今年の湾岸ナンバーワン物件。即日完売の常連物件!!
プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-03-02 11:57:49
プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part12
201:
匿名さん
[2012-03-04 13:22:27]
|
||
203:
契約済みさん
[2012-03-04 13:58:58]
東京大都市圏で、ここ東雲をはじめ湾岸地域以上に魅力的な立地とはどこでしょうか?
|
||
204:
匿名さん
[2012-03-04 14:12:27]
>>203
湾岸フリークを自認してるけど、湾岸ってそこまでの立地じゃないでしょ(笑 埋立地っていう現実は永遠に代わらない訳だしさ・・・ 個人的な好みや感情、将来性絡めるとややこしくなるから地価ベースでいくと、 三区城南には逆立ちしても敵わないし江東区ではまあ上位、 足立区江戸川区よりはマシって程度じゃない? |
||
205:
匿名さん
[2012-03-04 14:31:35]
>>204
激しく同意だよ~ 人は通勤時間だけで土地を評価できる程単純じゃないよ。 見え、近隣関係、生活の仕方、その他の事情等あって実はみんなバラバラだからねえ。 単純な1事情だけで価格が決まるなら東京駅からほぼ同心円状で決まっていくわな。 まあ震災と液状化の問題で湾岸の評価が下がると予想した人は考えが浅はか過ぎたわな。 一方、開発が進んでいるから湾岸が内陸三区城南にも勝ると考える人は思い上がりすぎだわな。 |
||
206:
匿名さん
[2012-03-04 14:31:56]
204さんの冷静な評価が正しいですね。
ここは湾岸絶賛の頭のおかしな人ばかりで辟易してました。 |
||
207:
匿名さん
[2012-03-04 14:36:46]
世界中どこを見ても中心から同心円状に発展してる都市はひとつもない。
キャンベラやブラジリアのような人工都市でもそう。 ましてや東京駅は東京の中心ではないし、その都市の中央駅周辺がすべての機能の中心になってる都市も世界中どこにもないよ。ロンドン、パリ、ミラノ、ローマ、マドリッド、どこも中央駅は街の外れにある。 都市というものをなにも知らない田舎者が書いてるとしか思えないスレが多いが、東京クラスの大都市だと機能によって中心はいくつもあるんだよ。 だから東京駅から半径5キロ内なら資産価値安心なんていうのはデタラメもいいところ。 |
||
208:
匿名さん
[2012-03-04 14:37:05]
「興味がないない」といいながら貼りつく方々。
この方々こそ「真性湾岸症候群」と認定しましょう。 ちなみに私興味がないので、他地域のスレのぞいたこともありません。。。。 |
||
209:
匿名さん
[2012-03-04 14:41:19]
|
||
212:
匿名さん
[2012-03-04 14:51:06]
東京駅から半径5km圏内に住んで街の発展を楽しみましょう。
坪単価250万円前後 頑張れば買えるレベルです。 |
||
214:
検討中さん
[2012-03-04 14:53:55]
で、みなさん、ココは買います?段々と、返済できる
部屋が減り、焦り始めました。川を、一本渡ろうか、どうしようかな…と、悩んでいます。 |
||
|
||
216:
匿名さん
[2012-03-04 14:57:25]
まだまだ供給が続くから
焦らずに 買える年収レベルになってからでよろしいのでは? |
||
219:
匿名さん
[2012-03-04 15:01:51]
|
||
222:
匿名さん
[2012-03-04 15:14:39]
経済がこんだけ悪くて周辺は年間1万戸ペースでの供給でも値上がりと言うのはかなり超戦車だね。
まあ戦車するのはデベの勝手だけどさ。 晴海は案の上あの価格を出して来て、販売開始延期、要望書締め切り来週、登録は4月とキミョーな ハナシになってまする。 パークシティ東雲もココより一段上の価格で売り出したらリメンバー晴海かもねえ。 実際ココ売り出してからブランズとレックスの販売が進捗していない気がするだんけどーね。 良くも悪くも周辺新規マンションは、ここの価格を意識せざる終えないと思うよ。 |
||
223:
匿名さん
[2012-03-04 15:17:11]
|
||
225:
匿名さん
[2012-03-04 15:33:38]
坪200万がいいところだって
|
||
226:
匿名さん
[2012-03-04 15:35:05]
高くしたら発展を阻害するから絶対にダメ。
高くするのなら、8割がた開発が終わる10年後からにしてよ。 |
||
228:
匿名さん
[2012-03-04 15:42:07]
10年後は中央、江東、墨田の3区で人口が15万人増える予定です。
どんな街になっているか楽しみです。 |
||
235:
匿名さん
[2012-03-04 16:16:08]
豊洲の築3年も経過してまだ大量に売れ残っているタワマン購入者の心中お察し致します。
不動産業界では1番利益が乗っかっているデベとデータが出ていましたからね。 |
||
236:
匿名さん
[2012-03-04 16:22:42]
>235
発展地域はとにかく前に前に前進あるのみ。 過去は振り返る必要なしです。 キーワードは坪単価250万円前後を大きく上回る値付けをしないこと。 これからの購入者の中心は、 地方からの上京者と日本企業に採用された留学生に変わります。 高額な物は売れなくなります。 でも首都圏に地縁が無い人だから、 都心部居住が一気に進む可能性大です。 |
||
237:
匿名さん
[2012-03-04 16:57:46]
日本企業で採用された留学生が東京のみで働くという、何とも国際感覚に疎い書き込みが最近多発してるね。
|
||
242:
匿名さん
[2012-03-04 17:58:22]
まさに末期、新興銘柄の典型的な終わり方。
|
||
244:
匿名
[2012-03-04 18:00:44]
驕れる者は久しからず
|
||
245:
匿名さん
[2012-03-04 18:05:51]
麻布のハウスマヌカンがなつかしいね
|
||
248:
ご近所の奥さま
[2012-03-04 18:47:17]
といいつつ、豊洲住民はイオンで買い物する人多いですねー。
|
||
249:
匿名
[2012-03-04 18:49:26]
都内から見れば、どっちも同じです。の争い
|
||
252:
匿名
[2012-03-04 19:39:15]
金持ちがまともとは限らんよ
|
||
253:
匿名さん
[2012-03-04 19:46:02]
イオンのような庶民向けスーパーとアオキのような高級スーパーを使い分けられるのがいいよね。
|
||
255:
匿名さん
[2012-03-04 20:05:33]
購入者アンケートの7割以上が30代以下だそうで、
このマンションの購入層って若いんですね。 http://hudousan.secret.jp/hudousan/?p=561 しかしこのブログ主本当に熱心だな~ |
||
256:
匿名さん
[2012-03-04 20:18:21]
それはアンケートの結果をまとめたもので、購入者の層や仕事などは野村のプレスで公式に発表されてますよ。
たしか平均購入年齢は38歳で20歳台はかなり少なかった。 |
||
258:
匿名さん
[2012-03-04 20:26:23]
>>気に入っているけど、どうしても駅11分が引っかかる。
そうですね。 駅11分では資産価値の維持はむずかしいですね。 きっと転売は考えていないんだと思いますよ。 住み替えようと思っても価値が低下していて、かなりの年収がないと難しいと思います。 |
||
259:
匿名
[2012-03-04 20:32:09]
|
||
261:
匿名さん
[2012-03-04 22:07:46]
>260
東雲がいくら嘆いたって、豊洲にはかないませんよ。 必死すぎです。あなたは橋を渡ってこないでくださいね。 豊洲駅も使わないでくださいね。 豊洲は一定以上のレベルの住民で構成されてますが、東雲含む周辺はそうでないのが現状。 更にここみたいに安価なマンションが建つと更に低い所得層の方々が集まる。 そういう人って、結局橋を渡って豊洲に来るんですよ。 便利だし、ブランドあるし。豊洲に住んでますって見栄張って言っちゃったりするんですよ。 だから正直迷惑です。東雲住民は東雲でとどまっていて欲しいです。 |
||
265:
匿名さん
[2012-03-04 22:19:18]
|
||
267:
匿名さん
[2012-03-04 22:46:31]
麻布のハウスマヌカンは絶滅しましたから寄る必要はないのでは?
|
||
268:
契約済みさん
[2012-03-04 22:56:48]
|
||
269:
匿名さん
[2012-03-04 23:05:55]
どうでも良いのですけど、できればベロベロベロベロ~
じゃなくて、ベロベロバ~にしていただけないでしょうか? ずっといつまでも続いている感じがいやなもので・・・ |
||
270:
匿名さん
[2012-03-04 23:09:41]
豊洲と一口に言っても2丁目3丁目のタワマンと
4丁目5丁目のマンションでは坪単価がエラい違うのですが、、、 くだらない煽りはもうやめてスレを正常化しませんか? |
||
272:
契約済みさん
[2012-03-04 23:20:54]
あっ、私が契約者板に書いた内容がコピペされている…
271さんが書き込まれたとおり、何か工事中です。 何ができるか知ってる人はいますか? |
||
273:
ご近所の奥さま
[2012-03-05 00:23:38]
その豊洲の人は何か勘違いをしているようですね。
同じマンション住民でないことを祈りたい。 豊洲も東雲も同じですよ。私はイオン良く行きますし、東雲の街並み好きです。同じくくりで何の違和感ありません! |
||
280:
匿名さん
[2012-03-05 04:39:19]
実際、年収500万じゃここに限らず5000万以上のマンション購入は厳しいでしょう。
本当の見栄っぱりならここは選ばず、プールとかバーラウンジとかあるいかにもなタワマン購入してるのでは。 |
||
283:
匿名さん
[2012-03-05 06:06:41]
痛勤ね
あれは酷い 平日昼間でも混雑 そもそも、でっかい橋があるよな 突風で直ぐに止まる東西線 |
||
287:
匿名さん
[2012-03-05 08:45:15]
20から30歳代がターゲットで、サラリーマンが主な購買層なのは当たり前。
これから大増税なのにローンの支払い大丈夫なのかと心配にはなるがね。 特に20代で買える人は立派。十分成功者だ。拍手喝采の嵐。 |
||
289:
匿名さん
[2012-03-05 09:28:29]
家賃が10万円なら、10年で1200万円では?
300万円、2割も多く見積もるのは、おかしいですよ。 |
||
290:
匿名さん
[2012-03-05 09:31:57]
|
||
291:
匿名さん
[2012-03-05 09:50:26]
早く買う分老朽化も早いんだが、出口戦略は考えてるの?
考えてるとして思い通りにいくとでも信じてるの? |
||
292:
匿名
[2012-03-05 09:59:29]
火災保険と更新料違う?
去年までに購入なら、実は減税400万もあったんだけどね。 |
||
293:
匿名さん
[2012-03-05 10:16:21]
減税は入居していることが条件でしたね。
|
||
294:
匿名さん
[2012-03-05 11:35:02]
>291
老朽化もさることながら 「建築技術の発達」「設備の発達」も重要だよね。 昔のマンションなら「24時間換気」「ディスポーザー」「浴室乾燥」「IH」「対面式キッチン」 とか限られた物件にしかなかったかも。(あくまでも一例) 今後もどんどん新しい技術・設備が開発されて、便利な「箱」が売られるでしょう。 (自分はマンションは「住む箱」だと思ってます。) |
||
295:
匿名さん
[2012-03-05 11:47:39]
MSなんて10年でどんどん買い替えて常に最新式で暮らすものだよ。
|
||
296:
匿名さん
[2012-03-05 12:22:26]
|
||
297:
匿名さん
[2012-03-05 12:25:18]
中古で売れば2割は目減りするのに、ここは気前の良い人でいっぱいだね。
この景況の中でも「そんなの関係ねえ」ようで羨ましい。 このまま消費しまくって貧乏人にもお裾分けください。 |
||
298:
契約済みさん
[2012-03-05 12:34:08]
291さんが指摘している通り、賃貸ではなく購入した場合、老朽化問題があります。
戸建は3、40年で建替えのようなので、賃貸の代替にはう~んという感じです。 では、この物件はいつ建替えになるのでしょうか。 老朽化を補修しながら、もし60年いけるなら私の生涯で建替えにならなそうです。 100年とかいけるでしょうか。100年だと子供も一生暮らせそうです。 2113年東京 どんな世界でしょうか。 その頃も人類はタワーマンションを建てたり維持したりできているでしょうか。 |
||
300:
匿名さん
[2012-03-05 12:41:55]
>>299
100年前に建った東雲の高層・大規模マンションの修繕積立金はいくらくらいになるんだろうか? |
||
301:
匿名さん
[2012-03-05 12:50:45]
そう考えるとやっぱり戸建が最強だな。
|
||
302:
匿名さん
[2012-03-05 12:52:19]
管理費月2万、修繕積立金月10万とかなったりして?
|
||
304:
匿名さん
[2012-03-05 13:01:02]
今が大事なら賃貸で良いんじゃない?
ここより仕様が高いのがほとんどだし。 |
||
305:
申込予定さん
[2012-03-05 13:09:41]
二割弱で売れれば、その間の賃貸コストを考慮すればプラスになるかも。何年住むかによりますが。
甘いですか? |
||
306:
匿名さん
[2012-03-05 13:51:05]
100年後は確か江戸時代の人口になるらしいね。
唯一後世に残せるのは、土地ぐらいかな。 |
||
307:
匿名さん
[2012-03-05 13:58:43]
年間6mm海面が上昇してるから、100年後は60㎝上がってるね。
まだ水没はしてないね。 |
||
308:
匿名さん
[2012-03-05 14:16:42]
随分スケールが大きな話になってきてますね
将来の日本を心配するなんて流石湾岸検討者 実家は築50年の一軒家です 風で揺れます 通勤が不便なので住みはしませんが早く建直してあげたい 湾岸タワー買ってこの先いろんな事が起きても 経済的に破綻しない様にお仕事頑張ります なのであまりいじめないでくださいよ |
||
309:
匿名さん
[2012-03-05 14:18:33]
ここに書いてる人で100年後に生きてる人はいないでしょう?
みんな心配性だなー。 |
||
310:
申込予定さん
[2012-03-05 15:00:08]
私は、この先20年の金利と、それまで勤務先が倒産しないかどうかを心配するくらいで精一杯です。
皆さん、色々考えていらっしゃるんですね。 100年先を考えるとどこを買うのがベストですか? 湾岸ってそんなに悪いですか? |
||
311:
働くママさん
[2012-03-05 15:18:40]
100年先まで考えたらインド、中国、ベトナムあたりじゃない。
日本はムリ。 東京で買っておいて、引退後は海外で買うのが得策だよ。 |
||
312:
匿名さん
[2012-03-05 15:44:55]
100年後は英語が世界の共通語になってるだろう。
「日本語しかしゃべれない」って人の比率は減るでしょう。 |
||
313:
匿名さん
[2012-03-05 15:49:27]
会社からの家賃補助が無い人なら買った方が絶対に安いよ。
|
||
314:
申込予定さん
[2012-03-05 16:05:42]
何度も、ここは永住ならいいけど、中古の売却が難しいと書かれてますが、
キャナルコート内ではここが最後の分譲なので、この先キャナルコート内に住みたい!という人からの中古の需要があるような気がしますが、いかがですか? それと、我が家は初のマンション購入なのですが、マンションは住み替えをしていくっていうのが一般的なのですか? |
||
315:
匿名さん
[2012-03-05 16:13:46]
売却は全然難しく無いですよ、ここであれば。
|
||
316:
匿名さん
[2012-03-05 16:18:31]
>この先キャナルコート内に住みたい!
それ程キャナルコートにこだわる人がどれだけいるかですね。 しかも、新築ではなく中古を買う人達の中に。 |
||
317:
匿名さん
[2012-03-05 16:24:31]
キャナルコートに拘るかどうかなんて関係なく、普通に売れるよ。
|
||
318:
申込予定さん
[2012-03-05 16:25:01]
314です。
前のスレを見ると、駅から10分以上かかるから無理みたいなことが書かれてます。 売却のことだけを考えてマンションを選ぶわけではないのですが、先々、子供の進学などで引っ越したくなった時、あまりにも安くなるのも不安です。 |
||
319:
匿名さん
[2012-03-05 16:31:46]
警察庁などが入る合同庁舎ができたら、キャナルコートうんぬんではなく東雲の評価が良くなるでしょう。
よくある行政センターなどのレベルではないので。住環境を考えたら間違いなくマイナス要因ではない。 |
||
320:
匿名さん
[2012-03-05 16:34:45]
確かに駅からの距離で安くはなりますが、それが中古売買の決定的な要因にはなりません。駅距離で売れないなんて言っている人は、不動産売買の経験が無い人です。特にここはキャナルコートという事で、ひとまとまりにみられてますから。
|
||
321:
匿名さん
[2012-03-05 16:37:45]
東雲三井に批判的な方達のサイトを見ると、
合同庁舎の屋上には高いアンテナが描かれています。 高いアンテナの近く、には住みたがらない方達もいますよね。 |
||
322:
匿名さん
[2012-03-05 16:39:46]
ちなみに品川の港南エリアのタワマンもどこも品川駅から10分以上距離があるけど、確かにもっと駅から近いに越した事はないけどそれだけの理由で敬遠されているわけではないよ。
そりゃ駅から遠いだけの何もない不便な物件はきついだろうが、ここはどちらかというとキャナルコートの環境や雰囲気が気に入って買いたい人が多いと思う。 だから中古になっても隣のタワマンの方が駅に1分~2分近いから良いとかではなく、デベやブランドタワマン、眺望などが大事になってくるでしょう。 |
||
323:
匿名さん
[2012-03-05 16:44:22]
キャナルコートの中では駅から一番遠いけど、メインの商業施設には一番近い。そして、キャナルコートで一番新しい。売れない事無いよ。
|
||
324:
申込予定さん
[2012-03-05 16:57:24]
314です。
色々ご意見ありがとうございました。 私自身、キャナルコートの雰囲気が気に入って、キャナルコートに新築で住むならこれが最後のチャンス!と思ってました。 ただ、初めての購入で、今まで売却の事は考えたこともなかったから、そういった観点でこの物件を見るとどうなんだろう…と迷いもありました。 でも解消できて良かったです。 ありがとうございます! |
||
327:
匿名さん
[2012-03-05 18:32:33]
どう考えても買った方が安いだろ。
|
||
329:
匿名さん
[2012-03-05 19:46:31]
家賃補助なんて二流の会社の使用人の話だな。
|
||
330:
匿名さん
[2012-03-05 19:50:01]
一流の会社だとどうなの?
|
||
333:
匿名さん
[2012-03-05 20:39:49]
駅11分はなかなか売れないよ。
耐震のみってのも、湾岸液状化の可能性ありってのも不利だね。 永住ならばよい物件だよ。 |
||
335:
匿名さん
[2012-03-05 21:02:12]
|
||
338:
匿名さん
[2012-03-05 21:34:50]
土地勘なしと言ってるからいいんじゃない。
まあ東京湾奥を、リアス式の湾奥とか、海溝から直撃される沿岸部と一緒にしてる時点で、地理自体分かってるのか疑問だけど。(334はすぐさくじよされそうだから、後からみるとこのレスは意味ふ明かな?) |
||
343:
匿名さん
[2012-03-05 22:08:58]
あんまりMRにこられても対応できる人数に限りがありますからね
|
||
347:
匿名さん
[2012-03-05 22:21:43]
駅11分はなかなか売れない。
耐震のみも、湾岸液状化の可能性ありも不利。 永住ならばよい物件。 |
||
352:
匿名
[2012-03-05 22:46:27]
302
タワーマンションで30年後に修繕費が月10万円くらいまで上がるのって普通ですよね? |
||
353:
申込予定さん
[2012-03-05 22:52:06]
たとえばの話しですが、もし地震が内陸で起こって、津波が起きなかった場合、内陸のゴミゴミした地域よりも、湾岸地域は部分的に液状化対策していない場所だけ被害があると仮定すれば、豊洲、東雲、有明、晴海のよう新しい地域の方が安全という考えは、都合のよい解釈でしょうか?
|
||
361:
匿名さん
[2012-03-06 01:56:48]
豊洲・東雲はタダ以上に資産価値が上がりましたから
|
||
362:
匿名さん
[2012-03-06 06:28:59]
うちもいろいろマンションを検討しましたが、駅から徒歩11分は転売する際に売れないと思い断念しました。
自分でもエレベーターを含めたら20分近くを毎日使うという決断には至りませんでした。 また、大震災が起こった直後で、免震や制震構造でないのもマイナスポイントかなと思いました。 液状化対策はしてあるんでしょうか。 そもそも対策をしたから液状化を防げるとは思えず、それも気にかかりました。 でも実際に地震が起こるかどうかは分からないし、資産価値の下落を気にせず永住を考えているならよい選択肢かなとおもいました。 |
||
364:
匿名さん
[2012-03-06 08:15:52]
結局は価値観の問題だよね。
例えば、飛行機は車より事故の確率は遥かに小さいけど 不安で乗れない人もいる。 でもそういう人でも電車も乗るし車も乗ると思う。 それって矛盾してますよね。 |
||
365:
匿名さん
[2012-03-06 08:27:03]
11分より北側通り向こうの日経王子ユニシスパチンコの立ち退き→タワーマンションの方がリスクが高いですので買うなら東南運河向き一択です。
既に豊洲にある工場倉庫は宇部とヤマトのみになり全てマンションオフィスビルになりました。 次はこことイオン向こうの運送屋倉庫ですね。 |
||
369:
契約済みさん
[2012-03-06 09:47:46]
100年マンションにひとしきり返信いただきありがとうございます。
みなさん、ニューヨークのダコタハウス知ってますか。 19世紀後半に建った住宅ですがいまだ現役です。 ちなみに、できた頃はまだ住宅もまばらで田舎のダコタ準州のようだと言われている地区だったそうです。 |
||
370:
匿名さん
[2012-03-06 12:31:32]
>>368
その意見はある程度賛同できる。 高層建築は震災の有無、関係なく最初からしっかり作っておかないと 自重を支えられない。傾いたり倒壊したり北朝鮮や中国のような事が 起こる。いい加減な工事をしたら建つことも出来ないということ。 一方戸建てや小規模な鉄筋は、この限りではなく手抜き工事をしても ごまかす事が出来るらしい。 |
||
371:
購入検討中さん
[2012-03-06 12:59:57]
自社建築のタワーが一本ても傾いたら二度と受注できないから、少なくとも構造部分はしっかり作るよ
|
||
372:
匿名さん
[2012-03-06 13:05:39]
|
||
373:
契約済みさん
[2012-03-06 14:47:49]
運河沿いにある古い倉庫?工事?みたいなものは、これからの団地建て替えに含まれますか?
また辰巳団地の建て替えは、単に今ある団地が新しくなるだけなのでしょうか? それとも再開発して、新たな施設が出来たりもしますか? |
||
374:
契約済みさん
[2012-03-06 16:00:11]
>368
私も同じ考えです。 3.11で傾いたり、沈下したりした戸建てが近所に多くあります。 一方、ママ友の多くは、分譲マンションに住んでいますが、 マンションの門扉の沈下、亀裂、マンション外の歩道がガタガタになったけれど、 住居部分は何ともなかったと口を揃えて言っています。 街並みは打撃を受けても、専有部分は大丈夫だし、 そこは戸建てよりもマンションの方が安心だと。 3.11が無ければ、私たちは今住んでいる所で土地買って戸建てを建てていたと思います。 3.11を境に、戸建ての選択肢はなくなりました。 |
||
375:
匿名さん
[2012-03-06 16:37:57]
ちなみにパチンコ屋の場所は下に有楽町線が走っているので、高層建築物は建てられない。
イオン前の倉庫の土地は、土地の形が良くないのと晴海通りには歩道橋が2つもあり邪魔、そして容積率などからそこまでの高層建築物は建たない可能性が大きい。ここからはかなり距離があるし、南西向きと北西向きの部屋からはかなり横にずれてるのであまり眺望には気にならないかと。 ここの北西向きの中層~高層は他のタワマンに比べ都心方向のかなりのパノラマ眺望が期待できますよ。 |
||
376:
匿名
[2012-03-06 16:44:21]
北西側にタワーマンションが建つって本当ですか!?
|
||
379:
契約済みさん
[2012-03-06 17:47:40]
>378さん
おもったほど地震対策一辺倒ではないですね。この掲示板を長く眺めていると地震対策か資産価値くらいしか検討課題が無いように感じてしまいます。 収納の話とかキッチンとか、ほとんど話題になっていませんしね。 私は時々料理するのですが、この物件のキッチンは作業スペースとか手が汚れているときのパネルオープンとか使いやすそうな工夫がつまっています。妙に豪華で派手だったりしないのも自分に合ってます。 |
||
380:
匿名さん
[2012-03-06 17:56:13]
洗面台の収納など細かいところに配慮ができているマンションだと思いますよ。
私は他の財閥系タワマンに住んでますが、細かいところの工夫は このマンションの方が上に感じました。 |
||
381:
匿名さん
[2012-03-06 18:10:14]
都市型地震がどのようなものか理解が深まって来たようです。
住環境研究所1月中旬に行った調査では、7月に行った調査に比べ災害に強い立地重視派の合計は45%から24%に減少。 「生活利便性に優れた立地が良い」との回答が32%を占め、この意見に近い人を含めると、8割近くが利便性を重視すると回答した。 一方で、建物構造の安全性を重視する傾向は継続。「費用が掛かっても基準以上の安全対策を施した住宅にしたい」との回答が、震災前の43%から震災後は59%に、更に今回調査では61%に増えている。 日常の行動範囲が広がれば広がるほど災害時の危険度が増すのは、 子供でも分かる理屈だよな。 郊外地盤ネタも結局営業には結びつかなかったみたいね。 |
||
382:
匿名さん
[2012-03-06 18:40:37]
|
||
383:
匿名さん
[2012-03-06 18:47:05]
↑
あんまり適当な事書かないほうがいいよ。 ここの検討者は色々調べてる人多いし、マンション評論家みたいなブログなど見てる人多いから。 |
||
385:
匿名さん
[2012-03-06 18:52:25]
ここからの北西方向の眺望の障害にあたりそうな豊洲5丁目は、すでにマンションやオフィスが建っており、更地の場所もすべて病院、小学校の建設が始まっており問題ないかと。
パチ屋の場所はもし仮に建ったとしても20階まででしょうね。 |
||
386:
匿名さん
[2012-03-06 18:52:57]
内陸部に誘導したくてネガってたんだけど、効果無かったようだな。
帰宅困難者の方が重要視されていますね。 |
||
387:
契約済みさん
[2012-03-06 19:10:49]
ここ東雲は災害時の地域内残留地区に指定されています。
防火対策が進んでおり延焼の可能性が低いためです。 他の地域内残留地区は城東城南の湾岸地域と東京池袋新宿渋谷のターミナル周辺などです。 非常時に家財を捨てて避難しなくてよいというのは良いことです。 |
||
388:
匿名さん
[2012-03-06 19:56:53]
ターミナル駅は理由が違うよ。
パニックによる暴動を抑える為だよ。 たぶん、言うことを聞かないだろうけど。 |
||
390:
匿名さん
[2012-03-06 20:23:39]
契約時、目の前の道路が液状化で10センチ以上沈下した現状説明はありますか?
|
||
391:
匿名さん
[2012-03-06 20:25:14]
ここは液状化は関係ないよ
|
||
392:
マンション投資家さん
[2012-03-06 20:27:12]
購入者に知らせたくない情報はどのメディアも書きませんけどね。
デベと協力関係にある評論家もどきの公開情報は、事実以外信じるべきじゃないでしょ。 例えば、開発計画では老人ホームを建てる予定。葬儀場、墓地は現状では未計画だが、ワンストップ (湾岸副都心内で誕生から永眠まですべて完結)を達成するために裏で計画されている可能性もあると 疑っておくべき。 国の大規模災害対応計画では災害等で電力不足になったときには湾岸地域は一部施設(警察、DC等)のみ 電力供給予定。住居用のタワマンは燃料優先供給契約を締結できない(できても燃料が回ってこない)から、 自家発の燃料が切れたら停電する。 状況によっては湾岸部分の共同溝の接続部分で切り離して、湾岸自体を見捨てることも計画に入ってる。 大きめの地震が起きればエレベータが臨階で自動停止、検査しないと運航再開できないから1~2日は エレベータは使えない。民間住居用のタワマンは優先復旧施設に入ってないから、業者に余裕が 出るまでは放置の予定。 これらを飲めるなら湾岸はありかもね。 |
||
393:
匿名さん
[2012-03-06 20:29:55]
あなた昔もこれと同じ文書いてたでしょ。
内陸誘導なのか長文にわたりご指摘ご苦労様です。 |
||
394:
匿名さん
[2012-03-06 20:32:45]
392
そんなこと湾岸に限らず内陸のタワマンにもいえることだろ。 |
||
397:
匿名さん
[2012-03-06 21:08:19]
そりゃ、霞ヶ関とここを2択にしたら、どっちが電力供給を残すべきかは明らかだけど。
豊洲の変電所は都心への基幹路だから余程のことがない限り最優先されるし、湾岸をあえて犠牲にしても確保出来る電力は限られてるし、そんな必要があるときは、それこそ電力カット90%の事態下だから、あきらめもつくよ。 あと、p店のところは有楽町線の真上だからまともな建物(中層以上)は建たない。単独開発なら土地も狭いしね。万一、王子・ユニシス(賃貸)・日経等が一体開発でも、あそこは空地か駐車場棟。もちろん日経跡なら50Fタワーが2本建つが、影響は限定的じゃないか。 イオン向かいは危険だけど、ファンド系がまだオフィスを狙ってるし、環境からしても近くにあるような10階建てぐらいのテナントビルではないか。 運河向かいは持ち主が3社か4社だからバラバラ開発ならせいぜい15階MS、一体ならレックスぐらいの中規模板状タワーが出来るかもね。 |
||
398:
匿名さん
[2012-03-06 22:13:23]
>契約時、目の前の道路が液状化で10センチ以上沈下した現状説明はありますか?
そんな事実知らないけど。一瞬で直るわけもないし、沈下なんて嘘でしょ |
||
399:
匿名さん
[2012-03-06 22:20:57]
>396
まだ液状化ネタをやってるの? |
||
400:
匿名
[2012-03-06 23:29:31]
なぜCeは残っているのでしょうか?
不人気? ただ単に売り出していない? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なぜ田園都市線?
田園都市線は街づくりに成功してるけど、それは地理的な立地選択が上手だった結果。
(もちろんブランドづくりも)
海っぺりの最果ての郊外じゃ将来は多摩ニュータウンみたいに老人だらけの街になるよ。
次世代の若者は外の街に出て、実家には寄り付かない。
15~20年後は売りが多く出て、住民同士がライバル。