福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アルファライフ博多南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. アルファライフ博多南ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-22 20:31:14
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://a-hakataminami.com/
売主:あなぶき興産九州株式会社
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:太平ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2012-03-05 08:11:35

現在の物件
アルファライフ博多南
アルファライフ博多南
 
所在地:福岡県福岡市博多区竹下2丁目567番17他
交通:JR鹿児島本線「竹下」駅 徒歩9分

アルファライフ博多南ってどうですか?

12: 契約済みさん 
[2012-03-12 23:58:07]
有難うございました。(*´∀`*)

本当に引越しが楽しみですね!

オプションは、色々と選べるので本当に楽しみです。

バルコニーに付いている水道の蛇口は、洗うスペースも十分ありますし

子供達に夏場は、ビニールプールを置いてあげて遊べるので子供達も

楽しみにしています。

お買い物は、いつもルミエールかレッドキャベツかコスモスで

使い分けをしています。

博多駅までも自転車でも歩いてでも行けれるので利便性は、抜群だと思います。

環境のことを皆さん言われていますが実際、沢山の人が住んでいるのに・・・・・

何か問題があれば人は、住まないのではないでしょうか?

人それぞれの考え方がありますので誹謗、中傷する内容でのコミュニティーでは

ないのでは?と思います。

前向きな意見をお願い致します。m(__)m
13: 匿名さん 
[2012-03-13 16:58:24]
14: 購入検討中さん 
[2012-03-14 18:39:14]
バス利用でJR博多駅へ約12分
JRは徒歩9分の竹下駅から博多駅へ約3分
自転車で博多駅まで約10分
都市高速「半道橋」ランプへ車で約3分
No6さん情報では中州からタクシーも1,100~1,300円程

このアクセスは通勤が博多の自分にはかなり魅力的

この物件値段だと無理のないローン返済が可能なので
プライベートも今まで通り楽しめますね

ここで周辺情報も得たので
今度現地へ行って周辺を歩いてみて検討したいと思います
17: 購入検討中さん 
[2012-03-15 07:12:48]
説明を聞いた感想と現地を見に行った感想です。

良いと思った点

・博多駅が近い
・幼稚園が近くにある
・駐車場が平置き

ちょっと・・・と思った点

・高校の校舎と体育館に挟まれたた立地
・近くに工場・ホテルがある
・筆頭株主が変わったり経営的な不安


できれば安心した経営のところで購入したいというもありますが、
何より気になっているのは高校に隣接しているところです。
現地を見に行った時も体育館の2Fのカーテン裏でジャージに着替えている姿が
マンション側から見えたり、おそらく洗濯物などは学校側からは見える可能性がある点です。

どこのマンションにしてもすべて満足というのは無いと思いますので、
総合的に納得できることを考えて悩んでいます。
20: 匿名 
[2012-03-15 13:20:31]
ここも大橋も大差ないよ、同じエリア。
大橋は何処の救急病気につれていかれるの?(笑)
22: 匿名さん 
[2012-03-15 15:34:05]
21 あんたもウザイよ
23: 匿名 
[2012-03-15 16:23:04]
今時外壁シングル配筋て…大丈夫?
24: 匿名さん 
[2012-03-15 17:13:12]
賃貸レベルの物件をわざわざローン組んでまで買う必要は無さそう。

購入するって、人生で何度も無いことなので、地元の雰囲気や評判は大事なポイントだと思う。

賃貸なら引っ越せば良いけど、買ってしまうとね…(>_<)

良い点ばかり探さねばならないような立地と貧弱な構造物って

後々、頭を悩ませることになりかねない。

これまでの皆様のご意見は大変参考になります。

それと、ここの販売会社って

電話での受け応えが微妙でした。

その程度なんだなぁって。




25: 購入検討中さん 
[2012-03-15 20:14:10]
博多駅にすごく近くて便利な立地なので

真剣に検討していたんですが

そんなに竹下近辺は治安悪いんですか?

皆さんの書き込み見て

購入するのが不安になってしまいました...
26: 匿名さん 
[2012-03-15 20:43:50]
3月15日午前2時ころ、博多区山王のマンション通路で、女性が男から体を触られる事件が発生しました。
犯人は、年齢30歳~40歳代、身長175センチ位、黒色短髪、ガッチリ型、黒色ダウンジャケットを着用していました。
27: 駅南勤め 
[2012-03-15 20:49:50]
会社の寮にいる同僚が言うちゃけど、パチンコ狂いにはもってこいやと。あと、独身者も多いよ。
そしたらねぇ、なにかと…。学生に車から声かけよるヤツも多か。同僚はコスモスやらコマーシャルモール、フォレオは学校サボっとる娘が多いみたいやし、化粧が派手って言いよる。
自分、住んだことは無いけん無責任なことは言えんけど。同僚って俺の彼女やん。会社には内緒やけどww
この辺は事務所や資材倉庫には向いとるかも。ていうか、会社ばっかやし。たまに『ヤ』もおるもんね。
猫があんまりおらんし、早朝はゴミ箱がこき倒されとったり、何があったんやろか?って不思議よ。同僚ん部屋に泊まっとっても、タクシー会社かなんかの小競り合いでケンカして、大声がひどいもんね。 沖学園は保育園やら幼稚園やらあるけん、しょっちゅうなんかの練習でうるさい。平日は部屋におらんから、気にならんけど土日も熱心にやっとるし、保護者の路駐がすごい。しかもどの親も水商売風で派手やし、正直…こわいww
28: 匿名さん 
[2012-03-15 20:54:43]
14・15日でレスが一気にのびてるけど
博多に近い以外にいい材料が書かれないですねぇ
29: 駅南勤め 
[2012-03-15 21:07:10]
連投スマン。
青果市場も近いけん、気の荒いヤツも多かっちゃろうって居酒屋の大将も言っとった。市場や八百屋は朝早いけん、夜は速く寝る、ガキ達はそんな親の目を盗んで暴走や深夜徘徊しよっと。
弁当屋の角で女の人が二人ひかれて即死やったの、見たりしたけん…こげんとこ住むもんやなかね~って思う。あと、同僚のチャリがよう盗まれる。カギかけても盗んでいくって、帰りにバス停や駅に歩きたくなかけんってチャリ盗む。荒れた時期の俺のガキん頃よりも悪いっちゃなかろうか。先輩が子連れなら春日や那珂川がちょっと街から離れとるばってん、落ちついとってヨカって。言いよる。あと野間とか高宮とか。博多駅に通うなら千早が良いって聞いたけど。スレ違いな事言うてごめんね。
でも、そういうことやけん。無視せんで、参考にしてくださいm(__)m
30: 匿名さん 
[2012-03-15 21:26:30]
25です
側に学校があるのはあまり気にならなかったけど
この学区はあまり良くなさそうなんですねぇ

駅から少し離れてるから自転車使えばいいかなとか思ったけど
チャリすぐ盗まれるならだめですねぇ

現地の話は大変参考にになりました
ありがとうございました

付近で生活した事がないのでこういう掲示板があると助かります

治安・立地の良い場所の物件は豪華仕様にもなって激高いし
安い場所はいろいろと難あり...

マンション購入は自分にはきびしいかな(笑

愚痴失礼しました
31: 匿名さん 
[2012-03-15 21:31:03]
>19
現地見に行ったけど近くにラブホあった?
どのへん?
32: 周辺住民さん 
[2012-03-15 22:42:04]
29は何が目的?住んでいるんだけど。あなたは何処なの?
33: 匿名さん 
[2012-03-15 22:57:53]
27、29はわざとらしい博多弁ですねぇ。
35: 匿名さん 
[2012-03-15 23:11:05]
悪意ある書き込みですね
36: 匿名さん 
[2012-03-15 23:35:10]
割安な賃貸に住む感覚なら安いし良いんではないでしょうか。

外壁シングル配筋は基準法に沿っているとは言え自分は無理。
(ローコストマンションの典型)

こういう価格帯しか購入出来ないなら仕方ないけど…
(そういう層を狙った価格設定だろうけど)

ドックラン出来るらしいマンションは相場よりだいぶ高い。
どうしても欲しいなら、売れ残りを値引きで買うのが賢い。
(このスレには関係ありませんがスレにあったので)

環境も大事ですがもう少し色々調べて検討されては?

でも賃貸に住む感覚、賃貸に出すなら大丈夫です。





38: 匿名さん 
[2012-03-16 14:55:05]
ここは子育て家族ターゲットにしてる間取りだよね
39: 匿名さん 
[2012-03-16 16:21:14]
不景気が続くなか、
低所得のサラリーマンが無理なくローン組めるような価格帯。
って、我が家だけかな(笑

子育て家族が沢山住むなら、
そのうちここから筑紫丘高校や春日高校に入学する
ような子がでてくるのかなぁ……。
だとしたら嬉しいね!!
40: 契約済みさん 
[2012-03-16 21:28:03]
先日、契約してきました。

色々と中古や新築と見てまわりましたが一番ここのマンションが

価格が安く間取りも良く設備仕様が良く一番は、ニュースでも

取り扱われている駐車場ですが・・・・・ここのマンションは

全てが平面の駐車場で将来のメンテナンスのコストを考えると

安心して住めると思い購入しました。

やはり機械式は、将来はメンテナンス費用が数千万と言われているので

長く住むには、機械式は絶対に避けたいと思いました。

実際、モデルルームも思った以上で価格には本当に驚きましたが

担当の営業の方の説明を聞いて納得しています。

早めに検討して、購入をして正解と思っています。

我が家では、来年5月に入居できるのを楽しみにしています。

住み慣れた環境が一番です!

