その4となりました。
荒らしはスルーで仲良く情報交換しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172604/
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.17平米~84.76平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2012-03-02 08:46:43
ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その4)
934:
匿名さん
[2013-02-17 21:53:02]
|
935:
匿名さん
[2013-02-18 00:41:51]
420戸決まって、残り売切り体制入らないのでしょうかね。
レス見る限り値引は厳しそうですね。 全く売れてなければ価格改定もあるだろうけど、ここまで売り切ったら逆に無さそう。 |
936:
購入検討中さん
[2013-02-18 05:02:55]
竣工後一年経って1割残っているのに ここまで売り切ったというのはどんなもんでしょうか?販売戦略をどうするのかは売り主の問題でしょうが、ゴールドクレストみたいに5年以上たっても
新築?扱いで売り続ける想定なのかな? |
937:
匿名さん
[2013-02-18 14:43:55]
逆に言えば、良い部屋はもう残ってないでしょう。
なにしろ、実際に部屋を見れるので、売れない場所は上下左右の住民に問題がある場合も無いとは言えない。 実際、見に行ったら、子供がうるさいとかペットの鳴き声がうるさいとか。 そういうのも売れない要因の一つになる可能性もあると思います。 |
938:
匿名さん
[2013-02-18 15:07:50]
この価格帯でよくここまで売り切ったと評価すべきでしょう。
今時、100戸未満の物件ならともかく大規模マンションは売れ残りが当たり前です。 予想ではもっと売れ残ると思ってました。 |
939:
購入検討中さん
[2013-02-18 16:02:20]
938
もっと売れ残っている予想ってどうなんですかね。同規模のマンションで完売している物件は結構多いですよ。 |
940:
匿名さん
[2013-02-18 21:32:59]
いやいや大規模マンションですぐに完売しているところは少ないでしょ。具体的にはどこのマンションですか?
|
941:
匿名さん
[2013-02-19 01:50:48]
亀レジが良い例か悪い例か解らんが、この亀戸界隈の大規模物件は中古で値崩れし易い傾向がみえる。
でも共用施設の多い物件には魅力を感じる。 欲しい情報としては亀レジは大規模物件だが不動産として一番重要な駅距離に難があるから値崩れした。 一方、ここは大規模だけど駅距離は合格なので値崩れしにくい。というのが立証出来れば完売は早まる。 そこの見極めが難しい。 |
942:
購入検討中さん
[2013-02-19 04:18:34]
940
全部上げるのは無理ですが、お茶の水や浅草のタワーマンションなどは竣工前に完売している。 |
943:
匿名さん
[2013-02-19 08:54:12]
市場から割安と判断されれば完売するということ。オール電化で建築中に震災があったという事情はあるにせよ竣工後一年で在庫ありというのが市場の評価。
|
|
944:
匿名さん
[2013-02-19 09:54:26]
このあたりの大規模だと価格的にこんなものじゃないですかね。
亀レジは駅遠が致命的。プラウドタワー亀戸はもっと価格高だがその分仕様も良い。 ここは共用が充実しているイメージがあります。 総合的に亀レジとプラウドの中間のイメージです。 |
945:
周辺住民さん
[2013-02-19 10:17:11]
亀レジは亀戸からは遠いけど
平井駅からは徒歩9分なんですよ。 そこはあまり理由にならないかと。 |
946:
匿名さん
[2013-02-19 20:44:02]
割安ではないと思いますが、立地からすると
値段相応といったところでしょうか。 |
947:
匿名さん
[2013-02-19 21:02:36]
確かにプラウドタワーと比べればかなり割安に感じる。
仕様は雲泥の差ですが、立地は同等。 |
948:
匿名さん
[2013-02-20 21:51:35]
立地は、駅からの距離だけではないので、
プラウドタワーよりはこちらの方が良いと思います。 |
949:
匿名さん
[2013-02-21 00:19:36]
プラウドタワーは亀戸界隈で値崩れ率大きい代表格だよ。
要するに亀戸界隈では3000万~4000万のレンジが受けるのが現実。 東雲でも4500万前後まで下落しているからね。 |
950:
匿名さん
[2013-02-21 07:46:45]
亀戸に限ったことではなくて何処も下がってますからね。この辺りで資産価値として求めるのはスカイツリー周辺くらいしゃないですかね。
だからこそ尚更利便性の高い物件が求められます。 資産価値を求めるのであれば最低限駅近必須、駅遠なら永住、それか賃貸の方が良いんじゃないですかね。 |
951:
匿名さん
[2013-02-21 07:50:23]
こう見ると買いたいけど買えない人がまだまだいっぱいいるようだね。
消費税上げまでは我慢比べかな? |
952:
匿名さん
[2013-02-21 08:14:55]
そんな一般論を持ち出すまでもなく、ここに限って言えば、割高だから売れ残っただけでしょう
|
953:
ご近所さん
[2013-02-21 19:58:13]
ここのおかげか、
パークフロントテラス亀戸は完売したみたいですしね。 |
新築でも坪180迄がリミットだと思う。