ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ(その12) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214346/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2012-02-28 15:06:57
パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13
621:
購入検討中さん
[2012-03-15 02:15:23]
|
||
622:
匿名
[2012-03-15 08:36:17]
総戸数は単にデベの問題でしょ?売れた数が消費者目線の人気パラメータだよ!
|
||
623:
匿名さん
[2012-03-15 08:40:47]
契約の作業をする都合もあるからね。
一度に売る数を多くすりゃいいってもんじゃないでしょう。 |
||
624:
匿名さん
[2012-03-15 09:03:31]
|
||
625:
匿名さん
[2012-03-15 09:22:24]
じゃあ野村東雲は600戸しかないのに第1期で250戸も販売して即日完売させちゃうんだから、すごいって事だね。何戸もキャンセル住戸出なかったみたいだし。
|
||
626:
匿名さん
[2012-03-15 10:18:56]
東雲売れ方すごいんじゃない
興味ないけど… |
||
627:
匿名さん
[2012-03-15 11:36:08]
前門の東雲野村、後門の月島三井野村連合・・・
ここはもっと気合入れないと活路見出せないんじゃ? |
||
628:
匿名さん
[2012-03-15 11:44:28]
野村東雲は人気過ぎたけど、ここは普通に人気でいいんじゃない。
|
||
629:
匿名
[2012-03-15 13:00:02]
すくなくとも竣工までに完売しなきゃ人気とは言えないでしょ
200戸じゃ難しい |
||
630:
匿名さん
[2012-03-15 14:13:35]
ここ数年で初回販売200戸超えたところなんて数えるほどしか無いよね。
|
||
|
||
632:
匿名さん
[2012-03-15 15:52:54]
マイナスポイントだったからこそ、
事前の予定価格より販売価格を下げたんじゃないの? |
||
633:
マンション投資家さん
[2012-03-15 17:33:12]
632
事前の予定価格なんてなかったけど。 |
||
634:
住まいに詳しい人
[2012-03-15 18:50:40]
>>630
23区内だと 2011年12月 プラウドタワー東雲キャナルコート第1期 野村不動産 250戸 2011年02月 東京ミッドベイ勝どき第1章 名鉄不動産他 200戸 2010年11月 プラウドシティ赤羽第1期 野村不動産 214戸 2010年03月 ブリリア有明スカイタワー第1期 東京建物、他 230戸 2010年02月 プラウドシティ池袋本町第1期1次 野村不動産 324戸 2009年11月 アクラス第1期(平井) 住友不動産、他 215戸 2008年11月 二子玉川ライズタワー&レジデンス第1期 東京急行電鉄、他 295戸 |
||
636:
匿名さん
[2012-03-15 20:35:17]
633
過去スレを読み返せば、 その趣旨のレスを書いた人がいましたよ。 |
||
637:
匿名さん
[2012-03-15 21:43:30]
|
||
638:
匿名さん
[2012-03-15 22:45:04]
>>637
イベント乱発、その通り。 今更なにやってるんだか・・・。 まあ総戸数もあるけど、ニコタマの立地で7000万オーバーを買う人なんて限られているんだよ。 せいぜい6000万台が中心であるべき。 晴海も然り。あの立地で6000万オーバーを買う人は限られている。 5000万台中心じゃないと辛いだろうね。 どんな面白いイベントをやっても、人の予算が伸びないことは自明。 |
||
640:
匿名さん
[2012-03-16 00:10:43]
いやいや、価格もブランド力も
ニコタマ>晴海 ですよ。 明らかに。 何でも都心が良いと思うのは田舎者的発想。 しかも晴海は都心ではなく、都心に近いだけ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どー考えてもお高いですから…
ある程度の広さは欲しいので
うちの予算ではとても買えません〜。
なので、ここを検討してるわけであって。