男性給与 割合
100万円以下2.6%
100万円台7.2%
200万円台13.6%
300万円台19.5%
400万円台18.0%
500万円台12.7%
600万円台8.2%
700万円台5.9%
800万円台3.8%
900万円台2.5%
1,000越~1,500万円4.4%
1,500超~2,000万円0.9%
2,000超~2,500万円0.3%
2,500万円越0.3%
統計元:国税庁 平成22年 民間給与実態統計調査結果
自己資金が1.000万あって年収が全体の上位5%程度に入る1.000万超えでも
価格的に都心のファミリー向け物件を買うのは楽では無いね。
[スレ作成日時]2012-02-29 09:50:19
男性年収別階層に見る不動産価格とのアンバランス
32:
匿名さん
[2012-03-02 09:44:47]
|
33:
匿名さん
[2012-03-02 10:00:08]
>32
>身の程知らず まあそう思われてもしょうがないですな。 ただ、車も持たない身としては、ローンを引いた524万円で生活するってのは、ひもじい思いをしたり恥ずかしい思いをしたりするほどではないですよ。 と強がりを言ってみたり(笑 |
34:
匿名さん
[2012-03-02 10:12:28]
|
35:
匿名さん
[2012-03-02 11:17:52]
別に5000万のローン組むこと自体が身の程知らずとは
いっとらんよ。 住宅費=必要経費+趣味の経費 だからね。新築じゃないとやだとかリビングが15畳ないと やだとか、見栄えのいいアドレスがほしいとか趣味の部分に いくら金だすかって話。趣味の部分に過剰に金つかっている ならそりゃ身の程知らずってことだよ。 車ももちろん同じ。車のほうが趣味の領域が広いので 都内とかで持つほうが、身の程知らずって気がするがね。 必要経費のふりして実は趣味だからね。 |
37:
匿名さん
[2012-03-02 12:34:09]
うちは車を2台所有しています。
毎年維持費がかかりますが買い替えるときはたくさんお金がかかります。 だからといって車のないつまらない生活はしたくないのです。 出かけたいときにすぐに出かけられたり、たくさんの買い物をするときに便利ですよ。 大型ショッピングセンターに車で行くことは優雅ですね。 あまり家にお金をかけすぎるとつまらない生活になるみたいですね。 |
39:
匿名さん
[2012-03-02 12:49:43]
うちはマンションの駐車場代が4万円かかってます。
車の維持費でいちばんかかるのはここですかね。 |
40:
匿名
[2012-03-02 13:10:13]
車が身の程知らずになるのは、維持費のうち駐車場代がかなりの割合を占める都会だけだね。地方や戸建てなら、知れている。
|
43:
匿名さん
[2012-03-02 13:36:43]
車のい人にはわからないかもしれませんが、車を所有するにはお金がかかるのです。
毎年の維持費が2台で60万円、平均7年ぐらいで買い替えるので2台だと500万円ぐらいかかるのです。 ちょっとした住宅ローンぐらいかかりますよ。 それに預金もしたいですからね。 |
44:
匿名さん
[2012-03-02 14:53:20]
>37
>大型ショッピングセンターに車で行くことは優雅ですね。 優雅な人は大型ショッピングセンターへ行かないですね。 >毎年維持費がかかりますが買い替えるときはたくさんお金がかかります。 車を持っていると、いい所が無いって事ですか? |
45:
匿名
[2012-03-02 15:17:35]
結局>37は何が言いたいのかな?家よりも車重視の生活って事?
|
|
47:
匿名さん
[2012-03-02 16:11:11]
俺は二千万以上年収あるが、デパートにも田舎のアウトレット、近所のコンビニすら車で行く。ちなみに大田区在住。人は私を優雅とは言わない。運動したら?と心配されるが気にはしない。
|
48:
匿名さん
[2012-03-02 16:23:56]
>46
44ですが、車所有していますよ。 でも都内だとあまり使う機会が少なくて、処分しようか悩んでいる所です。 維持費はちょっとバカバカしいくらいです。 うちは戸建てなので駐車場代はかかりませんが。 毎日乗るような生活でしたら必需品ですがね。 |
49:
匿名さん
[2012-03-02 16:36:25]
うちも毎日は乗っていません。
乗らないときはまったく乗らないので車検のときディーラーさんから、できるだけ乗るようにしてくださいと言われました。 たしかに電車のほうが便利ですよね。 うちも戸建なので駐車場代はかかりません。 コンビニはすぐ近くなので歩いていきます。 |
51:
匿名さん
[2012-03-02 16:56:56]
スーパーでまとめ買いするから、車は必須。旅行も渋滞しても車で行きます。都内でも車がないと行きづらいところはあると考えてます。最近、飛行機で旅行する場合は現地でレンタカーの軽自動車を借ります。
|
52:
匿名さん
[2012-03-02 17:09:02]
旅先ではレンタカー普通に借りますよ。
国内でも海外でも。 重くてかさ張る日用品は、ネットスーパーです。 小さいお子さんやお年寄りが同居だと車は必要でしょうけどね。 |
53:
匿名さん
[2012-03-02 17:09:28]
うちは旅行のときはいつも観光タクシーを利用しています。
観光案内や荷物の世話とかおいしいお店とかも聞いています。 |
54:
匿名さん
[2012-03-02 20:03:27]
都内では駐車場を探すのに苦労しますよね。
百貨店などの駐車場も、そこからハイヤーやバスに乗せられて結構面倒ですし。 家族で沢山買い物をすると決めている時は百貨店に車で行きますが、おたは電車を使う事が多いですね。 |
57:
匿名さん
[2012-03-03 05:38:32]
車くらいは好きなの乗りなよ、駐車場だって月5万程度だよ
三台分借りても15万じゃん |
58:
匿名さん
[2012-03-03 06:16:22]
15万?
何乗っているんですか?興味あります。 |
59:
匿名さん
[2012-03-03 08:43:46]
都内23区住みであれば車なんていらないよ。
駐車場費、維持費等を考えたら所持しない方が全然無駄がないし。 車なんて、所詮、消耗品であって資産にはならないんだから、お金かけてもね~。 タクシー乗って人に運転してもらうほうが楽でいいよ。 |
くらいです。手取り800万とするとローン支払い額は35%
。手取り収入の35%を20年間毎月払わなければならない買い物って身の程知らずというのでは?
ま、他に金融資産があってあえてローンにしているというなら話は別ですけど。