HMで家を建てようと考えています。HMって車のように値引きはしてもらえるのでしょうか?
相場はどれくらいですか?また、HMによって「する」「しない」はありますか?このHMはよく値引いてくれるとかいろいろ教えてください。
[スレ作成日時]2006-06-25 11:57:00
値引きはいくら位ですか?
No.2 |
by 匿名さん 2006-06-25 12:17:00
投稿する
削除依頼
値引きを気にするより、構造とか材質を気にした方が良いと思いますよ。
|
|
---|---|---|
No.3 |
値引く会社は「じゃあ、お客様だけ特別に」といいつつ、
他の客にも値引きをしているものです。 つまり結局は、「値引き後の価格程度の家」しか建たないって事です。 客に気付かれないように、設備や部材のグレードを落とすのは、実に簡単な作業です。 |
|
No.4 |
ダイワハウスですが、7%値引きでした。
高く買いすぎたかな? |
|
No.5 |
軽量鉄骨HMですが、競合させることで、
結局15パーセント程度まで値引きが拡大しました。 仕様書の変更が無い状態での値引きでしたし、 値引きの一部を利用して、第三者監理をつけましたので、 設備や部材のグレードが下のランクに変更されてはいないと思うのですが・・・。 |
|
No.6 |
400万値引きさせました。まあ1年近く売れ残り物件でしたから.......貧乏な人はそういう買い方もあるのでは??ウチは頭金もない貧乏人です。千葉県30坪の土地と30坪ギリギリの建売物件です。家から交通機関を使い40分ぐらいで東京都新小岩辺りに着く物件です。
|
|
No.7 |
注文住宅では、あまり値引きは考えない方がいいですよ。車や建売住宅のような既製品なら、既に価格がついていて、そこからの値引きが考えられますが、注文住宅は値段が決まってから工事に取り掛かるので何とでも調整が効きます。あまり厳しく値引いて、手抜きをされないとも限りません。
私は、HMは基本的に間接費がかかりすぎる(CMやモデルハウスの宣伝広告費、下請けに出す時のマージン)ので、工務店で建てました。HMで建てるより、2割安いくらいかな?と言う感じでした。もちろん、詳細見積もりを出してもらい、材料や部材のチェックもしましたよ。 |
|
No.8 |
値引きされたから、その分減る利益をどこかで取り戻そうとする単純明快な反応にプロ意識の低さを感じます。
値引きになっていませんね。 |
|
No.9 |
だったら言い値で買えばよろしい。
あなたが今の給料下げられても、労働意欲が下がらない人なら、 私はあなたのプロ意識に尊敬するというより哀れに思う。 |
|
No.10 |
値引きしなければ、手抜きされない。
そんな単純でしょうか。 建築確認に記載された監理者は、 ほとんど監理なんてしせず、 単なる名義のみというのが、多いのでは? 欠陥住宅になって後悔しないための予防には、 値引いたお金で、第三者監理をつける・・。 これが一番手抜き対策になると思いますが。 |
|
No.11 |
値引きがあってもなくても直接の施工者に渡る経費に差があるのですか。
元請けが負担するから契約を結んだのだろう。 一般経費の利益を落とさずに、値引きした分を下請け(施工者)からピンハネするからそうなる。 サラ金と同様に利益の上限値が必要な業界のようですね。 |
|
No.12 |
っていうか、最初の見積もりの段階で値引き分が計上されてるから、値引きはいくらってのは意味無い。
4500万の家に500万値引き分を計上しておいて、10%値引きします。4750万でどうでしょう? って言うだけの話。 客がごねたり、あと一息って時には、じゃ、今月中であればあと100万引きますので契約してください!って言うだけの話。 決して、4500万の家を4400万で建ててくれることはない。 |
|
No.13 |
>だったら言い値で買えばよろしい。
殿様商売だね。 >あなたが今の給料下げられても、労働意欲が下がらない人なら、 >私はあなたのプロ意識に尊敬するというより哀れに思う。 労働意欲減退を理由に手抜きを正当化してるよ、こいつ。 |
|
No.14 |
手抜きで欠陥住宅作ったら、禁固刑の国もあるとか
|
|
No.15 |
4500万の家に500万値引き分を計上しておいて、10%値引きします。
4750万でどうでしょう?の場合ですが、 これ以上は値引きは不可能です・・・と言われ、 それを間に受けて、4750万で契約するヒトもおられるのでは? 競合させて、各社の限界値(値引きを計上しない元の値段)を引き出さないと **を見る・・・ということでしょうか。 |
|
No.16 |
うちは値引きをすると手抜きとかあるんじゃないかと思って、
一切値引き交渉はしなかったのですが、建ててる途中で サービスですと言っていろいろグレードアップしてくれました。 これって見積もりに値引き分を乗っけてたのかなあと。 |
|
No.17 |
そういことみたい。
値引き交渉する人がいるから家って高い値段になっているんじゃないかな? 本来はもっと安くて建てれるのかも! |
|
No.18 |
価格は、功程(人工数)、資材費、諸経費から構成されます。住宅の場合、これが不透明というより、言い値となっています。
例えばフロ−リング、竹、楢などホ−ムセンタ−の商品と大差ないものが使われています。柱でも同じことがいえます。壁材等でもオリジナルでなければ必ず低価格で流通しています。 仮にホ−ムセンタ−の材料ですべて賄うのであれば、比較的高級なものを揃えても坪当たり20万にも満たないと思われます。これに風呂、トイレ、キッチンの資材を加えて、多く見積もって10人/坪これの半分程度)の功程が必要となるだけ、坪40万もあれば超立派なものができあがります。 繰り返しになりますが、功程、資材費、諸経費が明確にならなければ、適正な価格とはいえません。 |
|
No.19 |
値引きの比率を%で示されてますが、何に対しての%なんでしょうか?
総額?標準本体価格?標準本体+追加変更? 某ハウスメーカー営業から聞いた話ですが、ダイワハウスは値引率(総額の10%程度)が大きく それゆえ業界一位(販売戸数)になったと聞きましたが。 |
|
No.20 |
値引きするくらいなら初めから価格設定を下げておけ!ってかんじ
|
|
No.21 |
たぶん10%
まぁ、まず値引きありきのメーカーなんかで、建てたいとは思わんが・・・ |
|
No.22 |
っていうか、最初から10%割増してるんだろうね
|
|
No.23 |
20%割り増しして10%値引き、だよ。きっと。
|
|
No.24 |
35%で10〜20%の気がする。
|
|
No.25 |
40%で〜10%。 ハイム
35%で〜15%。 ダイワ 35%で〜10%。 積水ハウス 35%で〜7%。 ヘーベル 30%で〜10%。 住林 30%で〜1%。 一条 20%で〜3%。 ローコスト系 20%で〜0%。 タマホーム ってのはどうでしょう。もちろん全てカンですが・・・ |
|
No.26 |
「いくら値引き」って値引き額について云々言うのは意味がないのではないでしょうか?
結局実際に買う金額について立地・面積・建物の質・設備 等々を考慮して、周囲の相場、自分の希望と比較してどうか?だと思います。 それと、物件価格に含まれる詳細の設備は加味して考えた方が良いですよ、こっちは網戸がついてる、こっちは照明がついてる・・・ ちなみに僕は先日、値引きなしで購入しました(相場を考慮して非常に安かったので) 頑張ってください。 |
|
No.27 |
基本的に値引きありで価格設定しているメーカーが多いと思います。
それと「仕様」によっても値引きは違うと思います。仕入れ価格が絡みますので。 時期によっても値引きは違います。決算期なんかは本部より値引率でますから。 とは言っても、値引きについては営業さんと施主さんの駆け引きに依存します。 一番の愚の骨頂はHMで競合させないことです。市場原理を少しでも働かせる方が良いです。 「不味い交渉例」 ・「ここに決めています」と最初から言ってしまう。→足元見られます。努力しないでも売れます。 ・仕様が決まっていないのに値引き率で契約してしまう。→後から上乗せできます。価格表は見せら れませんので。 ・法外な値引率を言う。→冷やかしと勘違いされます。面倒です。効率悪いし。 ・値引率に執着し、買う意思を表示しない。→同上 ・相手の立場を理解しない。→平社員じゃ値引率は限られますし、承認取る人数が増えるので面倒な 客とされてしまいます。 もう一つの方法は「金額」ではなく「設備」で値引きさせる手も有りますので。 ご参考までに。From 関係者 |
|
No.28 |
値引きというよりは、きちんと相見積もりを数社から取って比較検討すること
値引きしてもらったって喜んでる人の多くは踊らされてるだけですからね |
|
No.29 |
同じような仕様・間取り・床面積で各社見積もりをとって、比較するのが一番。
そして、各社の住宅としての基本性能(耐震性、断熱性、気密性など)を加味して評価すれば良いんじゃないのかな??そういう付加価値に貴方が『幾ら払うか』を計算して、一覧表を作れば、必然的に一番『安い』メーカーが見つかるはずです。 あと、HMとしては、自社の「相場」よりも高いことはあっても、大幅に安くすることはないだろうね。 建て売り(売り建て)で、早く売っちゃいたいとかなければ。 |
|
No.30 |
正味価格がわからないのなら、値引ってなんのこと?
意味不明? 28のとおり、踊らされているだけですよ。 「おぬしも悪よのう」とほくそ笑んでいる業者の顔が浮かびます。 |
|
No.31 |
28さんの言われるようなことは、皆さん分かった上で、
情報交換されてると思ってますが・・・・ 逆に値引きがなければ、HMの儲けになるだけですし HM毎の実勢価格を皆さん知りたいのでしょうし。 |
|
No.32 |
実勢価格なんて無いだろ。
積算した価格+一定の儲け 値引きしたように見せて、部材の質を落とす。 論じるだけ無意味。 |
|
No.33 |
値引きしたように見せて、部材の質を落とす・・・
仕様書の変更が無い状態で値引きされた場合、 具体的に、ダイワハウスやセキスイハウス等の鉄骨系で どの部材の質が落とされるのでしょうか。 ほとんど、規格の部材を使用していると思いますが・・・。 ハウスメーカーの下請け業者にもランクがあり、 いろいろな下請け業者が数多くあるため、 ハウスメーカーが、一定の利益をとった後の 値段で、施工してくれる、下請け業者を探すだけの話とか。 安い値段でやる業者の施工精度は問題になってくるでしょうが・・・。 |
|
No.34 |
>32
部材の質を落とすって・・・ 普通見積もりをもらう時標準以外のものでは、品番とか入れてもらうと 思いますから、部材の質なんて落とさせませんけど。標準の物や構造材の 質を落とすってのは、常識的に考えられませんが。 >33さん の言われる事は実際にあり >値段で、施工してくれる、下請け業者を探すだけの話 は本当の事です。 ただ、それを踏まえても大手HMは見積もりに値引き分も含めて 乗せているので、値引き交渉しない場合は、まるまるその分儲けです。 そりゃあ オプションとかサービスもしますよね。 ですから、ある程度の値引き幅がHMにあり、それを皆さん知りたいのでは。 それがある程度の実勢 と見たらいいのではと思いますけど |
|
No.35 |
ユニバーサルホームのようなローコストメーカーにも、5、10%といった値引きは望めるのでしょうか。ちなみに決算期に値引きがよくできるといいますが、それは中間決算でもそうなんでしょうか。また、決算期の値引きというのは決算期に契約すると値引きができるということでしょうか。それとも完成引渡しが決算期になりそうな物件について値引きするという事なんでしょうか。すみません。何も知らないもので皆様お教えください。
|
|
No.36 |
個人建築士は、値引きされると材料品質を下げたりする選択肢がなく、請け負う施工者との
交渉となります。 値引きしても施工の管理責任は自分にあるので、施工の質は当然落とせない。 自らの作品の質を落とすのはいやですわね。 それが会社となると、まあ困ったものですな。 だから、土地の囲い込みをするわけで、土地があれば、個人建築士を選びますね。 |
|
No.37 |
過度の値引き→下請けへの支払い減額→「その金額でもいいから仕事下さい」という下請けに仕事が流れる→技術不足 あるいは 仕上げの手抜き
にはつながると思います。 建材のランクダウンはあり得ないでしょう。 |
|
No.38 |
みんなおめでたい人たちだな。
大工等の手間を下げることは当たり前のようにある。 部材の質も落とすこともある。建設業界では仕様書どおりでないのが当たり前。 その証拠に施主が見ていないといろいろちょんぼする。ひどいときは別の品物で 施工してしまう。 そそ証拠に、この掲示板の別スレを見てごらん。 ↓ ちが〜〜〜う http://www.e-kodate.com/bbs/thread/21809/ |
|
No.39 |
誤字すまん。「その証拠」の間違い。
|
|
No.40 |
No33が鉄骨系を引き合いに出していますが、木造の構造材を議論に乗せないためですか?
木材は品等により価格差があり、構造材は、施工後では確認がしにくいものです。 |
|
No.41 |
達人の一戸建て 品質チェック・・・
http://www.sakurajimusyo.com/expert/hinshitsu-check.html 37さんや38さんが指摘されたようなことにならないために、 値引きの一部でお世話になりました。 |