ラグナヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.66平米~102.24平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム
物件URL:無し
施工会社:矢作地所 野村不動産 名古屋支店 トヨタホーム
管理会社:未定
【タイトルに「その3」を追記しました。2012.8.16 管理担当】
[スレ作成日時]2012-03-02 06:48:29
![ラグナヒルズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 300戸
ラグナヒルズってどうですか?その3
601:
匿名さん
[2012-05-09 14:54:19]
とんでも無いです。あそこの敷地は高さ制限、駐車場設置、容積率等が影響するよ。
|
||
602:
匿名さん
[2012-05-09 15:00:06]
ラグナヒルズの南棟も11階なのに、地下2階+地上9階=11階になっている。想像ですが高さ制限の規制があると思います。
|
||
603:
匿名さん
[2012-05-09 15:09:03]
MRの場所は、第二種中高層住居専用地域で建ぺい率60で容積率200なので、
高さ制限は無いけど、容積率で高さが抑えられる。 マンションは建つには建つが、ワンフロア4邸×7階くらいの小規模だな。 |
||
604:
住まいに詳しい人
[2012-05-09 15:10:33]
南棟って地下2階なんですね。
池の中ですか? |
||
605:
匿名さん
[2012-05-09 15:44:02]
604
バカバカしい、もっと勉強をしろ!そんな発想がおかしい。 |
||
607:
匿名さん
[2012-05-09 17:55:03]
606
おどけ話だったら許すが真面目に投稿せよ・・・ |
||
608:
匿名さん
[2012-05-09 22:00:18]
皆さん604に釣られすぎだよ。
|
||
609:
購入検討中さん
[2012-05-10 00:05:56]
ここは売れてるの?
|
||
610:
匿名さん
[2012-05-10 00:15:23]
他のマンションと比べるとちょっと売れてる、って位でしょ? まだ、第1期の売れ残りもあるみたいだし 営業は必死 |
||
611:
購入検討中さん
[2012-05-10 00:26:56]
やっぱり厳しいんだね。
営業の方は毎回完売って言ってるけど電話がしつこいから、どうなんだろうって感じてました。 |
||
|
||
613:
匿名さん
[2012-05-10 07:49:26]
300戸の完成時期まで完売すれば良い事である(100%完売は無理かなぁ・・)ただ、遅くなればなるほど、希望の選択範囲が狭くなる。
|
||
614:
匿名さん
[2012-05-10 08:56:21]
|
||
615:
匿名さん
[2012-05-10 11:35:38]
東海TVのマンション特集で、こちらが取り上げられたのは、おそらくおまけ。
深読みすると、番組のスポンサーは積水。池下タワーの3期販売開始に合わせて 特集を組んだ。テーマは、駅近タワーが販売好調(実際池下タワーは販売好調) 当然池下タワーをメインに紹介。もうひとつ駅近タワーを紹介しようと野村に打診 したら、野村は完売したあるいは完売しそうな久屋タワーや泉タワーではなく、 販売が厳しいラグナを紹介するようリクエスト。その結果、ラグナを取り上げた。 駅近でもなく、タワーでもなく、高齢者が多く購入しているわけでもないのに 取り上げるのは、話の流れに合っていない。それでも取り上げたのは、野村が 取材協力をしてくれたこと、2つ目の事例は、おまけなのであまり拘らなかった からだろう。 野村がうまく便乗できたということ。 理由は別にTVで紹介 されれば、宣伝にはなる。 以上 深読み。 |
||
616:
匿名さん
[2012-05-10 13:54:07]
|
||
617:
ママさん
[2012-05-10 15:41:21]
素人の質問です。
どうして積水が駅近タワーをもうひとつ紹介しようと野村に打診をするんですか? タワーなら他にもいろいろと販売中ですよね。 久屋の住友物件 東別院の清水物件 金山の一条物件 しかも結局タワーではないラグナを紹介することになったって? なら、ラグナの近くの積水の売れ残り物件の立場は??? と素人の私は思ったのですが・・・ |
||
618:
匿名さん
[2012-05-10 16:36:11]
素人ママさん、
積水が野村に打診するわけないでしょ。当然番組制作するTV局が野村に打診。 積水は、ただ特集を組んでほしいとTV局にリクエストしただけ。 TV局が野村に声をかけたのは、野村のタワーの取材をしたいと思ったからと もともとTV CMが積水についで多かったからでしょ。 (他のところは、TV CMは、ほとんど無い) もうひとつの積水物件を取り上げなかったのは、ひとつは他社物件にして おかないと2例とも積水物件なら、積水のTV CMになってしまうから。 |
||
619:
匿名さん
[2012-05-10 17:23:55]
積水がスポンサーの番組で、いくらおまけと言えど野村(もしくは競合他社)の物件紹介するかなぁ
あとテレビCMが多いと声をかけられやすいと書いてあるけど、なんでですか? 繋がっているようで、全く繋がっていない話しのように思うけど。 |
||
620:
匿名さん
[2012-05-10 17:34:13]
プラウドってTOWERって名前が付いているだけで、タワマンじゃあないよね。
しかもCMが多いだけで取り上げるなんて、そんないい加減なマーケットリサーチで番組制作なんてするのかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |