設計士の方のプランが1階トイレが小さい引き違い窓です。これって昔のお便所タイプでは?設計士さんは面格子もついて防犯もいいしとの弁。サッシメーカーのショールームにきいたら、ルーバー窓は断熱が悪いし、すべりだし窓は面格子はつきません、上げ下げは上げると中が見えます、あとは好みですとのこと。悩んでます。。
[スレ作成日時]2006-08-19 18:52:00
トイレの窓って?
9:
匿名さん
[2006-08-20 12:07:00]
|
10:
匿名さん
[2006-08-20 12:44:00]
全館空調にすれば問題解決。
|
11:
匿名さん
[2006-08-20 12:52:00]
全館空調もトイレは別区域だけどね。普通は。
と言っても、廊下が温かければトイレや脱衣所も暖まる。 やっぱり、トイレや窓の断熱も必用。 うちは、浴室だけはどうしてもヒンヤリしてしまうんだよな…冬場。 1種換気システムが脱衣所から排気になってるから、脱衣所には温かい空気が集まるんだけど、風呂場は冷えたまま。 |
12:
9
[2006-08-20 13:18:00]
|
13:
匿名さん
[2006-08-20 14:21:00]
|
14:
匿名さん
[2006-08-20 14:35:00]
浴室暖房機はついてるけど、わざわざつけるのももったいない気がするし。
お湯出せばすぐ温かくなるから、脱衣所で服脱がずにシャワー出して、服脱いだら、もう暖まってるけどね。 ジャロジーは断熱性も防犯性もちょっと・・・と言う気がする。 っていうか、トイレの窓って、みんな開けてるものなの? 採光の意味合いしか無いと思ってたんだけど。換気は換気扇があるし。 |
15:
みーちゃん
[2006-08-20 16:15:00]
みなさん、ありがとうございます。今日もサッシメーカーで勉強してきました。おすすめは突き出し窓を高い位置にする、か内倒し窓だそうです。いまひとつ納得いかないかなぁ。。ジャロジーは掃除がしにくいのと断熱がやや弱いとのことですが、通風と採光は合理的ですよね。NO5さんのいうこともよくわかります。
|
16:
匿名さん
[2006-08-20 16:34:00]
高い位置に置くと、朝とか夕方とか日が低くなってくると、便器には光が当たらなくなるんだよね。
朝なんて、光は目に当たるんだけど、便器は暗くて見づらくて…的を外して怒られそう。 そう言う意味では縦長の付きだし窓が良いと思う。 便所の窓は通常開けないし、換気の意味合いは無いでしょう。FIX窓でも良いと思うくらい。ま、いざという時に開けられるように突き出しがいいね。ジャロジーは…ちょっと。断熱性も気密性も落ちるよね。 |
17:
匿名さん
[2006-08-20 16:38:00]
ええー。スレ主さんこれだけ説明してもらって
>NO5さんのいうこともよくわかります。 ジャロジーだけはないでしょ とスレ主さん・5さん以外は思ってると思うけど・・・ 断熱というか、ジャロジーでは気密も取れないし。。。 断熱も1部でも欠損があれば意味ないんだけど。。。 防犯上も問題あるし。。。 通風なら 縦滑り出し窓(外→内へ風を引き込みやすい構造)かな。 面格子が外に付かないのが難点かな 6さんは内側についてるのかな? 私はFIXでも良かったんだけど、一応縦滑り出し窓の幅が狭いものにしました。 (面格子なしで肩が入らない) |
18:
17
[2006-08-20 16:41:00]
16さん
掃除の時は、開けたいと妻が言っていた 私はFIXで言いと思ったが。縦長窓は賛成。 |
|
19:
匿名さん
[2006-08-20 16:48:00]
縦すべり出し窓で、面格子自体はサッシに付いています。網戸は内側についています。
したがって、窓を開けると面格子は窓とともに開くので無意味です。ま、開いていても人が入る隙間はありません。手を入れて、タンクの上のブルーレット置くだけを盗むくらいは出来るかも知れませんが。 ただし、窓を開けっ放しにすることはないので(掃除の時くらいしか開けない。よっぽど臭いものをしても、換気扇で十分)、困ることはありません。 ジャロジーで断熱性も失い、気密性も失うのは勘弁と思う。 |
20:
17
[2006-08-20 17:00:00]
>19さん
なるほど、私のところとは構造が違いますね。片開きみたいなタイプ なんですね。私は真ん中に来るタイプなので、余計に体が入らない ので、もちろん面格子はつけれませんが良しとしてます。ガラス をくり抜けば入れるかもしれません。 新築なら、便座も強力脱臭機能付き にしておけば掃除(意図的に 開ける)以外は通風でジャロジーを選ぶ理由はないかと私も思うんですがね。。。 でも スレ主さんがこだわるなら それが一番だけど。。。 |
21:
匿名さん
[2006-08-20 17:36:00]
トイレの窓ですが小さい引き違い窓、防犯ガラス、面格子付きです。
大手HMですが標準で1階の小窓は標準で皆この仕様でした。 トイレはセンサー式で照明と換気扇が同時に作動する仕組みになってるので、 臭いはも湿気も殆んど気にならず、窓は開けません。 実際窓は不要なくらいですので、引き違い窓で何が悪いのかな?という気はします。 一番安全で実用的ですしね。 気になるなら、カフェカーテンやブラインドをつければ良いのでは? ただ、トイレが玄関のそばとか道路側の目立つ場所で引き違い小窓でカッコ悪い場合には、 デザイン窓にして面格子なしが良いかもとの営業さんの弁でした。 この場合は防犯にはよくよく注意ですね。 |
22:
匿名さん
[2006-08-20 17:42:00]
なお、ジャロジーを1箇所でも使うと、
次世代省エネ仕様にはならないそうです。 (住宅性能表示で最高等級はとれない) |
23:
匿名さん
[2006-08-20 19:13:00]
トイレに窓が不要というけど、私は必要ですね。
暑がりの私は、真夏の窓を閉めた暑いトイレはとても使用できません。 実は実家のトイレには窓があったのですが、結婚してしばらくマンションに住んでいました。 そこはトイレに窓が無く、換気扇のみだったんですが、小の時はともかく、大の時は地獄でした。 かといってトイレに冷房設備は不経済だと思います。 私のような人間にはやはり窓は必需品です。 むしろ灯りなんかは照明をつければ問題ないと思います。 有る程度機密性のないジャロジーがかえってメリットなんですよ。 もちろん防犯面から最低限面格子は必要だと思います。 |
24:
匿名さん
[2006-08-20 19:47:00]
|
25:
匿名さん
[2006-08-20 19:52:00]
|
26:
みーちゃん
[2006-08-20 21:59:00]
本当にたくさんのご意見ありがとうございます。よく考えてみると、トイレは西側の隣家に面しているので、デザインはあまり気にしなくていいですし、断熱と防犯が重要とわかってきました。設計士さんの夏休みあけに再度打ち合わせしてきます。
|
27:
匿名さん
[2006-08-20 22:06:00]
|
28:
25
[2006-08-20 23:00:00]
>スレ主さん
方向性がある程度きまったようで、何よりです。 まあ、初めの工務店の提案はまともでしたので 信頼して進められそうで良かったのでは。 >25さん うちは、連日35度、時には38度以上になるⅣ地域です。 ただ、昨年より24時間換気が義務付けられ、トイレも ドア下にアンダーカットが施されています。 21さんと同様、センサーで電気も換気扇も回ります。 その際、気密が取れていますので、アンダーカットから 冷気が入ってくるのを感じるくらいです。 居室と廊下も、空気の移動ができるように開口が空いているのです(計画換気)。 今はこのように、断熱・気密・計画換気を一緒に考えるようになってきています。 スレ主さんはこれから新築のようですので、その方向で考えた方が良いと思います。 断熱だけではだめで、断熱・気密をとってあげると、部屋毎の個別空調をしなくても 良くなりますよ。断熱・気密についてはいくつもスレが建ってますので、そちらで。 |
電気代さえケチらなければ、居室のドアを開けてエアコンで暖めればいい。
もしくは除湿機(シャープのコンビニクーラー〜クーラーとあるが温風も出る)とか
いろいろ工夫できるよ。