結婚して5年目で5年間この竹下に住んでいますが住み心地は

悪くないと思っています。

小さな子供も2人いますが別段、環境は悪くないと思います。

結構、悪質な投稿が多いのですが住み心地が悪ければ人は住んで

ないのではないでしょうか?

何故、こんな悪質な投稿をされるのか?不思議です。





41: 匿名さん 
[2012-03-16 21:46:26]
竹下駅は博多駅から一区の駅ですが、駅前や竹下商店街は少々寂しいですが静かで住みやすい町だと思います。某ビール工場もありますが、特有の匂いなどもほとんどナイ綺麗な工場ですよ。
42: 購入検討中さん 
[2012-03-16 22:03:01]

悪意のあるコメが多いので残念ですね…

現在検討中です。
モデルルームにも行きましたが
平日にもかかわらずお客さんも多かったです。

ただ、すぐ隣に高校の体育館っていうのは
悩みどころです。

ただすべて完璧で値段も安いのはなかなか無理かな…と。

ちなみに契約済みや購入検討中の方はどのタイプの部屋ですか^^??
43: 匿名さん 
[2012-03-16 22:34:55]
確かに北側(玄関側)にそびえ立つ高校体育館は気になります。ショールームでの資料では体育館の高さは5階くらいとなっていましたが、あれは6階いや7階相当の高さはあるでしょう。本マンションの高層階である8階、9階、10階であれば体育館の屋根を上から臨むんでしょうが・・・
44: 匿名さん 
[2012-03-16 22:41:04]
体育館がベランダ側だったら気になるけど

玄関側だからとくに問題ないかなと思ったんですが...

どういった問題を感じるのか

教えてもらえませんか?
45: 購入検討中さん 
[2012-03-16 23:14:29]
購入を検討しています。

仕事が忙しくなかなかモデルルームに行けないのですが、現時点でどれくらいの戸数が残っているんでしょうか?
カキコミ見ていると購入済みの方も多くいらっしゃるみたいなので。

それと悪意あるコメントとは思いますが、治安はそんなに悪いのですか?
46: 匿名さん 
[2012-03-16 23:54:08]
福岡はどこでもひったくりあってるよ!何もここに限ったことじゃないよ。
47: 賃貸不動産業者 
[2012-03-17 00:08:53]
ここは価格的にも、そんなに悪くないと思いますよ。
将来的、賃貸に出しても需要はあるとおもいます。
48: 物件比較中さん 
[2012-03-17 13:43:06]
アルファー系にすんでますが、防音が弱いと思います。
ちなみにマンションないでドコモの電波が入りずかいです。
49: 匿名さん 
[2012-03-17 15:42:47]
悪意ある書き込みと感じているのはアルファさんだけではないでしょうか。
子育て世代も中学になれば分かること。
せっかく言いにくい事を教えてくださってる方もいらっしゃるのに、
打ち消さなければいけないくらいの場所なのかも。
しかも
貸せるって、
この辺の賃貸の家賃ってごぞんじなんでしょうかね。
このスレに書き込みしてる方で本当に契約した方っていないばかりか…。

50: 匿名さん 
[2012-03-17 15:57:36]
>48
防音が弱いとか
そんなの値段分なんじゃないの?
51: 周辺住民さん 
[2012-03-17 22:04:04]
実家が近所です。
治安は良いとは思いませんが、住むのに特別大きな支障はないと思います。ただ、学生の自転車窃盗や店舗での万引きは良く耳にしていました。マナーは良くないです。また、夜間はかなり暗い感じなので、女性の独り歩きは注意が必要だと思います。
ビール工場は風向きによっては、かなり匂うこともありますが、毎日匂いがするわけではありません。
竹下駅までは徒歩では遠いですので、自転車で博多駅まで行くほうが早いです。新幹線高架下を行けば、博多まで一直線です。
価格も安いですし、全車平置き駐車場、南向きなので購入もありかなとは思います。
販売・管理会社や設備に関しては、よくわかりませんが。

53: 購入経験者さん 
[2012-03-19 19:38:32]
アルファライフ博多プレシャスを購入して住んでいます。

音の問題ですが以前、私が住んでいた分譲のマンションに比べると音は

気にならないと思います。

完璧に音が聞こえないマンションってあるのでしょうか?

両サイドの隣人さんの家からは音は、聞こえないです。

住み心地は、とても快適です。

実際に住んで生活しないとわからないことは沢山あると思います。

書き込みをする方は、実際に購入して住んでいるのでしょうか?



54: 匿名 
[2012-03-19 22:27:49]
分譲マンションで隣の音が聞こえるマンションはありえません。
そんなのにあたったら賃貸に出しましょう。
住吉のマンションは設備仕様がグレードアッブしないと賃貸に毛が生えた程度だからあんなに安かった。
比較したらわかること。
因みに上下階の音が全くしないマンションはほとんどありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる