売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社かねわ工務店
管理会社:株式会社かねわ工務店
ライオンズ鴨川二条ロイヤルグレイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします
[スレ作成日時]2012-03-02 08:54:51
ライオンズ鴨川二条ロイヤルグレイド
41:
匿名さん
[2012-05-10 09:01:08]
|
42:
匿名さん
[2012-05-11 09:13:48]
マンションとなると、将来の修繕費などのことも考えないといけないわけですね。
もちろん、いつか売りたいと考えた場合のことも。 一軒家とマンションとの購入で迷っていますが、こちらを見て勉強になりました。 焦らずに、もう少し考えてみたいと思います。 |
43:
匿名
[2012-07-04 01:44:43]
この辺りのエリアはいまの御所南小から外されるみたいです。数年後、河原町丸太町の廃校中の小学校に移動になるみたいです。住民説明会があったみたいです。行かれた方いますか?
|
44:
匿名さん
[2012-07-04 02:35:19]
確かに、河原町丸太町の西北角に、京都市都市整備公社が現在使っている、
春日小学校跡地があるね。 そこは上京区だが、御所南がパンク状態(生徒1200人)だから、 背に腹は代えられないのかもしれないね。 現在の御所南の校区の北東の端だから、どこら辺で分けるのだろうか? 人口的には、御所南小より東側、富小路通りで切ってもおかしくないね。 |
45:
匿名さん
[2012-07-04 08:05:15]
住民説明会は行けなかったんで
どんな感じだったのでしょう。 |
46:
周辺住民さん
[2012-07-05 23:21:42]
>この辺りのエリアはいまの御所南小から外されるみたいです。数年後、河原町丸太町の廃校中の小学校に移動になるみたいです。
この周辺に住んでいて、子供が御所南小学校に通っていますが、妻が学校から聞いた説明とは内容が少し違います。 現時点で現状の校舎ではパンク気味なのは間違いなく、何らかの対策を講じなければいけないのは事実。 従って、河原町丸太町の交差点のところにある旧春日小学校の校舎を分校として利用することを考えている とのこと。 但し、そこに校舎を新築するのであれば数年はかかるし、(居住地なのか、学年なのかなど)分校の 対象をどのように決めるのかなど詳細は全て未確定でこれからの検討事項であると。 いずれにせよ、その分校も御所南小学校であるし、教育方針もまったく同じ。(校長先生も一人) 上記は今年3月頃の話であったようですが、勿論裏で別の話が進んでいる可能性が無いとも言い切れないので 違う情報があるのなら、具体的な情報を私もいただきたいです。 |
47:
匿名さん
[2012-07-05 23:32:34]
最初は分校。 落ち着いたらどうなるのか? なかなか公立の小学校で分校は厳しいのではないでしょうか? それで皆さんが反対されているのではないでしょうか。
|
48:
周辺住民さん
[2012-07-06 08:53:00]
>47さん
そもそも、現時点でこの件に関する反対運動みたいなものががあるのでしょうか? (私は認知しておりませんでした) 落ち着いたらどうなるか?・・・わかりませんが、御所南から完全に切り離されると考えるのも早計のように思いますが。 それから、御所南小学校の場合、6年生になると御池中学に校舎が移るわけですから、これも一種の分校と言えるのではないのでしょうか? |
50:
通りすがり
[2012-12-01 10:03:07]
御所南小学校の分校話は、具体的に進んでいるようですよ。
在校生の保護者から聞いた所によると、 春日小学校を立て替えて、早ければ4年後くらいに開校予定だそう。 学区は今の所、春日・銅駝。御所南より東側ですね。 最初は分校扱いで、運動会などは本校・分校合同で。と言ってたようですが、 周辺住民より、どうせなら分校ではなく春日小学校を復活させて 独立校にしたらどうか?と要望があり、御所南の名前が残らない可能性が出てきました。 来年、3年保育で幼稚園に入園されるお子さまがちょうど小学校に入学するタイミングになりそうですね。 |
51:
匿名さん
[2012-12-02 11:24:27]
>>御所南小学校の分校話は、具体的に進んでいるようですよ
そうなんですか? 御所南小学校は良いという噂をよく耳にするので なんだか残念ですね。 |
|
52:
匿名さん
[2012-12-02 23:04:57]
分校という形でも御所南にしがみつくかと思っていたけど、意外にも対象エリアの住民からは独立したいと要望が出てるみたいだね。御所南の授業が素晴らしいから学力が高かったというより、地価の高いエリアの不動産を買える親は高学歴で社会的に成功してることが多く、家庭が教育熱心で子供の頭も良い傾向にあるのでは。分校になるか独立するか分からないけど、学力レベルは高い小学校になるだろうね。
|
53:
匿名さん
[2012-12-03 08:27:16]
52さん、学校関連のことお詳しいですね。
詳しく知ることが出来て参考になります。 親が勉強熱心になりすぎることはどうかと感じる部分もありますが 周りが勉強に向かう子供が多いと必然的にほかの子も 勉強するようになるかもしれませんね。 |
54:
周辺住民さん
[2012-12-04 09:35:03]
京都新聞で記事が出たようですね。
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20121128000021 「どうしても御所南」と思う人や、 兄弟関係で「上の子は御所南、下の子の時に分校はどうも・・・」と思う人など 理由は様々ですが、御所南小学校より西のエリアに転居を検討されているようです。 御所南小学校は勉強熱心と聞きますが、 家庭によってものすごく差があるように思います。 熱心なご家庭は毎日のように習い事であまり遊べない所もあれば 全く習い事なしの所のご家庭と極端です。 よく聞く話ですが、授業参観の参観率は高いのに その後の保護所懇談会に参加される保護者は毎回5名もいるかどうか。 一クラス35人~37人のパンク状態の低学年でもです。 これで、勉強・教育熱心とは驚きです。 ただ、中学受験をされるお子さんが多いのも事実です。 クラスの6~8割程度は受験するそうです。 周りに流されての受験も多いようですが。 |
55:
匿名さん
[2012-12-04 10:00:13]
クラスの6〜8割も受験しませんよ。せいぜい4割です。
西に転居の話も聞いたことありません。 保護者の間では一年以上前から分校化は周知の話です。 どちらかといえば好意的に受けとめている方が多いです。 今の御所南はマンモス校すぎて何かと不都合が多いですから。 |
56:
周辺住民さん
[2012-12-04 10:22:40]
中高一貫公立校を狙い、受験組が増えたそうですが?
最終は4割程度かもしれませんが、周りに流され受験塾にいったものの 受験あきらめ組を加えると6~8割と聞いたので、このように書いたつもりです。 西に転居は、在校生にはあまりないのではないでしょうか? 春日小学校跡に開校する時に通うのは、今の1年生が5年生になる頃でしょうから。 となると、今の1年生は4年生まで「御所南」5年生は「新設校」、 6年生は「御池中」となりますね。 まだ未定なので、これから変わることもあるでしょうけど。 兄弟で毎年のように学校や校舎が変わると不都合なことも出てくるでしょうから、 今すぐではなくても、転居を検討していますよ。 私のお友達、数人がそうですから。 |
57:
匿名さん
[2012-12-04 10:30:15]
何年生のお子さんがいらっしゃるのでしょう。
8割も受験塾に通っている学年は聞いたことがありません。 |
58:
匿名さん
[2012-12-11 09:45:10]
>クラスの6〜8割も受験しませんよ。せいぜい4割です。
うちもそのように把握しています。 家庭事情にもよるでしょうけれども、本人のやる気次第ではないでしょうか。 ひとくくりにして考えないほうが良いという印象ですね。 |
やっぱり子供のことを今は考える時期だと思ったから。
気に入れば買い替えとか考えないでもいいかな。