東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-02 08:46:15
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ(その12) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214346/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2012-02-28 15:06:57

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13

601: 匿名さん 
[2012-03-14 15:29:11]
北向きにしても破格だなぁ・
602: 匿名さん 
[2012-03-14 15:37:53]
いくら少し安いって言っても目の前には巨大オフィスビルで日当たり・眺望なしの部屋はきついな。
単身ならいいけど、ファミリー層は買わないだろうね。
せっかく海沿いにあって抜けてる場所なのに、あえて内側のビルとのお見合いは格差が大きすぎる。
603: 匿名さん 
[2012-03-14 15:44:23]
ここは見せ方ってかプレゼン下手じゃない?
MRも広いだけだし、もっと方法あったと思うんだけどなぁ・・・

それと永久眺望南向きの部屋が圧倒的に多いから当然平均単価を引き上げる訳だけど、
全体像で割高と受け止められるのはまあ気の毒っちゃー気の毒
604: 匿名さん 
[2012-03-14 15:49:53]
南しか興味ない検討者にとっては
割高なのが事実でしょう。
605: 匿名さん 
[2012-03-14 15:53:41]
>>602
同感
だからこそファミリー層をごっそり東雲に持ってかれた印象

仰るとおり単身だったりDinks、投資家は虎視眈々と狙ってるかも・・・
坪200前半だと中央区アドレスってのも効いてくるし、
スケールメリット(豪華な共有施設)も享受できる
仮に10年住んでも大怪我することはなさそう
606: 匿名さん 
[2012-03-14 16:02:45]
>>604
南中高層、角部屋含めて280~320と記憶してるけど、あんなもんじゃない?
地所の思惑や晴海の発展の為に瞬間蒸発させる気だったら260~300もありだったとは思うけどさ
607: 匿名さん 
[2012-03-14 16:03:56]
販売を伸ばすほど、東雲にやられちゃうよ(^^)
608: 匿名さん 
[2012-03-14 16:11:08]
確かにプレゼン下手だと思った。
広告代理店のミスだと思う。
609: 匿名さん 
[2012-03-14 18:21:41]
湾岸一帯の販売、ここの次はどこですか? 次の価格が非常に気になります。

これだけ世間で騒がれた後の販売価格はどうなるかと。
610: 匿名さん 
[2012-03-14 18:36:27]
>>605
DINKS、シングル層こそここは避けるでしょ
ファミリーと違い寝る時間を引けば一日のほとんどが家にいない
豪華共有施設と言っているのもファミリー向け施設が多い
そして投資に使う場合、駅遠ほどでかいマイナス要素もない

箱自体は完全にファミリー向け
615: 匿名さん 
[2012-03-14 21:53:19]
タワーでも低層でも
50倍ってのは、つみたて君倍率優遇、があった時代の話だから意味ないよ。
619: 匿名さん 
[2012-03-15 00:18:44]
月島駅近に、新しく36階建てタワー計画だって。
供給予定が多いねえ。
620: 匿名さん 
[2012-03-15 00:20:05]
200で人気って言ってる人たちはここの総戸数全く計算に入れてないでしょ?
300戸で一期200とかなら大人気だと思うけど、200/883だよ?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる