パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.09平米~118.41平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン
[スレ作成日時]2012-02-29 12:10:58
パークハウス千里中央ってどうですか?(part 7)
110:
管理担当
[2012-03-13 13:07:17]
|
||
113:
匿名さん
[2012-03-13 20:18:54]
112さん
No.110の管理担当の方が記載の後半FAQのリンクを読まれたらいいと思いますよ。 削除されるのは、それなりの理由があるからじゃないですか? 何を投稿するかは自由ですが、あくまでルールが前提だということだと思います。 |
||
114:
匿名
[2012-03-13 20:59:04]
確かに、今となれば値段高いですよね。
でも、これでも一期の頃は、予想以上に安い価格設定に喜んだものです。坪単価240万円と噂されてましたからね。実際は210万円ぐらい。今はエアヒルズが、180万円ぐらい。駅近の(5分以内)パークホームズも同じぐらいだろう。もう少し待ってれば良かった。後悔中。 |
||
115:
匿名さん
[2012-03-13 22:41:04]
不動産は株と同じで「あの時買っとけば」「あの時売っとけば」と思うのは全く無意味だと思いますよ。
その時その時の判断ですので。 一期でも現時点でも、判断した時点の皆さんの判断はベストの判断だと思います。 |
||
127:
匿名さん
[2012-03-16 22:14:59]
115さんの意見に同じです。
住居として購入するのであれば、検討した時点で気に入れば購入すれば 良いと思います。 マンションのような買い物は悩めば悩むだけ購入時を逃してしまって 欲しいエリアの欲しい間取りを購入できなくなってしまうと思います。 自分達の生活に便利か?どうか色々悩んで購入した物件なので後悔することは 無いと思います。 |
||
131:
匿名
[2012-03-17 00:20:50]
大量売れ残りは嘘かもしれないが、そんな嘘も含めて楽しむのが、このスレではないでしょうか?
住民としてこのマンションは、何と言われようといいマンションと言いきれます。 ただ、車寄せへの無断駐車は、やめてほしいかな。 |
||
132:
匿名
[2012-03-17 01:00:00]
ご近所さん、教えてください。
この辺りに住んでる人は私立(小、中)に通わすとしたらどこになりますか? 私立に行かせるなら阪急沿線が便利かと考えてるのですが、 御堂筋沿線はどうなんでしょう。 お父さんの通勤云々よりも子供のためにマイホーム探してます。 千里中央から私立に通わすような風潮はないのでしょうか。 |
||
133:
匿名さん
[2012-03-17 09:53:39]
この辺の人の学校ステータスとして高いのは、私学ではなくて、附属池田小、中ではないでしょうかね。
私立小、中に行かせるならば、やはり、阪急神戸線か、京都に住むかだと思います。 |
||
141:
匿名
[2012-03-17 16:38:02]
教育大付属はステータスというより、進学校としての期待感でしょ。ただ、小学校では基本的に研究対象として、能力的にいろんな子供を入学させて比較、観察するんですよ。中学まではそのまま上がれますが、高校からは成績が芳しくないと外に出されます。中学からの入学は試験での学力の上位者に限定されるので、勉強ができないと入れません。
|
||
144:
匿名
[2012-03-17 16:46:31]
パークハウスなら金蘭(バスか自転車)とか高槻中学(モノレール→阪急)が通うのに楽では?
灘、甲陽、六甲、女学院(上まで行くだけでなく、国公立大への進学も少なくない)あるいは付中・高に入る能力があったり、 エスカレータ式の所を考えて、関学、女学院、甲南(女子)というのなら、阪急沿線ですねえ。 |
||
|
||
145:
匿名
[2012-03-17 16:49:16]
>価格に見合わない低仕様で驚きました。
>フローリング、建具の安普請ぶりに。 この手のレスは以前、削除されましたよ。窓のサッシのことでバッシングされてたかな。 当たり障りのない感想に過ぎないですが。 |
||
147:
匿名
[2012-03-17 19:45:14]
千里中央に限っていうとパークハウス以上の立地は今後はしばらくでてきません。ただし仕様は良いのがでてくるかもしれません。しかし、マンションを検討するなら普通、仕様より立地やろ。
あと免震については、あるにこしたことはありません。建物の高い低いに関係はないことは少し知識のある方ならわかるはず。 |
||
148:
匿名
[2012-03-17 20:15:22]
立地でここより良いのは、シティハウス千里中央があります。ただし、西向きメインですがね。
仕様はこんなもんでしょ。東灘区の高級マンションとは、ターゲットとする販売層が違う。ここはサラリーマンファミリー用のマンションですよ。十分です。 |
||
150:
購入検討中さん
[2012-03-17 21:28:35]
千中で高仕様好立地のマンションって本当に出てきますか?
シティハウスやパークホームズ、エアヒルズ、グランメゾンがより高仕様だとは思えません うちいくつかは長谷工物件だと認識しています シティハウスやパークホームズは駅から近いようですが、 夜暗い道を歩く必要があったり、 高速と中環を渡らないといけなかったり、 一概に好立地とも言えないような・・・ パークハウスが割高と映るのはそのような条件を踏まえた結果なんだと 思います もちろん地権者が含まれていることが大きいんでしょうが・・ でもその点においてもシティハウスとグランメゾンは同じなはずです シティハウスは地権者がおよそ半分を占めると聞いています よみうり文化センターのところ以外にも他に立つ計画がドンドンあるのですか? タワーマンションはあまり考えていないので |
||
151:
匿名
[2012-03-17 22:11:43]
多摩ニュータウンみたいに、行政がお金をかけて、千里中央を蘇らせてくれませんかね。
このままでは、千里中央はジリセンです。 |
||
152:
匿名さん
[2012-03-17 22:23:18]
たしかに。LABIぐらいしか、千里中央駅界隈で使用する店ないですからねぇ
読売文化センターのところといっしょにパ~ット新装開店してほしいですね |
||
155:
匿名さん
[2012-03-17 22:57:20]
150
グランドメゾン? 仕様と立地、地権者付きといった条件だけでなく 全戸南向き、自走式駐車場、免震構造、 3重セキュリティーなどを備えてるから割高なんでしょ。 |
||
157:
匿名
[2012-03-18 00:46:06]
学校情報ありがとうございました。
阪神間は全く興味が無いので北摂で探してます。 金蘭は茨木に住む友人のお子さんも通わせてて、とても手厚い教育のようです。 千里中央から通える距離なんですね。 また調べてみます。 |
||
158:
購入検討中さん
[2012-03-18 04:18:38]
こことシティ、上新田で検討中です。
ここ最近現地周辺を見て回っていますが、妻とシティから駅まで夜歩いてみたところ、夜道が怖いと却下されてしまいました。私は、以前住んだ所の駐車場が機械式で面倒だったのでできれば自走式が良いのですが、ここは、残りがほとんどなく、もっと早く検討していればと後悔しています。他の物件は駅からは少し遠いし。うーん、悩みますねえ。 あと、私は検討する上でどうでもよかったんですけど、ここ敷地っていうか、中庭ってとても雰囲気いいですね。居住者のみなさんも笑顔で挨拶してくれて気持ちよかったです。 |
||
159:
匿名
[2012-03-18 07:58:58]
北小ってのがネックですね。
生徒数が少ないと親の役員も否応なく回ってくるだろうし、 1クラスしか無いと六年間クラス変えも無く、競争心もそうですが逆にクラスメイトでトラブルあっても六年間離れようがなく親も子も小さい世界でずっと過ごさないといけない。 やはり生徒数が少ないのはデメリットだと感じます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いつもご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する批判・中傷を含むレスや、
物件購入の検討を目的とした情報交換という本スレッドの
趣旨に沿わない投稿が散見されたため
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
以降こういったやり取りはご遠慮いただけますようお願い申し上げます。
レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
なお、削除関しましては、以下、FAQなどもご参照ください。
◆変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5
◆「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6
◆批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7
今後とも、当スレッドを宜しくお願いいたします。