ポレスター西尾駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県西尾市城崎町3丁目11―1
愛知県西尾市城崎町3丁目15―1
交通:名鉄西尾線「西尾」駅徒歩3分
間取:2LDK+S-4LDK
面積:76.8平米-90平米
売主:株式会社マリモ
事業主:株式会社マリモ
公式URL:http://www.polestar-m.jp/355/
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
[スレ作成日時]2012-03-01 00:00:07
ポレスター西尾駅前
1:
匿名さん
[2012-03-02 12:20:00]
|
2:
匿名さん
[2012-03-06 10:51:23]
西尾駅前ですか。
西尾市ってのどかで住みやすそうだけど、車がないと大変そうなイメージもありますね。 駅前ならそんなこともないのかな。 電車だと不便かもしれませんよね。 |
3:
匿名さん
[2012-03-06 11:19:22]
立地は悪くないかな。
徒歩15分圏内に色々揃ってるし私なら許容範囲ですね。 今車二台所有してますがここなら一台にしても良さそうです。 ここは戸建てと競合になるのかな。うちも値段次第で検討したい感じです。 ポレスターマンションって三河であまり聞かないですが評判はどんなものなんでしょうか? |
4:
匿名さん
[2012-03-07 11:47:57]
ポレスターマンションは瀬戸朝香さんがCMしてるのですよね。
知名度は上がってきたかんじです。 駅チカなら車は一台で良さそうです。 価格との勝負になりますね。 西尾市の戸建価格をしらないのですが大体どのくらいになるのでしょうか。 |
5:
匿名さん(35)
[2012-03-22 22:42:16]
新聞広告で興味を持ち、問い合わせを数回しました。
3LDK希望で、値段は低階数は2000万前半、最上階付近は3000万を かるく超えるそうです。 戸建と比較の為に問い合わせしましたが、3000万あれば西尾で4LDKの 駐車場2台つき戸建が建てれるので、興味が薄れています。 立地とセキュリティ面は申し分ないのでしょうが、ゼルクを引き合いに価格は 安い方ですと言われ、より気持ちが離れました。 普通のマンションと免震マンションを比べて安いですよって… もう3年マイホームを夢みて情報収集してきた人間には幻滅する言葉でした。 建設会社はどこが担当するのか、ご存じの方いらっしゃいますか? あの土地の整地は山〇建設がしていましたね。 |
6:
匿名さん
[2012-03-23 09:57:20]
>値段は低階数は2000万前半、最上階付近は3000万をかるく超える
やっぱり立地が良いだけあって強気な値段ですね~。 線路沿いなので電車の音なども気になります。騒音対策はどのようにしてるのでしょうか? うちはマンション一択ですが5さんのように戸建てと比較検討される方も多そうですね。 ポレスターのテレビCMは最近よく流れてますね。 瀬戸さんだとは気付きませんでした。 |
7:
匿名さん
[2012-03-24 15:00:26]
>>値段は低階数は2000万前半、最上階付近は3000万をかるく超える
そうなんですか。 車二台持ちで郊外だったら西尾市内でも戸建が買えそうですね。 そう思うと私も興味が。。。 ゼルクと比較するのはわかりやすいからなのかもしれませんが、ちょっとそれは違うぞと言いたくなる気持ちはわかります。 |
8:
匿名さん
[2012-03-26 11:09:16]
|
9:
匿名さん
[2012-03-28 21:15:38]
間取りで90㎡は贅沢ですね。
リビングが広ーい。 主婦は個室が無いので和室も5畳もあるのでたまーにうたたねできそう。 バスルームも気になります。 |
10:
いつか買いたいさん
[2012-03-28 21:52:38]
あれだけ駅に近いと、騒音や窓ガラスの揺れが
気になりますが、どうなんでしょうか? 立地が良くても日々の生活にストレスを感じたくないので。 どなたか事前説明会へ参加される方はいらっしゃいますか? |
|
