阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ彩都いぶきの森【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ彩都いぶきの森【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

入居済み住民 [更新日時] 2015-01-18 22:14:56
 

有意義な情報や意見交換の場として、ご活用下さい。

[スレ作成日時]2012-03-03 23:58:37

現在の物件
ジオ彩都いぶきの森
ジオ彩都いぶきの森  [【先着順】]
ジオ彩都いぶきの森
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
総戸数: 186戸

ジオ彩都いぶきの森【契約者・住民専用】

167: 匿名さん 
[2012-11-16 01:17:34]
日陰!日陰!
168: 匿名 
[2012-11-17 14:34:54]
フランフラン今日オーブンですね!
行かれた方はまた情報お願いします!
169: 匿名 
[2012-11-19 09:44:53]
今日は振り替え休日なんだね
170: 匿名さん 
[2012-11-19 10:33:12]
大阪市では土曜日の授業が復活するみたいですね。
これを機に、大阪府全域の学校で土曜授業が再開されることを願います。
今の学校は、休みが多すぎる。もう、ゆとりとかいらないと思います。
171: 匿名さん 
[2012-11-20 00:39:49]
土曜授業の復活、賛成!
午前中だけでもゆっくり寝かせてもらえたらありがたい。こどもは朝からテンション高いからね。
172: 匿名 
[2012-11-20 19:52:07]
いぶきの前の公園の滑り台に使うお尻に敷いてるのはどこに売ってるのか分かる方教えてください!
173: 住民さんE 
[2012-11-22 02:37:12]
セリアでもアヤハディオでも買えると思います
174: 匿名 
[2012-11-22 12:08:00]
173様
アヤハディオで購入します!
みんながあれを使っていてダンボールが嫌になったらしいので購入を考えていましたが取扱店が分からず困っていた所でした。
ありがとうございました。
175: 匿名 
[2012-11-23 00:54:36]
駐車場東側やバイク置き場あたりの、となりのマンションからの臭いがすごいですね・・・。
東側の棟のカバーがとれたからかなぁ・・・。塗装剤か何かの臭いかなぁ・・・。

こういうのって、どこに言ったらいいと思います?淺沼組に言うのでしょうか?阪急不動産?
176: 匿名さん 
[2012-11-24 20:37:39]
理事会ではないでしょうか?圧迫不快感満載
177: 匿名 
[2012-11-27 23:17:36]
みなさん、冬場のリビングは床暖房を付けるとかなり暖かいですか?
暖房などと兼用されていますか?
178: 住民さんA 
[2012-12-01 02:54:14]
一階に自販機置いてほしいですね。ちょっと色合いがシックな自販機。
駅、もしくは公園まで行かないと飲み物が買えないのは不便なんてすよね。
179: 匿名 
[2012-12-01 22:48:01]
住民の皆さん、リアルに住み心地どうですか?
車なしでも住めますでしょうか?
お部屋の眺望の感想など教えて頂きたいです!
180: 匿名さん 
[2012-12-04 21:44:08]
5月スーパームーンの頃
バルコニーからの夜景
5月スーパームーンの頃バルコニーからの夜...
181: マンション住民さん 
[2012-12-05 19:20:11]
一昨日、所用で阪急の営業担当さんと会いましたが
その際に報告を受けました。

