
[2013-03-31 21:42:22]
排水溝が臭う原因のひとつとして、お風呂場の排水トラップの水不足及び洗濯排水のトラップの水不足などが考えられます。
確認してみてください。流した後に空になっていると、臭いがでることがあります。 新品から出ることはありません。 |
172:
匿名
[2013-04-01 07:56:02]
教えてくださってありがとうございます。
私も、入居当初から臭いは気になっていました 早速確認してみます |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
最近の工事進捗は、屋上に避雷針が取り付けられました。
あとご近所のダイワさんの工事が始まりました。