11:
匿名さん
[2012-03-29 13:03:10]
リビングが広いのはいいですね。
西尾市内だと戸建が買える値段なのですね。 気になりますが、モデルルームはいつからでしょうか。 |
12:
匿名さん
[2012-04-05 10:53:49]
ポレスターのマンションにしては(失礼)オシャレな外観のマンションになるんですね。色調も白がメイン?で若い世代が好きそうな感じですね。4階までの低いところが気になりますが線路沿いの方は音が気になりそうかも。間取り変更はどのくらいまで変えられるのか見てみたい感じです。
|
13:
匿名さん
[2012-04-06 14:51:21]
西尾駅自体があまり人気がないからか、このマンションのコメントも伸びませんねえ。
|
14:
賃貸住まいさん
[2012-04-06 16:47:19]
西尾は持家思考が強いので、コメント伸びないと
思いますよ。 空中に資産を買うなんて現実味がなくて嫌だと職場や 美容室などで聞きます。 私は場所で選んでいるので候補の1つに入れていますが… 1台目の駐車場無料が多いマンションみたいですし、 該当するようであれば検討したいですね。 |
15:
匿名さん
[2012-04-07 20:48:19]
マンション住まいは年配の方には良いと思うんですけどね、
庭の手入れも面倒になってくるし階段の昇降も辛くなってくるし。 冬場は温かい。 私も立地重視で考えていますが ポレスターのマンションになじみがないので どんなマンションになるのかイマイチ想像できません。 マンションギャラリーに行かれた方の感想を教えて下さい。 |
16:
匿名さん
[2012-04-09 13:57:33]
マンションギャラリー、誰か行きましたか?
|
17:
匿名さん
[2012-04-11 22:32:31]
年配の方も最近は元気ですからね
駅に近いと行動範囲が広がっていいです 全国にウォーキング祭りもやっていますし 各地のおいしいものを食べに行くというのも楽しそう 花木の手入れは精神的にも脳も活性化されるでしょうからちょっとでもやりたいです。 家事はできるだけコンパクトに今やいろんな便利な製品があるので助かります。掃除も洗濯も洗い物も自動ですから。料理は凝らないけれど手作りしたいと思うのでキッチンは使いやすいといいです。 |
18:
ビギナーさん
[2012-04-14 01:12:47]
皆さんに質問です。
いま賃貸のマンションに住んでいるのですが、こういった分譲マンションに移るメリットって何でしょうか? 賃貸よりも綺麗でしっかり作られてるんだろうな。とは思いますが、価格を見て一軒家とほぼ変わらない事に驚き、何でマンションがこんなに高いのかが理解できていません。 特別広い部屋もないですし。 あと、駐車場代も毎月かかるようですが何でなのでしょう?賃貸なら分かる話ですが… 土地+建物=マイホームって考えなのですが、駐車場の事は考えてくれないんですかね?西尾で建てるのに。 ローンの支払いが終わっても管理費や駐車場代はずっと残るのに、資産?? いまいちマンション=資産という考えが結びつきません。 長文失礼しました。 いずれは賃貸を出たいので、マンションを選ぶメリットを教えてもらいたいです。 |
19:
匿名さん
[2012-04-14 10:57:00]
無いな、西尾以外で一戸建て買いなさいよ
西尾は地震が心配だから、今は地盤最重視だよ 但し今後西尾は、人口が減る中、駅中心のコンパクトシティのになるのでわと アピタの新店舗も駅前に出来ますし、駅前の商業施設は、金山程度になると思いますね |
20:
購入検討中さん
[2012-04-21 21:26:26]
いまどきのマンションにしては収納が少ないと感じました。あと、IHではないこと、カーテンと照明が勝手に付いてくる(しかも選択肢なし)ことも気になりました。
|
21:
匿名さん
[2012-04-23 10:08:18]
設備・仕様のところを見るを照明はLEDなんですね~。全部屋LEDということなのでしょうか。うちでは使ってないので明るさが気になるところです。カーテンは選びたいですね、交渉してもダメなんでしょうかね?
ここはプライベートポーチが広くていいですね。自転車とかも置けそうな感じ。 |
22:
匿名さん
[2012-04-23 11:31:54]
自転車置くとかマジ勘弁
共用部、エレベーターが汚れるだろうが |
23:
匿名さん
[2012-04-24 13:25:04]
>18
親にどうかと思ってます。 親は、あと少しで定年。そして、定年後は自動車を手放そうかと考えている。 子ども世帯とは住む考えはなく、自分でなんとかしたいという考え。 車がないなら駅前でどうかと思ってすすめようかと。 庭がなく、管理の大変さはないので、ホームに入所するよりいいかも。 |
24:
匿名さん
[2012-04-28 22:36:27]
21さん
照明はダウンライトのみLEDのようですね。 私は和室の作りが気になります。 いまの和室ってコンパクトで、おしゃれなものが多くて、ダサかったり嫌なイメージが薄いよねって主人と話してます。 市松模様(ヴィトンのダミエ柄のような畳の配置)の畳が主流で、和なのにモダン的な感じに好感が持てます。 最近、お友達の新居とかにお邪魔しても、長い畳って見かけませんね。 |
25:
気にしすぎ?
[2012-04-30 22:24:42]
あの辺りってかなり治安が悪いって
聞きました。 知ってる人いますか? 小さな子供が住む環境ではないと近所の人が言ってたよと聞きました。 駅前の住宅を探してますが、やはり治安が気になるから…教えて下さい。 |
26:
購入検討中さん
[2012-04-30 22:36:43]
24さん
カタログで見たところ、和室はオシャレではなかったです。正直ダサかったですよ。私もこの点ではがっかりしました。ほとんどのプランに和室があるにもかかわらず、モデルルームに和室はありませんでした。自身がないからではないでしょうか? 25さん 私は長年西尾市に住んでいますが、駅前だから特に治安が悪いということはないです。シャオ付近などと特に違いはないと思います。あの程度で治安が悪いと言うなら、もっと田舎で探すべきです。 |
27:
匿名さん
[2012-05-01 00:11:21]
26さん
24です。ご回答ありがとうございます。 和室…ダサかったんですね。とても残念です。 外観デザインがオシャレなだけもったいないですね。 また詳しい情報がありましたら教えて下さいね。 |
28:
匿名さん
[2012-05-01 16:16:27]
|
29:
匿名さん
[2012-05-01 21:07:45]
28さん
24です。ご提案ありがとうございます。 それはオプションやリフォームって事ですよね? 価格にもよりますよね… 初めから琉球畳になっていれば前向きに検討するんでしょうが、ちょっと実物も見ていませんしダサいの度合いで、決めると思います。 設計士のセンスの問題なので、和室1つだけで終わらない気が… やはりホームページだけでなく、実物みないとダメですね。 勇気を出して5/12行ってみようかな。 |
30:
匿名さん
[2012-05-02 11:25:39]
マリモコミュニティの管理は良くない。
マリモとの連携を謳っているが、 実際はマリモと居住者との間に壁を作って居住者の訴えをことごとく退けようとする。 マリモ、お勧めしません。 |
31:
匿名さん
[2012-05-03 20:45:10]
私も西尾駅周辺の治安悪いとかは聞いたことが無いです・・・
何か気になるような事件が過去にあったんでしょうかね、逆に教えて欲しいくらいです。 パレで買い物した時など駅の近くを歩いたりしますが 小学校の帰宅時間などは生徒さんがいっぱい歩いてますね。 近くの公園などで小さいお子さんを遊ばせてる方をいつも見ますし 子育て世代にとっても悪くない場所だと思います。 |
32:
匿名さん
[2012-05-06 16:25:00]
|
33:
匿名さん
[2012-05-06 20:50:30]
>32様今まで天井高は考えたことがなかったのでなるほどって思いました
今賃貸で暮らしていますがそういえば浴室の 天井低いです。親戚の浴室(戸建)がすっごく天井が高くて見上げてしまいました。洗濯物も干せるみたいだし くつろぎ感が違いますね。とにかく浴室の開放感は欲しいなと思っています 畳は焼けたらたたみやさんにつくってもらえたりできるといいのですが 和室もくつろぎの場なので要チェックしたいです。 |
34:
ご近所さん
[2012-05-09 15:41:55]
5/12からモデルルーム公開?