「おかげさまで、完売しました。
今週末の契約の方が最終で全戸完売です。」とのこと。

なんやかんやで嬉しいもんですね…(^ー^)
182: 住民さんA 
[2012-12-11 07:38:23]
ロマンチックフィナーレ

           最終章
183: 匿名 
[2012-12-20 14:27:43]
ガーデンモールにあるヤマハ音楽教室の評判をご存知の方、いらっしゃいませんか?
体験レッスンとか、雰囲気はどのような感じでしょうか?
184: 匿名さん 
[2012-12-28 10:00:33]
ダンナがノロウイルスにやられました。
2、3日は自宅療養だそうです。
正月も微妙(泣)
皆様もどうかお気を付け下さい。
185: 匿名さん 
[2012-12-31 07:41:45]
皆さん良いお年を!
186: 匿名 
[2013-01-10 15:41:42]
ひだまり、近いですよね。
目線にすごく気を使いそうな感じ…
187: 匿名 
[2013-01-10 19:05:41]
ちかい?
188: 匿名さん 
[2013-01-10 21:31:18]
確かに近いですね。今更だけど、道路も挟んでいないのに何故あのランドプラン?と思いました。
エルグレースくらい距離があれば、人の気配も解りませんが。
まぁ、こちらは北側なので生活に支障はありませんね。
189: 匿名さん 
[2013-01-11 19:25:42]
うちは北側に透明窓があるので、目隠し的なフィルム等を貼るか考え中です。工事中の作業員の方の姿で、大体の距離感がわかりましたから。
長居する部屋ではないので、生活にそれ程支障はないかもしれませんが、なんとなく…ね。
190: 匿名 
[2013-01-13 12:52:17]
カーテンで大丈夫じゃないですか?
191: 匿名さん 
[2013-01-13 18:26:23]
近さと言うより、規模が大きいだけに路上駐車が増えてしまわないかが心配です。
駐車場が満車になったせいか、いぶき西側の道路は常に路駐があります。
この状態でひだまりの入居が始まると、2台目の駐車場確保ができなかった車でマンション出入口を挟んで路上駐車が更に増えそうな気がします。

近隣に月極の駐車場がないので、それぞれ事情はあると思いますが…
車の陰からバイクが来てヒヤッとしたこともあるので危険です。

192: 匿名さん 
[2013-01-13 20:07:46]
警察に通報してもダメですか?
路駐は確かに困りますよね…
193: 匿名さん 
[2013-01-13 22:51:03]
大学生が大丈夫だと路駐を増やしたら最悪ですね。
194: 匿名 
[2013-01-13 23:36:10]
駐輪場やミニバイク置場なら、まだまだ空きがあるよ。二台目はあきらめて、二輪に乗り換えましょう。
195: 匿名さん 
[2013-01-14 11:14:27]
外に長時間路駐するくらいなら、カーシェアリング利用した方が良さそうだけど。
あの車、人気ないのかなぁ…いつも停まってて動いてるの見た事ない(^_^;)
196: 匿名さん 
[2013-01-14 18:29:49]
路駐を認めれば、毎月の駐車場代を返却してもらう事になりますね。
197: 匿名 
[2013-01-15 01:07:00]
>196
それは不公平感かな?
この場合、銭金の問題ではないと思うよ
198: 匿名さん 
[2013-01-15 20:39:38]
197 つまりマナー、社会性の問題ですね。隣のマンションの入居が始まる前に解決しなければ
199: 匿名 
[2013-01-17 13:41:58]
いぶき完売前に駐車場を二台分借りている人が少し早く譲ってあげればいいんじゃないかな。
そしたら少しは減るんじゃないかな。
元々は、一家に一台分の駐車場なんだしね。
いぶきの周辺は駐車禁止表示がないらしく通報しても実際は取り締まりは微妙らしいよ。
警告ぐらいで済むのよね。
今の時点で路駐をなくすのは無理かも。
私も通りかかるたびに路駐見かけますが仕方ない部分もあるだろうなと。
実際、子供達と買い物荷物抱えて毎回どこかの駐車場から歩いて帰るのはかなり大変だからね。
200: 匿名さん 
[2013-01-17 19:55:46]
駐車場を確保していないのと、路駐は別問題にして欲しいですね。すぐ出かけるのに指定場所に止めるのはすごく面倒。
知り合いが来た時なんかも困るよね。
駐車区画も直前予約が出来なくて使い勝手が悪いし、領収書も出ないしね。
201: 匿名さん 
[2013-01-17 22:49:20]
ルールを守らない路駐には子供達が自警団を設立、油断大敵犯罪の温床にならなければ。
202: 匿名さん 
[2013-01-18 12:33:52]
1区画目の駐車も出来ていない方がいるのでしょうか?
路駐が増えたのは、2台目の区画を明け渡したからだと思っていましたが。
何のためにカーシェアがあるんだか…維持費とかもったいないですね。
203: 匿名 
[2013-01-18 16:00:10]
お隣さんのカバーがとれてきたね
ここの最上階とひだまりの8F〜9Fあたりが同じ高さって感じかな
204: 匿名さん 
[2013-01-19 00:33:22]
更地の時にはもっと高低差があるのかなと思っていたけど、そうでもなかったんですね。
色合いも似ているので、遠くから見ると兄弟みたい。
205: 匿名さん 
[2013-01-19 11:30:41]
いぶきの最上階からはひだまり側のベランダの中まで見えていますか?
意外と距離があります?
206: マンション住民さん 
[2013-01-20 09:24:00]
ひだまりも2台目の駐車場なし、路駐天国になれば、春先からかなりやばいですね。
207: 匿名 
[2013-01-20 19:40:46]
来月の【ご注意とお願い】項目が更に増えそうですな。
208: 匿名さん 
[2013-01-20 20:50:54]
路駐するなら、住民であれば部屋番号と時間を明確に書いて誰にでも判るように表示すべし。住民でない車が常時駐車されるような事になれば、生活の安全が損なわれます。不定期に駐車されている車があるので住民の車なのか得体が知れないので心配です。どの部屋が路駐しているかが判れば、動かして欲しければいつでも直接連絡出来ます。
209: 匿名さん 
[2013-01-21 15:23:29]
確かにそういうのを導入してるマンションもありますもんね…
その方が安心できますよね。
210: 入居済みさん 
[2013-01-25 03:09:27]
マンションの横の道、大型トラックとか通るの勘弁してほしい。
引っ越しや工事車両しかたないとして、大型制限かけてほしい。
阪大バス(大型)の通り抜けや方向転換は、阪大の寮の横でしたらいいのに。
ついでに、彩都西公園に渡る横断歩道つけてほしい。子供があぶないよ。

