アルファライフ博多南ってどうですか?
41:
匿名さん
[2012-03-16 21:46:26]
竹下駅は博多駅から一区の駅ですが、駅前や竹下商店街は少々寂しいですが静かで住みやすい町だと思います。某ビール工場もありますが、特有の匂いなどもほとんどナイ綺麗な工場ですよ。
|
42:
購入検討中さん
[2012-03-16 22:03:01]
悪意のあるコメが多いので残念ですね… 現在検討中です。 モデルルームにも行きましたが 平日にもかかわらずお客さんも多かったです。 ただ、すぐ隣に高校の体育館っていうのは 悩みどころです。 ただすべて完璧で値段も安いのはなかなか無理かな…と。 ちなみに契約済みや購入検討中の方はどのタイプの部屋ですか^^?? |
43:
匿名さん
[2012-03-16 22:34:55]
確かに北側(玄関側)にそびえ立つ高校体育館は気になります。ショールームでの資料では体育館の高さは5階くらいとなっていましたが、あれは6階いや7階相当の高さはあるでしょう。本マンションの高層階である8階、9階、10階であれば体育館の屋根を上から臨むんでしょうが・・・
|
44:
匿名さん
[2012-03-16 22:41:04]
体育館がベランダ側だったら気になるけど
玄関側だからとくに問題ないかなと思ったんですが... どういった問題を感じるのか 教えてもらえませんか? |
45:
購入検討中さん
[2012-03-16 23:14:29]
購入を検討しています。
仕事が忙しくなかなかモデルルームに行けないのですが、現時点でどれくらいの戸数が残っているんでしょうか? カキコミ見ていると購入済みの方も多くいらっしゃるみたいなので。 それと悪意あるコメントとは思いますが、治安はそんなに悪いのですか? |
46:
匿名さん
[2012-03-16 23:54:08]
福岡はどこでもひったくりあってるよ!何もここに限ったことじゃないよ。
|
47:
賃貸不動産業者
[2012-03-17 00:08:53]
ここは価格的にも、そんなに悪くないと思いますよ。
将来的、賃貸に出しても需要はあるとおもいます。 |
48:
物件比較中さん
[2012-03-17 13:43:06]
アルファー系にすんでますが、防音が弱いと思います。
ちなみにマンションないでドコモの電波が入りずかいです。 |
49:
匿名さん
[2012-03-17 15:42:47]
悪意ある書き込みと感じているのはアルファさんだけではないでしょうか。
子育て世代も中学になれば分かること。 せっかく言いにくい事を教えてくださってる方もいらっしゃるのに、 打ち消さなければいけないくらいの場所なのかも。 しかも 貸せるって、 この辺の賃貸の家賃ってごぞんじなんでしょうかね。 このスレに書き込みしてる方で本当に契約した方っていないばかりか…。 |
50:
匿名さん
[2012-03-17 15:57:36]
|
|
51:
周辺住民さん
[2012-03-17 22:04:04]
実家が近所です。
治安は良いとは思いませんが、住むのに特別大きな支障はないと思います。ただ、学生の自転車窃盗や店舗での万引きは良く耳にしていました。マナーは良くないです。また、夜間はかなり暗い感じなので、女性の独り歩きは注意が必要だと思います。 ビール工場は風向きによっては、かなり匂うこともありますが、毎日匂いがするわけではありません。 竹下駅までは徒歩では遠いですので、自転車で博多駅まで行くほうが早いです。新幹線高架下を行けば、博多まで一直線です。 価格も安いですし、全車平置き駐車場、南向きなので購入もありかなとは思います。 販売・管理会社や設備に関しては、よくわかりませんが。 |
53:
購入経験者さん
[2012-03-19 19:38:32]
アルファライフ博多プレシャスを購入して住んでいます。
音の問題ですが以前、私が住んでいた分譲のマンションに比べると音は 気にならないと思います。 完璧に音が聞こえないマンションってあるのでしょうか? 両サイドの隣人さんの家からは音は、聞こえないです。 住み心地は、とても快適です。 実際に住んで生活しないとわからないことは沢山あると思います。 書き込みをする方は、実際に購入して住んでいるのでしょうか? |
54:
匿名
[2012-03-19 22:27:49]
分譲マンションで隣の音が聞こえるマンションはありえません。
そんなのにあたったら賃貸に出しましょう。 住吉のマンションは設備仕様がグレードアッブしないと賃貸に毛が生えた程度だからあんなに安かった。 比較したらわかること。 因みに上下階の音が全くしないマンションはほとんどありません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報