最近、アイデムホームという会社の建売がたくさんでているのですが、どうでしょうか?
すごく価格が安いので。
[スレ作成日時]2012-03-02 22:43:18
\専門家に相談できる/
アイデムホーム
221:
匿名さん
[2015-06-28 11:06:23]
|
222:
申込予定さん
[2015-06-30 22:24:25]
アイデムさんは飯田系が多いですね
どこの仲介屋から買っても同じですよ |
223:
契約済みさん
[2015-07-08 12:04:50]
どこの仲介屋で買っても同じじゃないよ!
値引き交渉できるとこ!!手数料半額にしてもらえたよ!! |
224:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-07-12 22:54:35]
オプション適当すぎて最悪。
対応悪く、自社で打ち合わせもせずさっさと進めてしっかりと話を詰めない。オプションだけはじっくり打ち合わせすることをお薦めします。 ほんとに後悔ばかりですので、これから購入の方は後悔のないように綿密に打ち合わせすることをすすめます。 |
225:
匿名さん
[2015-07-20 11:06:33]
検討中です。物件は同じものが多いからこそ仲介業者さんのサービスってとても重要ですね。
クイックレスキューみたいなサービスはすぐ鍵をなくすような私には助かります・・・ トラブルの時ってパニックになってそうですし、 使う機会は少ないほうがいいですがこういうサービスを安く使えるのは安心ですね。 前に書いている方もいましたが契約者なら全員無料みたいですしね。 |
226:
匿名さん [男性]
[2015-07-24 21:18:24]
アイデムプレミアムって無料会員登録だけでもプレゼントが当たるっぽいな!
少し前にははなかったような気がするんですけど新しく始まったのかな? もし契約したらほかの割引とかの優待もあってかなりお得そうだしコンシェルジュは使ってみたい! |
228:
匿名さん
[2015-08-02 11:22:00]
まだ検討中なんですが、建売だと金額、特に手数料はやっぱり気になりますよね。
数社で探しているところなのでまた質問しに来ます。 |
229:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-08-02 13:21:58]
もうすぐ引き渡し予定です。
営業担当の方は親身に対応してくれました。予算的に厳しい事もあり、仲介手数料も無料にしてもらって満足しています。特に不満はありません。 |
230:
購入検討中さん
[2015-08-07 22:15:22]
アイデムプレミアというものに入会しました
家電割引で割引されるの5種類に限りますか ほかの特典もどんなものか見たいのにパスワードでは見れません 売買契約特典は契約しないと詳細みれないのですか?パソコンのせい? |
231:
購入経験者さん
[2015-08-10 21:59:04]
売りっぱなしの会社です。オススメできません。
詳しくは書きませんがトラブルになって電話しました。 対応があまりにひどく話を聞いているのかわからない。 クレームの電話だとわかっていないのか謝らないで早く電話を切りたがっているようにも。 常識を疑いました。本当に一生に一度の買い物をしたとわかっているのでしょうか。 |
|
232:
匿名さん
[2015-08-23 17:07:41]
>>230
アイデムプレミアの会員になるとどんな特典があるのか興味があって、ページを開いてみました。 各プレゼントは抽選なんでしょうか? 家電の割引もどんな感じかなと、特設サイトというのをクリックしたら内容が見られました。 注意書きに ○ご購入頂けるのはエアコン、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、マッサージチェアの5種類に限ります。 とありました。 他の詳細はパスワードとユーザー名が必要みたいで見られませんでしたが、契約された会員様の特典というからには契約しないと見られないようになっているのではないですか? |
233:
購入検討中さん
[2015-08-26 06:47:26]
現地説明会もたくさんされているようですね。
気になるエリアがあるので今度参加しようかと思っています。 まだまだ家を探し始めたばかりで、現地説明会に参加するのも初めてなのですが・・・^^; 通常、現地説明会というのは個別にマンツーマンでやっていただけるものなのでしょうか? それともある程度の人数で開催されるものなのでしょうか。 たっぷり質問をしたいと思っているので気になります |
234:
入居済み住民さん
[2015-09-07 19:07:50]
引き渡しまで、すべてが順調に進むわけではなかったですが、こちらの指摘や質問には誠意をもって答えてもらったので問題ないです。
|
235:
入居済み住民さん
[2015-09-09 18:16:47]
引き渡しを受けるまで時間がなく火災保険を比較できなかった。
高いことがあとからわかったのが残念。 テレビが見られるようになるまで3から4週間それ先に行ってよ。 |
236:
入居予定さん [女性 30代]
[2015-09-17 22:56:05]
アイデムプレミアムというのの特典説明がわかりにくい。契約したらどうすればいいの。
応募するのにアンケートってめんどくさいな。ウェルフェアサービスなんか特に内容意味和歌らないよ。 |
237:
不動産業者さん
[2015-09-24 22:04:26]
ホームページをチェックしておりますが売りたいというページ
3ヶ月前からまったく変わってないんです 購入希望50人以上ってほんとう 地域もずぅーっと更新されていないよ 買取りしてくれるの?仲介してくれるの? |
238:
匿名さん
[2015-09-29 03:28:44]
オープンハウスに行ってきました。
購入はもうしばらく貯金が貯まってからと思っていましたが、同年代の知人が一戸建てを購入したことがきっかけで、妻ととりあえず見に行ってみようかという話になりました。 妻も意外と乗り気だったので購入することになったらまた書きに来ます。 |
239:
[男性 30代]
[2015-10-27 23:07:01]
入居して半年。住まい給付金の説明がなく先週裏に引っ越してきた人から聞きました。フザケルナ!
入居後一切顔も出さない売りっぱなしにはしません、売りっぱなしどころか本当に損するところでした。 担当に電話すると住まい給付金は自分で申請するものですのでとおしまい。 ここで名前出したらまずいでしょうか昔とすごく態度が変。 仲介手数料を半額やタダでやるところもあるそうです。 裏に引っ越してきた方がそうでした。エアコンをプレゼントされ住まい給付金のパンフレットもらって丁寧な対応。 入居後に花を持ってきてくれたとも。 もっと調べるべきでした。 そうそう。契約のとき宅建さんを呼びますと言われ初めて宅建というものを知りました。それがないと説明できないそうです。 説明してくれたオジさんは確かにしっかりと納得対応。担当には銀行も無理やり押し付けられた気がするし思い起こせば早く契約しましょう入居は今月が条件ですコレおかしくない。 裏の方いわく宅建さんでない人は口先だけで知識も技術もないからやめときなさいと知り合いから言われたんですって。 同じお金を払うなら宅建さん。もっていなければ担当を変えてもらいましょうというのが今の感想です。 参考になれば。長文失礼しました。 |
240:
匿名さん
[2015-10-30 21:20:06]
アイデム営業、勘弁してくれ。 指値を毎回毎回当たり前のように持ってきて手数料満額ちょーだい、と言われても。 ただでさえ安くて買えれば欲しい客が多いのに、ガキの使いか!? 価格どおりに持ってきたことほとんどない。まけなきゃ売れないなら自社で手数料削りなさいよ。うっとおおしい。
|
241:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-10-31 00:08:14]
住み始めてからもうすぐ1年が過ぎます。
買う前に十分調べたつもりなので まだ1年ですが、今のところ目立ったトラブルもなく買ってよかったのかなと思います。 やっぱり知り合いとかも、もっと勉強しておけばよかったって言っているのが多いですね |
242:
[男性 30代]
[2015-11-02 00:16:21]
確かに調べるのが甘かったり知識不足での勘違いはトラブルの元になりそうですね。
おそらく一生に一度の買い物ですしもちろん自分で調べて担当の方にもしつこく質問しています。 |
243:
匿名さん
[2015-11-28 03:31:09]
知人が職場の近くで素敵な家を見つけたらしく、どうしても気になって、住人にどこの建築会社で建てたか聞こうとしたらしいですよ。さすがにまわりに止められたみたいですけど。(笑)
住宅選びは難しいですが、住人のご意見が聞ければ一番ですよね。 ここのような投稿サイトは無責任な意見も多いですが、なるほどと思うこともありますので参考にもなります。 |
246:
不動産業者さん
[2016-01-21 21:51:16]
243が言うとおり匿名だと無責任な書き込みがある反面電話番号や住所を知られているので直接言えないことも言えるのかな。しれでは同業の意見を書きますよーっと。
仲介業者で差がつくのは仲介手数料・サービス・営業の質ぐらい。 うちみたいな小さい会社だから競争になると負ける。アイデムさんは手数料まけるしサービスもつける勝てない。 よく担当者さんと話すが営業さんはバラバラ。丁寧に挨拶してくれる営業もいけれども。全身タバコ臭いのとお客様より遅刻してくる礼儀を知らない人もいた。(うちが案内だけしてもっていかれたのよ(笑)) 手数料の安さで選ぶならアイデムさん。サービスもアイデムさん。営業の質は大手。そんなとこではないかな。 |
247:
購入検討中さん
[2016-01-29 22:04:47]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
248:
購入検討中さん
[2016-01-29 22:11:39]
時間がナイので○○銀行でいきましょうと押し付け気味に言われています。
提携しているからなのでしょうか。時間がナイというのはどういう意味ですか? まだ買う場所もはっきり決めてナイです。 変動にすべきか固定にすべきか。ずうーっとローン支払うの不安で簡単に決められない。 皆さんはどうでした?自分で銀行行って知りたいこと聞いておりますか? |
249:
匿名さん
[2016-08-22 18:28:47]
先日対応して頂いた男性社員の上から目線対応にビックリです。名刺頂きましたが、役職のついた方です。すごく不快になりました。
あれでは、話を聞く気になれません。サービス業とは思えません。 |
250:
通りがかりさん
[2016-09-07 15:26:13]
先日、西春日井郡豊山町にてアイデムホームさんの物件が2棟建っていました。
道路沿いの物件の大工さんが唾と痰を現場内や室内で何度も吐いてるのを見ました。最低な大工さんです。 アイデムホームはこんな大工さんを雇う会社なのでしょうか? とても気分が悪くなりました。 |
251:
通りがかりさん
[2016-11-16 22:38:53]
250さん、アイデムはもともと自社では建てません。
元購入した者です。 なので、その大工さんのどうこう言われても困ると思います。 アイデムは仲介であって、それ以外の何者でもありませんから。でも、私達が少しでも安く購入出来るように頑張ってる姿は覚えてます。 営業さんによりますから、嫌なときは変えてもらうのも手だと思います。 あと、ここに書き込まれてること、殆ど信用出来ません。 本当に購入を検討するなら、 自身の目で確かめに行くといい。 |
252:
通りがかりさん
[2016-12-25 18:27:03]
アイデムのネットから予約して見学したのにクオカード貰えなかった。
小さいことだが……嘘やん |
253:
契約済み
[2017-04-05 06:38:01]
建売を契約済みで今本審査の段階なんですが疑問におもってる事がありモヤモヤしてます。
カーテンレール、網戸、アンテナをサービスしますって言ってくれて更に30万円分オプションつけますって言われカタログも渡されました。なので色々オプションつけて見積もりしてもらい見積書見たのですが30万円分引かれてなく聞いたらカーテンレール、網戸、アンテナで30万はいくのでその30万円分って言われたので納得できてません。 今日、アイデムの店長さんに聞こうと思ってますが聞いたとこでもう遅いし泣き寝入りするしかないですよね.. 契約が終わった途端に対応が雑になってきてる感じがします。 |
254:
購入検討中
[2017-06-07 17:31:08]
アイデムホームのHPから物件見学を申し込んだ、連絡希望時間を記入したがそれ以外の時間でも遠慮なく電話がかかってきた、(記入する意味ないやん、、。)
営業マンからQUOカード持ってくるの忘れたと言われた。 |
255:
匿名さん
[2017-06-20 22:24:45]
|
256:
匿名さん
[2017-06-20 22:39:38]
不動産と設備の知識がないと言い様に話を進められます。
同じ建売で複数の仲介者がいる場合は全部回って話をしたほうがいいです。 恐らくアイデムホームさんは下のほうに来ると思います。 対応とかはその担当者次第なのでなんともいえませんね。 ちなみに5・6人で入り口付近でタバコすって、お客様きてもうんこ座りみたいな姿でタバコ吸ってました、本日。 |
262:
マンション検討中さん
[2018-05-21 19:10:34]
|
264:
マンション検討中さん
[2018-07-06 13:49:50]
物件予約して見に行ってもクオカード忘れたとかでくれませんでした。
それに時間帯、日にちを考えないで、電話番号のメッセージでバンバン連絡送ってくる。流石にひくわ、、営業切羽詰まってるのか? |
265:
検討板ユーザーさん
[2018-07-10 10:34:10]
私もさくっとクオカードはスルーされもらってません。色々あって購入しましたが、その後のアイデムホームのオプション工事も、アイデムホーム名古屋の女性でしたが、担当者は嘘と手違いばかりで、すごく不愉快でした。オプションは他で頼んだ方が安いですし、安心できると思います。
|
266:
匿名さん
[2018-09-15 10:42:04]
アイデムホーム名古屋東の営業マン、名前は明記しませんが対応最悪でした。理屈でしかものを言えないような、人の気持ちを考えられない最低な人でした。クオカードなんて話もありませんでしたよ。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
良い意見が多いようですねっ!やっぱり、一戸建てを買うというのは一生の買い物なのですし信頼できる方から買いたいので、こういった掲示板の評判も気にしてしまいますよね(・Θ・;)
その点では、他社さんの掲示板よりも好意的な意見が多いので、良い会社なのかなという印象です。
アイデムホームさんも検討してみようかと思います!(・Θ・)ノ