犬、歩かせてる人がまだいますね。あれは住民じゃないのかな?
マナー守ってる人がいらぬ疑いをかけられるのは不本意ですね。

いまだに、キックボードマンション内で走ってる子がいますね。
見る度に注意をしてますが、一向に減りません。次から名前を聞こうかしら。

信号が作られてますね。暴走する車が減ることを祈ります。
子供たちの安全は第一です。

となりに作られてるひだまりの丘は、最後(?)のマンションらしいです。
数年は作られる予定は無いとのことです。

みなさんで良いマンションにしましょう。
211: 匿名さん 
[2013-01-26 11:15:55]
誰かから指摘されるまで気が付かないのも困りものですが、注意喚起までされてるのに良くならないとは何なんでしょうね?
図々しさでイラっとします。
212: 匿名 
[2013-01-27 12:24:26]

その通り。
騒音はイラつく。気分が悪い。
それさえ無けりゃほぼ快適。
外の路駐なんか、ハッキリ言ってどーでもいい。
213: 匿名さん 
[2013-01-27 19:01:33]
見知らぬ路駐を許す事により、痴漢、ひったくりが心配です。
214: 匿名さん 
[2013-01-28 21:45:08]
意見・要望書を提出後、実際に喚起されるまで時間がかかりすぎと思います。
次回の理事会開催まで待ち、理事会だよりの配布まで待ち、2ヶ月近くかかりますから。
様々な案件があり、役員の方々の御苦労も理解できます。
が、もう少し効率よくならないものか?と…
うまく表現できませんが、月に一度の書面による報告のみで非常に事務的です。
この規模のマンションでは、どこでもこんなものなのでしょうか?
215: 匿名さん 
[2013-01-30 21:11:44]
214さん
お気持ちお察ししますが、緊急性が無ければ月一位が適当ではないでしょうか。要望書の度に理事会を開催する訳にもいかないでしょうし。
事務的だという感じは私もわかります。
理事会だよりの内容からしても、住民間のコミュニケーション不足なのかなとも思います。何か交流出来るような良い案はないかしら?
216: 匿名さん 
[2013-01-31 22:54:30]
暗闇の車から突然人が出てくると恐怖で身構えます。痴漢か住民か?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる