ポレスター西尾駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県西尾市城崎町3丁目11―1
愛知県西尾市城崎町3丁目15―1
交通:名鉄西尾線「西尾」駅徒歩3分
間取:2LDK+S-4LDK
面積:76.8平米-90平米
売主:株式会社マリモ
事業主:株式会社マリモ
公式URL:http://www.polestar-m.jp/355/
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
[スレ作成日時]2012-03-01 00:00:07
ポレスター西尾駅前
1:
匿名さん
[2012-03-02 12:20:00]
|
2:
匿名さん
[2012-03-06 10:51:23]
西尾駅前ですか。
西尾市ってのどかで住みやすそうだけど、車がないと大変そうなイメージもありますね。 駅前ならそんなこともないのかな。 電車だと不便かもしれませんよね。 |
3:
匿名さん
[2012-03-06 11:19:22]
立地は悪くないかな。
徒歩15分圏内に色々揃ってるし私なら許容範囲ですね。 今車二台所有してますがここなら一台にしても良さそうです。 ここは戸建てと競合になるのかな。うちも値段次第で検討したい感じです。 ポレスターマンションって三河であまり聞かないですが評判はどんなものなんでしょうか? |
4:
匿名さん
[2012-03-07 11:47:57]
ポレスターマンションは瀬戸朝香さんがCMしてるのですよね。
知名度は上がってきたかんじです。 駅チカなら車は一台で良さそうです。 価格との勝負になりますね。 西尾市の戸建価格をしらないのですが大体どのくらいになるのでしょうか。 |
5:
匿名さん(35)
[2012-03-22 22:42:16]
新聞広告で興味を持ち、問い合わせを数回しました。
3LDK希望で、値段は低階数は2000万前半、最上階付近は3000万を かるく超えるそうです。 戸建と比較の為に問い合わせしましたが、3000万あれば西尾で4LDKの 駐車場2台つき戸建が建てれるので、興味が薄れています。 立地とセキュリティ面は申し分ないのでしょうが、ゼルクを引き合いに価格は 安い方ですと言われ、より気持ちが離れました。 普通のマンションと免震マンションを比べて安いですよって… もう3年マイホームを夢みて情報収集してきた人間には幻滅する言葉でした。 建設会社はどこが担当するのか、ご存じの方いらっしゃいますか? あの土地の整地は山〇建設がしていましたね。 |
6:
匿名さん
[2012-03-23 09:57:20]
>値段は低階数は2000万前半、最上階付近は3000万をかるく超える
やっぱり立地が良いだけあって強気な値段ですね~。 線路沿いなので電車の音なども気になります。騒音対策はどのようにしてるのでしょうか? うちはマンション一択ですが5さんのように戸建てと比較検討される方も多そうですね。 ポレスターのテレビCMは最近よく流れてますね。 瀬戸さんだとは気付きませんでした。 |
7:
匿名さん
[2012-03-24 15:00:26]
>>値段は低階数は2000万前半、最上階付近は3000万をかるく超える
そうなんですか。 車二台持ちで郊外だったら西尾市内でも戸建が買えそうですね。 そう思うと私も興味が。。。 ゼルクと比較するのはわかりやすいからなのかもしれませんが、ちょっとそれは違うぞと言いたくなる気持ちはわかります。 |
8:
匿名さん
[2012-03-26 11:09:16]
|
9:
匿名さん
[2012-03-28 21:15:38]
間取りで90㎡は贅沢ですね。
リビングが広ーい。 主婦は個室が無いので和室も5畳もあるのでたまーにうたたねできそう。 バスルームも気になります。 |
10:
いつか買いたいさん
[2012-03-28 21:52:38]
あれだけ駅に近いと、騒音や窓ガラスの揺れが
気になりますが、どうなんでしょうか? 立地が良くても日々の生活にストレスを感じたくないので。 どなたか事前説明会へ参加される方はいらっしゃいますか? |
|
11:
匿名さん
[2012-03-29 13:03:10]
リビングが広いのはいいですね。
西尾市内だと戸建が買える値段なのですね。 気になりますが、モデルルームはいつからでしょうか。 |
12:
匿名さん
[2012-04-05 10:53:49]
ポレスターのマンションにしては(失礼)オシャレな外観のマンションになるんですね。色調も白がメイン?で若い世代が好きそうな感じですね。4階までの低いところが気になりますが線路沿いの方は音が気になりそうかも。間取り変更はどのくらいまで変えられるのか見てみたい感じです。
|
13:
匿名さん
[2012-04-06 14:51:21]
西尾駅自体があまり人気がないからか、このマンションのコメントも伸びませんねえ。
|
14:
賃貸住まいさん
[2012-04-06 16:47:19]
西尾は持家思考が強いので、コメント伸びないと
思いますよ。 空中に資産を買うなんて現実味がなくて嫌だと職場や 美容室などで聞きます。 私は場所で選んでいるので候補の1つに入れていますが… 1台目の駐車場無料が多いマンションみたいですし、 該当するようであれば検討したいですね。 |
15:
匿名さん
[2012-04-07 20:48:19]
マンション住まいは年配の方には良いと思うんですけどね、
庭の手入れも面倒になってくるし階段の昇降も辛くなってくるし。 冬場は温かい。 私も立地重視で考えていますが ポレスターのマンションになじみがないので どんなマンションになるのかイマイチ想像できません。 マンションギャラリーに行かれた方の感想を教えて下さい。 |
16:
匿名さん
[2012-04-09 13:57:33]
マンションギャラリー、誰か行きましたか?
|
17:
匿名さん
[2012-04-11 22:32:31]
年配の方も最近は元気ですからね
駅に近いと行動範囲が広がっていいです 全国にウォーキング祭りもやっていますし 各地のおいしいものを食べに行くというのも楽しそう 花木の手入れは精神的にも脳も活性化されるでしょうからちょっとでもやりたいです。 家事はできるだけコンパクトに今やいろんな便利な製品があるので助かります。掃除も洗濯も洗い物も自動ですから。料理は凝らないけれど手作りしたいと思うのでキッチンは使いやすいといいです。 |
18:
ビギナーさん
[2012-04-14 01:12:47]
皆さんに質問です。
いま賃貸のマンションに住んでいるのですが、こういった分譲マンションに移るメリットって何でしょうか? 賃貸よりも綺麗でしっかり作られてるんだろうな。とは思いますが、価格を見て一軒家とほぼ変わらない事に驚き、何でマンションがこんなに高いのかが理解できていません。 特別広い部屋もないですし。 あと、駐車場代も毎月かかるようですが何でなのでしょう?賃貸なら分かる話ですが… 土地+建物=マイホームって考えなのですが、駐車場の事は考えてくれないんですかね?西尾で建てるのに。 ローンの支払いが終わっても管理費や駐車場代はずっと残るのに、資産?? いまいちマンション=資産という考えが結びつきません。 長文失礼しました。 いずれは賃貸を出たいので、マンションを選ぶメリットを教えてもらいたいです。 |
19:
匿名さん
[2012-04-14 10:57:00]
無いな、西尾以外で一戸建て買いなさいよ
西尾は地震が心配だから、今は地盤最重視だよ 但し今後西尾は、人口が減る中、駅中心のコンパクトシティのになるのでわと アピタの新店舗も駅前に出来ますし、駅前の商業施設は、金山程度になると思いますね |
20:
購入検討中さん
[2012-04-21 21:26:26]
いまどきのマンションにしては収納が少ないと感じました。あと、IHではないこと、カーテンと照明が勝手に付いてくる(しかも選択肢なし)ことも気になりました。
|
Aタイプはリビングの左側にもう一部屋作ることもできるというプランなのでしょうか。プライベートポーチが広いですね。自転車置けそう。