また新聞広告入るんかな? 名鉄の改札通ると広告看板でアピールしてるよね。 金かけてるなーっ感じがすごいな。 最上階からの景色は見てみたいかも。 |
35:
匿名さん
[2012-05-09 15:48:57]
|
36:
匿名さん
[2012-05-11 19:12:47]
浴室はユニットバスなら、浴室だけぽこっとはめ込み。
オーダーならかなり高くなりそう。 浴槽も大きいと毎日の水道代がかかるので、「そこそこ」の大きさがいいかと。 |
37:
匿名さん
[2012-05-12 21:07:41]
ここのマンションだと角部屋しか1620じゃないんだね
中部屋でも広い浴槽に変更できるんだろうか 開放感のある浴室というと高級タワーマンションの良い部屋くらいでしか見たことないな 公式サイトは参考写真しか載ってないけどモデルルームだとどんなもんなのかな |
38:
住まいに詳しい人
[2012-05-13 22:10:38]
2LDK+Sと3LDKのどちらかで悩まれている方。 文字だけで見ると多分、大半の方が3LDKを選ぶのではないでしょうか? 部屋数・広さを求める方はそうだと思います。 しかし、このマンションは今までの見方が変わる間取りになっています。 建物の標記上S(納戸)扱いになっていますが、広さも文句なく1つの部屋としてカウントできます。 よって3LDKと同じなのです。また、リビングが縦長か横長かの違いの様に見えますが、冷静に間取り図を見て下さい。両方とも太陽の光が差し込む場所はバルコニー側のみです。角部屋のプランがありませんね。 着目して頂きたいのは『光の量』です。 横長のリビングの方がたくさん取り込むと思ってしまいますが…あくまでリビングのみなのです。 他の部屋は??電球の光のみになってしまいますよね? 縦長のリビングにすると、余った横のスペースに部屋を作る事ができ、居室に太陽の光を入れる事ができます。 朝目覚めて、リビングで日の光を浴びるのも良いでしょう。でも、日の光を感じながら目覚める事ができる部屋が1つでもあるのは嬉しい事ではないでしょうか? また、2LDK+Sのプランは3LDKの部屋より線路から遠ざかる列になるようです。 太陽の光を浴びる浴びないで健康・精神面でも影響が出るほど人間には大事なものになります。 考え方は人それぞれですが、皆さんのマンション選びの1つの参考例になると幸いです。 お金に余裕のある方は角部屋の4LDKを買って下さい。 光の入る部屋が多いにこした事はありません。 通りすがりの為、質問にはお答えいたしませんので、ご了承下さい。 良いご縁がある事を祈っています。 |
39:
物件比較中さん
[2012-05-13 23:15:04]
名古屋など都会ではマンションを購入される方が多いですが、西尾では戸建てが主流な中、西尾でマンションを検討しているのは、子供のいない夫婦や子育てを終えた年配夫婦などが多いと思います。そんな中あの間取りでは売れないのでは・・・
子供がいる方は3LDK、4LDK必要でしょうが、私だったら無理やりつくったような小さな部屋がたくさんあるより、数は少なくでも広い部屋と収納が必要です。 |
40:
匿名さん
[2012-05-14 00:28:22]
……ごん太発見!!
