ファースト住建株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「エフ・ステージ松屋町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. エフ・ステージ松屋町ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-12-31 11:47:47
 削除依頼 投稿する

エフ・ステージ松屋町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市中央区瓦屋町一丁目4番4、4番10、4番11(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「松屋町」駅 徒歩6分
   大阪市営谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建
総戸数:32戸(住戸32戸)
間取:2LDK・3LDK
面積:55.05平米~62.72平米
駐車場(月額):平面式2台[月額利用料3,3000円/台]
バイク置場(月額):5台(バイク1台[月額利用料2000円/台]、ミニバイク4台[月額利用料1000円/台])
自転車置場(月額):スライドラック式28台[月額利用料200円/台])
売主・事業主:ファースト住建
販売提携(代理):株式会社サクセスブリッジ
設計・監理:株式会社ユマ設計
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

URL:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218524/


【公式URLを追加し、物件概要を編集しました。2013.11.26  管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-04 19:52:06

現在の物件
エフ・ステージ松屋町
エフ・ステージ松屋町
 
所在地:大阪府大阪市中央区瓦屋町一丁目4番4、4番10、4番11(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩6分
総戸数: 32戸

エフ・ステージ松屋町ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-03-04 22:07:08]
駅から少し距離はあるようですけど。
松屋町は下町の雰囲気を残した場所ですよね。
2: 匿名さん 
[2012-03-08 17:08:25]
HPも更新されていないですし、あまり情報が無いですね。
入居は10月ってなっていますね。
3: ご近所さん 
[2012-03-09 00:13:40]
場所はいいけど、占有面積が狭いのが残念。基本2LDKのようです。
全室専用ポーチ付きは魅力的ですにし、全室角部屋ワンフロア3邸ってのもいいんですが。
近所に住んでますので間取り図入りのチラシが入ってました。
4: 匿名さん 
[2012-03-11 23:05:52]
この辺りのマンションはファミリーをターゲットにしたものじゃなくて
夫婦二人か独身者た対象のマンションが多いのでしょうか?
広い間取りが少ないですね。
5: 匿名さん 
[2012-03-15 16:56:49]
全室角部屋ワンフロア3邸高級感ありますね。
このエリアは、単身者に人気のある立地ですか?
6: ご近所さん 
[2012-03-15 17:10:02]
そうですね、この辺はファミリーマンションもあることはありますが、DINKSや独り暮らしが多いかもしれません。空堀商店街界隈は、治安も良いしとても住みやすいので、女性の独り暮らしも多いですよ。
7: 匿名さん 
[2012-03-16 20:39:02]
谷町5丁目にタワマン建つみたいです、現地に建設計画出てました。
8: 匿名さん 
[2012-03-16 22:36:13]
普通のマンションを検討している人ってタワマンに興味ありますか?
私はタワマンは興味ないです。
市内の便利の良い立地は、タワマンが多いのでタワマンじゃない事に
ものすごく興味を惹かれます。
空堀商店街っていい雰囲気ですよね。
あの辺りの雰囲気も好きです。
9: キャリアウーマンさん 
[2012-03-26 20:58:47]
買い物が近くて(空堀商店街)良いと思います。やっぱり、立地で重要なのは買い物でしょう・・・治安も良いみたいだし・・・確かに古い町並も残っていますが、空堀地区はその町並を活かしてカフェとかバーとかたくさんあります。若い人がおしゃれなお店を沢山開業しています。私もよく散歩途中にショップを覗いて、カフェします。まったりとした休日を過ごせますよ。
10: 匿名さん 
[2012-03-26 21:53:44]
女性目線では、買い物の便利さが重要なんですけど
男性はどうでしょうね。
通勤や車の利便性重視の人が多いのでしょうかね。
空堀商店街は、昔からのお店が残っていたりして面白い場所ですね。
11: 匿名さん 
[2012-03-30 21:00:21]
全室専用ポーチ付きであってもポーチに何かを置く事はだいたい
禁止されているのでポーチの魅力ってなんでしょう?
12: 匿名 
[2012-03-30 21:42:38]
エフって、あのエフ??
13: 初心者 
[2012-03-31 19:13:20]
あのエフってなんですか?
14: 購入検討中さん 
[2012-04-17 10:34:37]
長堀通りから千日前通りの間で検討しています。
エフ・ステージとエスリードを見学しましたがエフ・ステージにしようと思っています。
値段は少し高いみたいですが、まったく独立した間取りがあり気に入ってます。

このエリアで他のマンション情報をご存じのかたがいらっしゃれば教えてください。
15: 匿名さん 
[2012-04-17 10:44:54]
No14さん

その範囲でしたらエステムプラザ心斎橋というのがありますね。
私は以前見に行きましたが、少し規模が大きいのと前の道が大きいのでやめましたけど・・・
50戸以下のマンションが好きなので。
16: 購入検討中さん 
[2012-04-20 16:18:21]
私も先週見学に行きました。
結構、お客さん来てましたよ。
営業マンの方は、空堀地区の
住み易さと便利な所を推してました。

エスリードは未だ見に行ってないんですけど、
場所的には空堀の方がいいかと思ってます。

空堀地区について詳しい方いらしゃったら
教えてください。
17: 匿名さん 
[2012-04-20 16:56:19]
空堀地区って昔ながらの建物や雰囲気が残っている町並みで
落ち着きます。
HOPEゾーン事業で地域住民と大阪市が連携して
昔ながらの雰囲気や街並みを残していく努力をしている
ようなので、ここの雰囲気が変化する事はなさそうです。
急に街の雰囲気が変わってしまっては、ここが好きで引越ししても
台無しですからね。
ここは、その心配は無いようですね。
18: 購入検討中さん 
[2012-04-21 18:30:00]
№17さんありがとうございます。

いろいろな、昔っぽいお店も近くにあって
楽しそうなところだと思っています。
この地域は人気のあるところなんでしょうか?

19: 匿名さん 
[2012-04-21 22:29:18]
お洒落なカフェやレストランなどがあって
市内でも人気あるエリアですよ。
20: 匿名 
[2012-04-24 02:09:02]
良いこと書いてあるけど営業さんが書いてるの?売れてるのかな?
21: 匿名さん 
[2012-04-28 19:39:49]
書き込みがちょっと止まってますが、人気はどうなんでしょう?
ゴールデンウィーク期間中はどこのMRも混みあっているようです。
22: 周辺住民さん 
[2012-05-17 01:47:54]
独立住戸で間取りも理想的なんですが
北向きというのが気になります。
23: ご近所さん 
[2012-05-19 16:39:34]
北向きのお部屋も東西にも窓があるって
近隣説明会の時におっしゃってましたよ。
静かですし、そんなに悪くないと思いましたよ。
24: 匿名さん 
[2012-05-19 19:56:37]
住宅を購入する時は、南向きと言われますが。
戸建は向きって重要な気がします。
マンションはどうでしょう?
マンションでも向きって重要でしょうか?
25: 周辺住民さん 
[2012-05-19 20:55:38]
エフステージは南向き中心のマンションですよ。
全部屋角部屋ですしね・・・
26: 匿名 
[2012-05-29 14:28:47]
インターネットで見たが狭いマンションやな。間取りも場所もイマイチ。ここは空堀というより松屋町。
27: 周辺住民さん 
[2012-05-29 17:36:40]
十分空堀地区ですよ。
28: 匿名さん 
[2012-06-01 21:27:59]
ファミリータイプのマンションでは無いですね。
広い間取りが無いですから。
夫婦二人住まいにはちょうど良い間取りだと思います。
便利な立地のマンションだと思います。
このあたりの雰囲気は良いです。
29: 匿名さん 
[2012-06-05 22:26:34]
空堀地区ってこの辺り一体の事ですよね。
なのでここは空堀でしょう。
30: 匿名 
[2012-06-12 11:38:07]
そうかな?松屋町でしょ。
31: 購入検討中さん 
[2012-06-29 17:29:27]
心斎橋、なんばへのアクセスはいいですね。
空堀商店街も近いし、場所的には気に入って
います。
ちょっと狭い気もするけど、私たちには、
十分です。
月々の支払いもOKでした。
32: 契約済みさん 
[2012-06-29 17:35:41]
私もエフ・ステージに決める前は、中古マンションも
含めて、いろいろ見学しましたが、価格面でも買いやすかったし、
何より、立地条件が気に入り購入しました。
9月完成なので楽しみにしてます。
33: 周辺住民さん 
[2012-06-30 14:03:30]
空堀は静かで住みやすいですよ~。
ミナミが好きな方にもピッタリで
便利なところですよ。
34: 匿名さん 
[2012-07-02 21:52:45]
空堀の雰囲気いいです。
私も好きです。
夫婦二人の世帯は十分な広さだと思います。
35: いつか買いたいさん 
[2012-07-15 12:12:14]
モデルルーム見に行ってきました。
モデルルームを見学すること自体が
初めてだったんですけど、超良かったです。
ローンを組んでも賃貸の家賃よりも安いんですね。

もー少し、私に収入があれば・・・
36: 購入経験者さん 
[2012-07-15 12:19:31]
私たちも、去年、中古でマンションを
この物件のすぐ近くで買いました。
空堀は本当に住みやすいですよ~。
静かで、買い物もすごく便利で、
買ってよかったと思っています。

もう、ほとんど売れてるんじゃないんですか?
37: 匿名さん 
[2012-07-17 22:04:09]
この3連休イベントもしていたようなので
結構な賑わいだったのでしょうか?
38: ご近所さん 
[2012-07-31 13:14:56]
工事のシートが外れて、外観が見えて来ましたね。
おしゃれな感じで、いい感じですよ。
未だモデルルームに行ってないんですけど、
価格はいくらぐらいなんですかね~
安かったら、欲しいかも・・・
39: 購入検討中さん 
[2012-07-31 13:22:20]
シャリエ日本橋高津とかエステムコート谷4と比べたら
やや高めな感じですね。
でも、周辺の雰囲気とかは、この辺で出てる物件の中では、
一番いい感じ!

ザ・パークハウス谷5のどちらにするか迷ってます。
パークハウスはさらに価格的には高そうな感じ!

迷ってます。
40: 匿名さん 
[2012-08-01 22:32:54]
シャリエ日本橋高津とは、若干環境が違うように思います。
こちらの方が、環境は良いと思います。
街の雰囲気もとても良いですよ。
41: 匿名さん 
[2012-08-02 11:08:14]
ここはこじんまりしてて良さそうですね。風通しも良さそうだし。もう少し谷町筋や上町筋に近ければいいのになあ。地震の影響とか考えてしまう。あとは仕様や設備のいいパークハウスが気になっています。でも高くて手がでないかな?
42: 購入者 
[2012-08-04 13:36:35]
パークハウスは谷六の駅からは近いですね。周りがマンションに囲まれているのは気になります。
周辺にスーパーはないので、買い物はやはり、からほり商店街を利用することになると思います。
エフステージは駅からは少し歩くけど商店街が近いです。

空堀地区は一戸建ても多く落ち着いています。
商店街は映画プリンセストヨトミ、ボックスやNHK朝ドラてっぱんのオープニングのロケ地にもなりました。
昔ながらの雰囲気があり、実はアートに息づく街でもあります。
43: 匿名 
[2012-08-08 00:06:15]
一番広い間取りの部屋は全部売れてしまったのでしょうか...?
44: 物件比較中さん 
[2012-08-20 22:19:53]
上町断層が松屋町筋沿いに走ってるとゆうのは本当ですか?
全て角住戸なのとお値段が、お手頃で検討中です。
45: 匿名さん 
[2012-08-20 22:53:04]
>上町断層が松屋町筋沿いに走ってるとゆうのは本当ですか?
本当です。国土地理院のHPでご確認を。
46: 匿名さん 
[2012-08-24 19:22:21]
映画プリンセストヨトミ観ました。
空堀商店街が出てきて内容も面白かったですね。
この辺りは、昭和の雰囲気が沢山残るどこかレトロな場所のようで
お洒落ですよね。
このまま、この雰囲気は残って欲しい場所です。
47: 匿名さん 
[2012-08-25 12:09:34]
国土地理院のHPで確認してみました。
断層ありますね。
http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/view/mapview.php?type=fm&dis=a...
48: 匿名 
[2012-08-29 02:26:28]
断層の上に建てるなよ〜調べずに土地が安いだけで買った事業主は最悪だね。
50: 検討取り止め 
[2012-12-24 18:14:22]
気になっていたので確認しましたが、断層有りますね。もう一つ疑問があるのですが、断層が有るのに建物に杭は要らないのですか?
52: 匿名さん 
[2013-07-04 07:32:25]
いつまでやってんだ?
53: by 匿名さん  
[2013-07-08 18:08:37]
まだでしょ!
55: 匿名さん 
[2013-09-21 12:12:59]
値下げしてるね。

まだ売れ残っているんだね。
57: 周辺住民さん 
[2013-10-31 16:37:30]
若い営業マンの対応にカチンときて、見学するのをやめました。気に入るかどうかもわからないのに、「気に入って貰っても買えなかったらアレなんで…」と、収入やローンが組めるかどうかのお金の話ばかりされました。名刺も出さず、名乗りもせず、こちらの懐具合ばかりで電卓叩いて計算されたら、見る気が失せました。
しょっちゅうチラシがポスティングされてるし近所の賃貸に住んでるし、どうせならと半分買う気でいたのですが、残念でした。
売れ残ってるし、暇に慣れて過ぎて、あまり仕事(接客)する気がなかったのでしょうね。
58: 周辺住民さん 
[2013-11-02 11:55:14]
場所がとにかく良いですね。
59: 匿名さん 
[2013-11-06 15:49:17]
この付近の災害リスクは良くわかりませんが、個人的には
この付近のイメージは良いです。
ここ数年は、芸術関係の人が住むようになってからシャレたお店も増えてます。
古くからある街なので統的な街並で雑貨屋も多くあります。
古い街や下町が落ち着くと感じる人なら住み環境は、悪くはないと思います。
60: 購入検討中さん 
[2013-11-23 11:15:30]
よく晴れた日に行きましたが……
第一印象は「暗い!」「狭い!」
賃貸ならいいかもしれませんが、分譲だと……という感じです。
投資向けかな?
61: 匿名さん 
[2013-11-25 18:33:21]
地震津波被害予想やハザードマップが公表され
上町断層付近は真っ赤っかなのにみんな見てないのかな?
俺には断層の真上に金払って飛び込む勇気は無いわ・・・
62: 匿名さん 
[2013-11-25 19:32:19]
それで売れ残っているんですか…
先日、ポストにチラシが入っていましたが、200万ダウンしていました。

63: 匿名さん 
[2013-11-26 00:59:40]
>>62
http://www.fs-matsuyamachi.com/index.html

その情報は公式ホームページでも公表されてるよ。
201号室 55.05㎡ 2,450万円→2,280万円

地域的に比較するとこの辺りの物件だと思うけどね。
価格面でいうとここがだんとつで安い。

プラウドタワー安堂寺、
ザ・パークハウス 谷町五丁目、
グランドメゾン上町一丁目、
ジ・アーバネックス上町台 龍造寺、
ジ・アーバネックス上町台十二軒町、
グランアッシュ谷町サウスヒルズ、
シャリエ松屋町、
エフ・ステージ松屋町、
64: 近隣住民 
[2013-12-31 11:47:47]
完売したみたいですねえ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる