新興プロパティというところはどうでしょうか。 インターネットで調べてもあまり具体的な話は見つかりません。
ローンの改善計画提示されています。 管理を移してほしいという話はあります。
加えて今保有しているものを自社で売り、それについては自社マンションを一戸購入という形で、戸数は維持する計画を提示されていたりします。
評判、ご意見等関連することであれば、何でもよいのでお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-03 10:38:05
新興プロパティ株式会社口コミ掲示板・評判
51:
名無しさん
[2018-02-11 19:19:44]
|
52:
名無しさん
[2018-02-11 19:24:02]
↑サブリース契約でぐぐると、入居者の情報がオーナーにはわからない、というデメリットが書いてありました。
でも新興の契約には2ヶ月遅れたら解約出来ると書いてありませんか?実質は解約出来るはずです。最悪は、マンションに行って住んでる方捕まえて事情を話してみる…とまで自分も考えましたが、不審に思われるだけですよね… |
53:
名無しさん
[2018-02-12 00:30:48]
質問です。皆さんの契約はサブリース(家賃保証あり)ですか? その場合、プロパティとの契約書には『サブリース契約』と入っていますか?
入居者のことがわからない、更新料や敷金等はプロパティが持っていく、というのはサブリースのやり方ですが、契約書にはサブリースという文字がありません。 |
54:
50の匿名です
[2018-02-12 01:23:30]
51番さん
調べたのですが、入居者の情報を教えてくれない→管理会社(新興)と貸主(私たちオーナー)との間で、賃貸保証契約を結んでいる場合は、オーナーとの契約相手が不動産管理会社(借主ではなく新興)になるため、入居者情報は開示しないということらしいです。現に入居者情報はお伝え出来ないと電話で言われました。 契約書類を調べたら賃貸借契約があるかと思います。 これが53番さんの言うサブリースということでしょうか? 借主が入っていない月でも、新興が家賃負担しますよ、その為の契約ですって話でした。私もその時立ち会ったのでよく覚えています。 新興が管理をすべてやるから借主さんとお話しすることはないと。 なので、51番さんは入居者様とのやり取りが出来ることが不思議です。 こちらは入居者不在なのかもしれませんね。 52番さんの実際に入居者様のところに行って、、、というのはお気持ちはものすごく良く解るのですが、完全に不審者になるかと、、、 入居者に言われても困るってなりそうなので、なにか別のテを考えましょう |
55:
名無しさん
[2018-02-12 14:31:40]
新興で購入した人は大体似たような契約(プロパが管理する)だと思いますが、オーナーが管理会社を変えるのは自由に出来ることのようです。契約書には解約の申し出が何ヵ月前とか色々書いてありましたが、そもそも2ヶ月遅れたらプロパと解約出来ると書いてあります。
『管理会社を変える』と連絡をすれば、次の管理会社への引き継ぎはしてくれるはずです。 そうすれば、入居者さんからの家賃の振込先もオーナーへ変更になるのではないでしょうか? 新しい管理会社をお願いするにも、大手だとお金がかかると思いますが… あとは、管理がプロパのままでも売却は出来ます。 電話で取り合ってくれないようなら、そのまま売却に出すとか… (家賃未払いですが…) いずれにせよ、大手の不動産屋さんに相談してみてはいかがですか? |
56:
匿名さん
[2018-02-16 11:09:04]
私も新興プロパティと契約しています。。
ずっと入金が遅れている状況で電話で催促しないと対応してもらえない状況です。 今は電話にも出てくれません。 同じ状況の方々と集団で弁護士などに相談した方が良いかと思ったのですが、いかがでしょうか? 私も不安でいっぱいです。 |
57:
検討板ユーザーさん
[2018-02-16 13:37:14]
|
58:
匿名さん
[2018-02-16 13:57:27]
|
59:
名無しさん
[2018-02-16 18:18:45]
このページからどうやって個々に連絡取れるようにしますか?
|
60:
名無しさん
[2018-02-16 22:02:58]
管理会社音信不通… 倒産等でぐぐると色々出てきますね。やむ終えず入居者には事情を説明した手紙を送る(と言っても、名前がわかりませんからポストに入れる??)
すぐ動いてくれる弁護士を探す、とも書いてありますね。 仮に倒産した場合ですと、未払いの家賃と敷金の回収が厳しいとも。。。 |
|
61:
検討板ユーザーさん
[2018-02-17 16:30:43]
|
62:
名無しさん
[2018-02-17 19:13:34]
|
63:
通りがかりさん
[2018-02-18 00:06:39]
新興さんで新しく賃貸物件を募集されているのを見ました。倒産はないかと思います。
|
64:
通りがかりさん
[2018-02-18 00:18:39]
管理会社がエレマックスという会社に変更になったお知らせがきました。
|
65:
匿名さん
[2018-02-18 20:23:40]
私宛にも管理会社変更のお知らせが来ました。
が、元々の支払い分が滞ってるのはどうなるんだろうか? |
66:
通りがかりさん
[2018-02-18 23:22:17]
回収は難しいのではないでしょうか、、
|
67:
検討板ユーザーさん
[2018-02-19 09:35:13]
私もお知らせきました。
管理しないってことは新興の未来はないという感じですね |
68:
名無しさん
[2018-02-19 13:20:18]
今日新興に電話繋がったら方いますか?
|
69:
匿名さん
[2018-02-19 13:25:46]
電話、繋がりません。
|
70:
検討板ユーザーさん
[2018-02-19 17:13:23]
電話は先々週は繋がりましたが、今は全くダメですね。エレマックスに連絡した方いらっしゃいますか?
|
71:
匿名さん
[2018-02-19 17:40:57]
ここのところ繋がらないです。
団体で弁護を依頼するなら代表者かまず依頼して、この掲示板に依頼先を載せて募る形がベストかと思います。 個人情報をここに載せるのは得策ではないでしょう。 下手したら新興の誰かも閲覧している可能性もありますからね。 |
72:
名無しさん
[2018-02-19 21:43:29]
弁護士に依頼するにも、心細いので一緒に動いて欲しいですよね。
まずは例えばmixiのコミュニティ(グループ)で管理人の承認が必要なのありますよね?そういうの作るとかどうですか? |
73:
検討板ユーザーさん
[2018-02-19 21:49:06]
|
74:
名無しさん
[2018-02-19 21:54:39]
団結して動きましょう!
|
75:
検討板ユーザーさん
[2018-02-19 22:55:33]
|
76:
名無しさん
[2018-02-20 21:52:21]
グループ作ってくださってありがとうございます。
mixiは放置してて、ログインが出来ないのでもう少し格闘して探します。 |
77:
検討板ユーザーさん
[2018-02-20 22:41:05]
K Hさん
参加ありがとうございます。 うぇいぶ |
78:
KH
[2018-02-21 00:30:34]
|
79:
名無しさん
[2018-02-21 10:39:35]
私も今月退去して敷金、家賃の返却があるはずなのに連絡取れません。新しい管理事務所にはさらに清掃代などがかかると言われました。どうすればいいのか。事務所に行っても誰もいないですかね?
|
80:
ひろし
[2018-02-21 10:58:00]
私も困っています。
mixiアカウント作りました。 私が行ったときは、事務所に人いました。 特定されたくないので、ここにはこれくらいしか書けません。 |
81:
名無しさん
[2018-02-21 11:08:14]
|
82:
匿名さん
[2018-02-21 11:40:21]
エレマックスさんとは電話で話しました。
新興プロパティの紹介なのでいまいち信用に置けない感じがしてます。 私は自分で探した管理会社さんに変更する予定ですが書類と鍵の返送お願いしていますが届いてませんね。 12月からかなり遅れていた状態ですが先月は直接入金にしてもらいました。 |
83:
名無しさん
[2018-02-21 14:20:16]
エレマックスって悪い評価ばかりですね。
|
84:
匿名さん
[2018-02-21 16:26:52]
エレマックスはやめた方が絶対いいです。
知り合いの方がエレマックスですが、家賃保証(サブリース)の解除はできないし、担当者も良くないと言っていました。契約書上は解除できるようなことが書いてあっても、結局できないみたいです。 |
85:
名無しさん
[2018-02-21 18:48:25]
|
86:
名無しさん
[2018-02-21 18:53:27]
|
87:
うぇぃぶ
[2018-02-21 21:33:46]
明日事務所へ行ってきます
|
88:
KH
[2018-02-21 21:53:03]
どんな感じなのか報告よろしくおねがいします。
|
89:
名無しさん
[2018-02-21 22:19:05]
プロパティと同じ部屋に今違う会社が入ってるみたいですよ。
|
90:
うぇぃぶ
[2018-02-22 14:56:12]
ミクシィの新興プロパティコミュですが、コメントなしの申請は却下させて頂きます。ご了承ください
|
91:
名無しさん
[2018-02-22 22:20:02]
今日プロパティ行かれた方、どうでしたか?
|
92:
M2
[2018-02-24 01:49:47]
50、54でコメントした者です。
新興今週ずっと電話繋がらずでした。 うぇぃぶさんが直接会社に行かれるとコメントありましたので、お話を聞かせていただけると有難いです。 mixiは私ももう何年も使っておらず、昔嫌な思いをした事もありもう少しこちらの掲示板でやりとりをしたいと思っています。 |
93:
匿名さん
[2018-02-24 14:37:48]
昨日(1/23)の午前に新興プロパティと連絡が取れたものです。
運よく社長さんと話せました。 私の物件に関しては、入居者様から直接こちらの口座に入金してもらえるように手続きが取れました。 未入金の家賃に関しては、金額を落として分割で支払をしたいと申し出があり、そのための返済計画など書面を作成し、3/5日の週に送りますとのことでした。 電話口では、 ・不動産業務から撤退する。 ・他のオーナー様の物件に関しても同じように他社への移譲や入居者からの直接受け取りの手続きをするのに動いており、そのお知らせなども順次行っている。 などと言っていましたが、ただの言い訳ですね。 入居者からの家賃振り込みは確保できましたが、未払い分に関してはどうなることか… 私も事務所行こうかな… |
94:
匿名さん
[2018-02-25 20:32:27]
新興プロパティから もう1年ほど家賃を頂いていません。
何度も支払ってくれると約束しましたが実際には支払われず信用できません。。。 先日エレマックスから連絡があり、勤務先が近かったので会社へ伺いましたがきちんと対応頂けました。 今後のことも考え管理はお任せする事にしました。 |
95:
匿名さん
[2018-02-25 21:44:57]
94番さん
情報ありがとうございます。 1年の未納は無いですよね、、、。大変でしたね 新興も最初は丁寧な対応でした。 しかし現実に未納が続いているので質問なんですが、新興の紹介でのエレマックスに不安はないのでしょうか エレマックスの対応内容や手数料、委託業務の幅や内容などを詳しく教えて頂けると有難いです。 ご回答いただけるようならお願いします |
96:
匿名さん
[2018-02-25 22:42:37]
95番さん
ありがとうございます。 親にも迷惑をかけ本当に辛かったです。 やはり賃料の未納が無く きちんと管理して頂けることが第一です。 エレマックスの財務状況を帝国データバンクで調査をしたら優良企業として登録されていました。 手数料は家賃保証契約だったので特にありませんでしたよ。 |
97:
名無しさん
[2018-02-25 23:57:43]
今回の件で、やっと重い腰を上げて不動産の勉強をちょっとしました。
たしかに入居者が抜けると、その穴埋めはキツイのでサブリースは魅力的ですが、実際は入居者の情報がわからなかったり管理会社を変えたくてもなかなか変えさせてもらえない、売却に出したい時にすぐ情報を提示出来ない…等々。すごく困りました。 自分の物件の価値を知る良いタイミングにもなりました。 自分はエレマックスにせず、もう少し自分が動かせる状態の違う会社を選びました。 |
98:
匿名さん
[2018-02-26 12:17:23]
今まさに、皆様がご相談されてるような不動産の売却のお手伝いをしています。
賃借人様がいらっしゃると残債額で売却ができない為、賃借人様にご退去頂き実儒として購入頂くお客様を探して売却をしています。 一番問題なのは、ご購入されてる方が住宅ローンで購入されていることです。 住宅ローンで投資物件を購入されて金融機関に明るみになると、一括返済を迫られます。 その場合、賃借人様がいる状態では、残債額より安い金額でしか売れず、手持ち金を出すか、最悪自己破産となります。 サブリース会社からの支払いが遅れて、金融機関への支払いが滞ると、住宅ローンで組んでいることが明るみに出ます。 一刻もはやくサブリースを解約してください。 |
99:
名無しさん
[2018-02-27 01:14:29]
オーナーチェンジ物件としても売却できますよね。
値段は安くなりますが。 |
100:
匿名さん
[2018-02-27 15:01:33]
私は、エレマックスは結局サブリースを解除できないと聞いていたので他の不動産屋に任せました。
サブリースのままだとかなり金額が低くなるので、エレマックスの家賃保証は避けた方が良いと思います。 エレマックス関連の記事がありましたので、参考までに。 今回の件と似ているので、気になります。 https://ameblo.jp/zenjin210805/entry-10625936179.html http://blog.livedoor.jp/takah0918/archives/50144109.html |
今はサブリース中でも売却やオーナーチェンジの相談が大手の不動産屋さんでも出来るところがありそうです。売却に出ているもので、『サブリース中』とあるものがありました。とにかく電話がつながらないと困りますよね。話は進まないけど、銀行は待ってくれませんしね。先月プロパティに電話した時には出ましたけど…