|
41:
匿名さん
[2012-05-14 09:26:40]
>>39
こちらのマンションだと無料で間取り変更できますよ。 最近のマンションはそういうオプションも増えましたね。 間取り変更の一例なんかも出来ればサイトに載せておいて欲しいですね。 広い部屋と収納というとやっぱり和室をなくして納戸にして広いリビングにするのが一般的なのでしょうか。 |
42:
匿名さん
[2012-05-14 13:23:32]
No.39 物件比較中さん
じゃあ、注文住宅でも買えば? うちはその「無理やりつくったような小さな部屋がたくさんある」間取りを検討しているんで。 買う気になってる人間に対して失礼ですよ。 自分の意見を書くのは自由ですが色々な人間がネットで 情報収集してるんで気をつけてもらえますか。 良い場所だと思い、掲示板を見ていたのに残念な気持ちです。 あと、No.40 匿名さんの『ゴン太』というのはNo.39さん がお友達で、書き込みを見つけたという解釈でよろしいでしょうか。 |
44:
匿名さん
[2012-05-16 11:14:45]
>>38
2LDK+S、3LDKの違い、とてもよくわかりました。 なんだか3LDKの方がよさそうに思っちゃうんですが違うんですね。(素人なので) お金に余裕があれば4LDKというのもなるほどです! 線路に近い、遠いまで見ているんだと感心しました。 |
45:
匿名
[2012-05-16 13:36:18]
このデベの評判知ってる?
デベスレよく見てから購入の検討したほうがいいですよ。この |
46:
匿名さん
[2012-05-16 15:34:56]
>>45
このデベの住人の30です、おっしゃるとおりです。 「マンションは管理で選べ」と言われるほど入居後の管理で住み心地に大きな影響があります。 マリモの体質はもとより管理会社のマリモコミュニティが大問題。 販売時の営業担当がころころ変わるし、入居後に契約時の不具合が発覚してもすでに当時の担当は辞めて居ない。 上司に訴えても営業の言ったことなど知らん存ぜぬの一点張り、話になりません。 実際自分が買った物件では、当時10人程いた営業のうち残っているのはわずか一人。 折角マリモと連携しているマリモコミュニティに話をしても居住者の勝手な言いがかりとしか受け入れてもらえずクレーマー扱いです。 マンション内で不満を訴える居住者が日々増えています。 簡単に出来ることなら管理会社を変えたい。 |
48:
匿名さん
[2012-05-16 21:06:09]
何でしょう?この人達?
読解力がなく、掲示板を見てて不愉快になります。 掲示板マナー見てないんですか? ここって情報の交換場所じゃないんですか? 良い事ばかりではなく、悪い情報を下さる方は大歓迎だと思います。 ただ自分が正しいと思って文章をちゃんと読まずに他人を責めて いい気になっている方。他所でやってもらえませんか? 純粋に情報収集でページを開いた人間の迷惑です。 不安だから、このページをみているのに。 参考として情報を教えてくださる人がいるのに、自分の意見が正論だと 逆に高圧的になって人を不愉快にさせているのに気付いていない。 自分があちこちに出没している事もカミングアウトしている。 冷静になってみて下さい。 マンションのコミュニティーってこの状態が当たり前なんでしょうか? 私は嫌です。平和に情報交換したいです。 冒頭の2行は言葉遣いが荒くなってしまい、申し訳ありません。 |
49:
匿名さん
[2012-05-17 20:45:24]
No.48さんに賛成です。
良いこと、悪いことの両面から知って検討するべきですよね。 No.42さん 良いことしか知りたくないなら、掲示板は見ないほうがいいですよ。 |
50:
匿名さん
[2012-05-18 14:35:55]
ポレスターという名前は聞いたことがなかったのですが、そんなによくなかったとは知りませんでした。
ですが、「ごん太」とかいうのは、荒らしさんですか?有名な方なんですね。 真剣に検討しているんですが、ポレスターに恨みがあったらコールセンターとかに電話をすればいいのに。ここでうっぷん晴らしは意味ないですよ。 |
Aタイプはリビングの左側にもう一部屋作ることもできるというプランなのでしょうか。プライベートポーチが広いですね。自転車置けそう。