最近、アイデムホームという会社の建売がたくさんでているのですが、どうでしょうか?
すごく価格が安いので。
[スレ作成日時]2012-03-02 22:43:18
\専門家に相談できる/
アイデムホーム
221:
匿名さん
[2015-06-28 11:06:23]
|
222:
申込予定さん
[2015-06-30 22:24:25]
アイデムさんは飯田系が多いですね
どこの仲介屋から買っても同じですよ |
223:
契約済みさん
[2015-07-08 12:04:50]
どこの仲介屋で買っても同じじゃないよ!
値引き交渉できるとこ!!手数料半額にしてもらえたよ!! |
224:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-07-12 22:54:35]
オプション適当すぎて最悪。
対応悪く、自社で打ち合わせもせずさっさと進めてしっかりと話を詰めない。オプションだけはじっくり打ち合わせすることをお薦めします。 ほんとに後悔ばかりですので、これから購入の方は後悔のないように綿密に打ち合わせすることをすすめます。 |
225:
匿名さん
[2015-07-20 11:06:33]
検討中です。物件は同じものが多いからこそ仲介業者さんのサービスってとても重要ですね。
クイックレスキューみたいなサービスはすぐ鍵をなくすような私には助かります・・・ トラブルの時ってパニックになってそうですし、 使う機会は少ないほうがいいですがこういうサービスを安く使えるのは安心ですね。 前に書いている方もいましたが契約者なら全員無料みたいですしね。 |
226:
匿名さん [男性]
[2015-07-24 21:18:24]
アイデムプレミアムって無料会員登録だけでもプレゼントが当たるっぽいな!
少し前にははなかったような気がするんですけど新しく始まったのかな? もし契約したらほかの割引とかの優待もあってかなりお得そうだしコンシェルジュは使ってみたい! |
228:
匿名さん
[2015-08-02 11:22:00]
まだ検討中なんですが、建売だと金額、特に手数料はやっぱり気になりますよね。
数社で探しているところなのでまた質問しに来ます。 |
229:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-08-02 13:21:58]
もうすぐ引き渡し予定です。
営業担当の方は親身に対応してくれました。予算的に厳しい事もあり、仲介手数料も無料にしてもらって満足しています。特に不満はありません。 |
230:
購入検討中さん
[2015-08-07 22:15:22]
アイデムプレミアというものに入会しました
家電割引で割引されるの5種類に限りますか ほかの特典もどんなものか見たいのにパスワードでは見れません 売買契約特典は契約しないと詳細みれないのですか?パソコンのせい? |
231:
購入経験者さん
[2015-08-10 21:59:04]
売りっぱなしの会社です。オススメできません。
詳しくは書きませんがトラブルになって電話しました。 対応があまりにひどく話を聞いているのかわからない。 クレームの電話だとわかっていないのか謝らないで早く電話を切りたがっているようにも。 常識を疑いました。本当に一生に一度の買い物をしたとわかっているのでしょうか。 |
|
232:
匿名さん
[2015-08-23 17:07:41]
>>230
アイデムプレミアの会員になるとどんな特典があるのか興味があって、ページを開いてみました。 各プレゼントは抽選なんでしょうか? 家電の割引もどんな感じかなと、特設サイトというのをクリックしたら内容が見られました。 注意書きに ○ご購入頂けるのはエアコン、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、マッサージチェアの5種類に限ります。 とありました。 他の詳細はパスワードとユーザー名が必要みたいで見られませんでしたが、契約された会員様の特典というからには契約しないと見られないようになっているのではないですか? |
233:
購入検討中さん
[2015-08-26 06:47:26]
現地説明会もたくさんされているようですね。
気になるエリアがあるので今度参加しようかと思っています。 まだまだ家を探し始めたばかりで、現地説明会に参加するのも初めてなのですが・・・^^; 通常、現地説明会というのは個別にマンツーマンでやっていただけるものなのでしょうか? それともある程度の人数で開催されるものなのでしょうか。 たっぷり質問をしたいと思っているので気になります |
234:
入居済み住民さん
[2015-09-07 19:07:50]
引き渡しまで、すべてが順調に進むわけではなかったですが、こちらの指摘や質問には誠意をもって答えてもらったので問題ないです。
|
235:
入居済み住民さん
[2015-09-09 18:16:47]
引き渡しを受けるまで時間がなく火災保険を比較できなかった。
高いことがあとからわかったのが残念。 テレビが見られるようになるまで3から4週間それ先に行ってよ。 |
236:
入居予定さん [女性 30代]
[2015-09-17 22:56:05]
アイデムプレミアムというのの特典説明がわかりにくい。契約したらどうすればいいの。
応募するのにアンケートってめんどくさいな。ウェルフェアサービスなんか特に内容意味和歌らないよ。 |
237:
不動産業者さん
[2015-09-24 22:04:26]
ホームページをチェックしておりますが売りたいというページ
3ヶ月前からまったく変わってないんです 購入希望50人以上ってほんとう 地域もずぅーっと更新されていないよ 買取りしてくれるの?仲介してくれるの? |
238:
匿名さん
[2015-09-29 03:28:44]
オープンハウスに行ってきました。
購入はもうしばらく貯金が貯まってからと思っていましたが、同年代の知人が一戸建てを購入したことがきっかけで、妻ととりあえず見に行ってみようかという話になりました。 妻も意外と乗り気だったので購入することになったらまた書きに来ます。 |
239:
[男性 30代]
[2015-10-27 23:07:01]
入居して半年。住まい給付金の説明がなく先週裏に引っ越してきた人から聞きました。フザケルナ!
入居後一切顔も出さない売りっぱなしにはしません、売りっぱなしどころか本当に損するところでした。 担当に電話すると住まい給付金は自分で申請するものですのでとおしまい。 ここで名前出したらまずいでしょうか昔とすごく態度が変。 仲介手数料を半額やタダでやるところもあるそうです。 裏に引っ越してきた方がそうでした。エアコンをプレゼントされ住まい給付金のパンフレットもらって丁寧な対応。 入居後に花を持ってきてくれたとも。 もっと調べるべきでした。 そうそう。契約のとき宅建さんを呼びますと言われ初めて宅建というものを知りました。それがないと説明できないそうです。 説明してくれたオジさんは確かにしっかりと納得対応。担当には銀行も無理やり押し付けられた気がするし思い起こせば早く契約しましょう入居は今月が条件ですコレおかしくない。 裏の方いわく宅建さんでない人は口先だけで知識も技術もないからやめときなさいと知り合いから言われたんですって。 同じお金を払うなら宅建さん。もっていなければ担当を変えてもらいましょうというのが今の感想です。 参考になれば。長文失礼しました。 |
240:
匿名さん
[2015-10-30 21:20:06]
アイデム営業、勘弁してくれ。 指値を毎回毎回当たり前のように持ってきて手数料満額ちょーだい、と言われても。 ただでさえ安くて買えれば欲しい客が多いのに、ガキの使いか!? 価格どおりに持ってきたことほとんどない。まけなきゃ売れないなら自社で手数料削りなさいよ。うっとおおしい。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
良い意見が多いようですねっ!やっぱり、一戸建てを買うというのは一生の買い物なのですし信頼できる方から買いたいので、こういった掲示板の評判も気にしてしまいますよね(・Θ・;)
その点では、他社さんの掲示板よりも好意的な意見が多いので、良い会社なのかなという印象です。
アイデムホームさんも検討してみようかと思います!(・Θ・)ノ