最近、アイデムホームという会社の建売がたくさんでているのですが、どうでしょうか?
すごく価格が安いので。
[スレ作成日時]2012-03-02 22:43:18
\専門家に相談できる/
アイデムホーム
No.182 |
by 契約済みさん 2014-11-16 14:02:52
投稿する
削除依頼
最初は中古で探していたのですが金額的にも頑張れば大丈夫そうな新築があったので決めました。
立地が希望通りだったということと最終的には担当の方との相性かなと思います! スムーズに契約出来て問題は何もありませんでした。 |
|
---|---|---|
No.183 |
立地が希望していた場所がたまたまそのメーカーだったっていうのは
アルアルですよね。 ホームページは特に変わっていないように感じますが いつも検索しているから気になっていないだけだったのかな http://www.idem-home.net/ ここですよね? |
|
No.184 |
担当をかえてもらった方いますか?
弟が不動産の仕事をしているのですが担当してもらうならなるべくえらい人で宅建資格を、もっている人にしてもらえと言われました。理由はえらい人だと値引きの裁量があるからだそうです。宅建資格はないと担当者が二人になり複雑になるそうです。ホームページで店舗のスタッフ写真がありましたが店長とサブマネージャーという方がいるのはわかりましたが宅建資格は書いてないですよね。せめてもう少し担当者の紹介や経歴があるとこの人にお願いしたいと言い易いのですけど店長さんを指名して担当してもらうことはできますか?経験ある方いたら教えてください。 |
|
No.185 |
>>184
担当はやっぱり大事ですよね^^; 私たちの担当は一人でしたが、他の方はどうだったんでしょうね? 私たちのようなわがまま夫婦にもよく対応してくれたので 宅建持ってる方やベテランの方に担当してもらいたいという要望くらいは 快く聞いてくれそうですが(笑) |
|
No.186 |
先日書き込んだ者です。とうとう購入することになりました。
最初は一生の買い物だけど金額や立地、間取りに関しては どれかは少しばかりの妥協が必要だなと思っていた私たちですが、 営業の方のおかげで想像以上のものが買えました。 ローンや頭金、税金のことをはじめ、分からないことばかりだったけど 分かりやすく丁寧に教えてくださって感謝しています。 |
|
No.188 |
担当者を指名できないの?
|
|
No.189 |
こちら側も担当者も人間ですから相性というものがあるのは仕方ないと思います。
高い買い物ですからとことん納得いくまで話ができる担当者だといいですよね。 話しているうちにしっくりくる場合もあるでしょうから、何度も通ってみる という手もありそうですけど。 |
|
No.190 |
アイデムホームはおすすめアルよ!新築買える。私でもカエール。ありがとうアイデム!
|
|
No.191 |
一つだけおもたのですが私の勤め先銀行自分で相談したのにローン費用手数料払ったコト。アレどこでもかかるて!先斗か??
|
|
No.192 |
問い合わせた電話でも実際会っても早くしないと、売れてしまいます、ばかりだった。仲介だから公平な目で紹介出来ますと、あったのになあ。
本当に、思って言ってくれているなら、問い合わせたやつ売れてもあなたから買うが、残念ながらそう聞こえなかった。 ホムページが見易く、購入者の声で対応評判が良さそうだし、これは何度か会えば上の人が言うようにしっくりくるようになるのだろうか。 189の方の、言う通り高い買い物なのに。 |
|
No.193 |
先月、とても気になる物件があり、問い合わせて店舗に行ってきました。
こちらがさすがにちょっとこれは無理だろう… と思って提示した条件の物件を厳しいですが探してみますといって その日は帰ったのですが、昨日行ったときには何件か紹介していただきました。 とても感動しました。(とは言えまだそれらは決めずに保留にしているのですが…) タイミングもあるのでしょうが、同じことを他のところに言ったときには厳しいですねと 苦笑いされて、少し調べて「やっぱりないです」の一言だけだったこともあるので、 この対応の良さは感謝してます。 |
|
No.194 |
193さん。やっぱり担当次第だと、いうことなのか。
そういう親身な担当さんに、当たりたかった。 自分は昨日の、嫌な気分になったから、もうそれを拭えないきに、他へ見に行ってみるが、お互いよい住まい見つかるといいね。 明日まで、休みだから少し家族でまわってみることにする。 |
|
No.195 |
ようやく妻の出産も一段落。息子も来月には一歳よ。家探し再開。
ふと妻がアイデムホームのアイデムニュースが来ないねと。 おうおう。アイデムニュースあったあった。これからも必要ですかとアンケートハガキがきて是非ともくださいと書いたが間違えたか。三年前は転職したばかりでローン通らなくて悔しかったー。アイデムニュースに載ってる家をみながらいつか新築買おうと妻もパートでてくれたんだなー。あれ買えない人間には目に毒だと言ってた頃が懐かしー。パンフレット見るのと同じで好きだったんだな。一昨年くらいの大掃除で捨てたんだ。ネットで検索すりゃ良いんだけども。なんだこの場所ならこれで買えちゃうのかなんて話したりしてたのが楽しかったヨ。あれだけ専業主婦に憧れてた妻がパート始めたくらいだからアイデムニュースに人生を変えられたのだな。 ホームページ見たら三年前親切にしてくれた担当さんまだいるみたい。頭金も貯めた。勤務も三年目に突入。ヨーシ。買うぞ。子供の為に家買うぞっ。ところでアイデムという名前の意味はなんなのと聞いてみよー。 |
|
No.196 |
アイデムはただの仲介屋
ローコストパワービルダーの飯田系に感謝しよう |
|
No.197 |
端数は引けるといったので申込書を書いた。
申込書にはチラシにのっている価格を書いてといわれたもでなんかおかしいと思ったのですが書いた。 ローン通らないと交渉できないと。 ローン通ったが値引きは無理でした。契約は今月末が土曜で休みですよねあけてくださいと仕事中電話。 なんだそれは。嫁も激怒。申込書も出してしまっていますだと。ローンせっかく通ったんだし売れちゃいますよ。ふざけるな。イオン銀行にしたいといったらそこは使えません。親から言われたフラット35も比較してじっくり決めたいといったら今は変動金利を選ぶ人が殆どです。時間ももったいない。すべておたくの都合ばかりじゃないか。いい加減なことを言う人間の言うことは信用できない。担当者の名前ここで出してもいいのか。どこにクレーム言えばいいの。 朝着信入ってたが無視。 |
|
No.198 |
扱っている物件数がかなり多く感じるのですが、会員公開物件ってのはどうなんだろう。会員登録をするだけで見れる物件数が増えるってことなのかな。
|
|
No.199 |
自社では、売却の依頼を取れない底辺の仲介にあるパターン。他社の物件、会員公開と称して承諾取らない。物件確認も、しないから売り止めものってる。自動で取り込めるソフトあるからね。
アイデムが、使ってるのかわわからんけれど最近多いんだよ。このよぉに質問するといいよ。直接、売主から預かってますかと。 |
|
No.200 |
ホームページが2つある理由がわかりません。
見にくいし。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報