愛知県(岡崎市)ネイブレインってどうですか?
83:
物件比較中さん
[2014-10-14 16:13:32]
営業さんは良かった。でも建築家の提案ではなく 社内の設計さんの提案はイマイチ 見学会は建築家さんの提案で建てたものが中心なので、ギャップが大きい ここで検討するなら建築家が前提と感じました。
|
84:
匿名
[2014-10-14 19:57:20]
たしかに、社内設計士の提案はイマイチだった
ただ建築家に頼むと金かかるし… |
85:
匿名さん
[2014-10-26 00:36:34]
無料で図面と見積りして貰えるのですか?
|
86:
匿名
[2014-10-26 08:06:21]
してもらえたよ、社内設計士なら
|
87:
匿名さん
[2014-11-16 00:58:18]
86さん 提案された内容はいかがでしたか?
検討中ですが、予算内に収まるかどうか不安で、、、 |
88:
検討中の奥さま
[2014-11-23 15:28:39]
間取り書いてもらった。
建築家の提案はわからないが ポイントはしっかり押さえてある。 あとは、設備の金額があえば問題なしかな |
90:
匿名さん
[2014-11-30 18:32:12]
土地を探している時はネイブレインの設計士さんに
プランを作ってもらいました。 迷いましたが、土地を決めた後に一生に一度の買い物なので建築家Tさんにお願いしました。 提案はガレージ付きのプランですが、我が家にとっては驚きのあるプランです。 設計費は高くなりましたが、納得のいくもので完成が待ち遠しいです。 |
91:
社宅住まいさん
[2014-12-13 12:53:45]
90さん、ガレージ付きで何坪位ですか?今月末に土地契約で年明けに建築家の先生と始めて会います。営業さんからは40坪の2階建てで可能です。と言われましたが、小さくないかと不安です。私達家族は夫婦2人と子供1人で将来子供が1人増える予定です。よろしくお願いします。
|
94:
購入経験者さん [男性 40代]
[2015-08-22 11:25:56]
検討中の方は考えたほうがいいですよ。
ハッキリ言っておすすめできませんよここは。 私が購入した住宅は雨漏りしました(><) しかもかなり前からだったらしく、2階の各部屋の天井開いたら広範囲にわたってカビがビッチリで最悪でした。 今までこんな状態の下で寝ていたと思うとゾッとしました。 一応、補修をしたいとのことで渋々承諾し、補修をしていた最中、さらに最悪なことに作業ミスでほぼ家全体が雨漏り状態に なってしまい、家の中はもう滅茶苦茶にされました。 もう信用もできないし、建築レベルや会社の対応レベルは最低レベルです。 どうやら雨漏りの事故は私の家だけではないようです・・・。 一生に一度の買い物・・この会社を選んだこと、とても後悔しています。 お金返してほしいです・・・・ |
95:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-08-25 13:44:05]
一言で言うと最悪ですよ、こちらの会社は。
現在こちらの宣伝にもなっている某アパートに住んでいます。外観はグッドデザイン賞の候補?にもなるくらいすごいみたいですが、中はとても最悪です。住めば都とよく言いますがまったく都になりません。 まず、湿度がとんでもない。カビが生えた場所は壁、ベッドのマット、クローゼットの中、クローゼット内の衣類と布団。もうびっくりでした。今まで何軒かの家に住んできましたがこんなことは初めてです。私が不潔だからとかそんな事ではないです。湿気とカビ予防ストレスでどうにかなりそうです。 生えてしまったカビをとるのも大変でした。 あと、設計ミスが多いですね。エアコンをつける位置がおかしすぎる。かならずつけるであろうリビングでさえ、エアコン業者におかしいと言われながら取り付けてもらいました。 他の部屋にもおかしい場所があり、ネイブレインに聞くともし取り付けれなかったら天井ですかね…。いわれました。市販のエアコンって天井仕様なのか不明ですがあり得ないですよね。もうそこの部屋は諦めて付けていません。 私はアパートなので近々引っ越す予定ですがこんなところで一生住むであろう家を頼むなんてことはしたくないです。 確かに他とは違う感じがして初めは魅力もあり興味もありますが、気をつけてくださいね。住めば都という素晴らしい言葉、こちらの作ったお家には当てはまりません! |
|
96:
匿名さん
[2015-09-01 00:05:58]
>94さん
その後はどうなりました? 慰謝料のようなものは請求されましたか…。 雨漏りの保証は長い期間のはずですけど、一回で全て直してほしいですよね。 その後の会社側の対応について、参考までに教えてください。 |
97:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2016-03-23 21:35:11]
2年前に分譲住宅を購入しました。分譲住宅を購入する際もネイブレインのグループ会社?の不動産屋トチスマで仲介してもらい購入しました。
購入後のアフターケアは最悪です。連絡してもなかなか見に来てくれません。壁に穴をあけてしまい見積りをとってほしかったのですが、一度見に来たものの1カ月以上たっても見積りは届きません。この様なことは二度目です。どうしても直したいのでもう一度こちらから連絡しようと思います。分譲住宅の設計もよくないです。間取り図と実際の間取りは違ってます。びっくりです。 分譲住宅を購入する方はお気をつけ下さい。 |
98:
匿名
[2016-05-14 15:44:14]
この会社は最悪です 家の横の田んぼに、老人施設を作ることになり ネイブレインが工事を請け負ったみたいで、私の家と施設の建物の間隔でもめました 突然営業の人が来て、話をしていたら、営業マンも腹が立ったらしく、そんなに納得出来ないなら、裁判するぞ 2億円だぞ 払えるのか と脅してきました 施設の説明会があり その事をみんなのいる前で話しました 後で上司が謝りに来たのですが こちらは納得出来ません そんな会社で、高い買い物をするのはどうかと思うのですが この話は事実です 皆さんよく考えた方がいいですよ
|
100:
匿名さん
[2016-12-10 21:27:30]
3年程前にネイブレインで新築戸建を建てた者です。もし私の友人でネイブレインでの建築を検討している人がいたら全力で止めます。ネイブレインのアフターは最悪です。ちょっとした修繕依頼をしてもやってくれたのは半年後です。 それもこちらから何度も催促をしてやっとって感じです。建ててしまえばそれで終わりという社風の様に感じます。
小さな工務店でもアフターサービスがしっかりしてて一生いい関係を築いていけるとこもあると思います。ネイブレインの高気密高断熱等の宣伝に騙され夏暑く冬寒い家に3000万近い金額を、支払ってしまった事を本当に後悔しています。 |
101:
ネットさん
[2017-12-03 07:19:47]
ネイブレインの管理物件を借りて解約する時の査定は出ていく人から修繕費用をぼった来る汚れがあるとか年数が立っているにもかかわらず経年変化も無視解約手続きを電話しても書類、電話連絡しても説明しない。全て一方的自分たちの手落ちを認めない会社風土あり、お勧めは出来ない不親切。
|
102:
通りがかりさん
[2018-02-03 00:15:17]
管理が最悪
|
103:
匿名さん
[2018-02-14 14:40:37]
以前住んだ新築アパートで、4年後玄関下のひび割れから黒緑の液体が出て来て、配管が欠陥で床下に生活排水が4年も貯まり続けていたと言う衝撃的な事実を知らされました。謎の体調不良、晴天の日の80%超える湿度、浮かび上がった床のシミ等謎が解けたとともに、毎日、汚水による湿度80%超えの部屋で暮らしていたんだな。こんなことが実際にあるんだと、絶望を抱き人間不振になりました。
|
104:
戸建て検討中さん
[2018-02-21 04:54:09]
トチスマ
|
105:
戸建て検討中さん
[2018-03-08 21:04:39]
最近グループ会社のトチスマが全国展開してますね。凄いですね。
|
106:
評判気になるさん
[2018-04-10 13:00:08]
かなり、口コミの評価が悪いけど?これだけ書かれるとさすがに気になるね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報