東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-02 08:46:15
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ(その12) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214346/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2012-02-28 15:06:57

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13

242: 匿名さん 
[2012-03-05 01:15:25]
WCTは人気あったの?
243: 匿名さん 
[2012-03-05 01:16:56]
あの時代と比べたら、湾岸に限らずどのエリアもダメでしょ(笑)
244: 匿名さん 
[2012-03-05 01:22:02]
湾岸だけが独り気を吐いてる感じ
245: 匿名さん 
[2012-03-05 01:26:14]
戸数が多いだけで、人気なんて最初からないか。
戸数が多いから、人気があるように見えただけか。昔は。
246: 匿名さん 
[2012-03-05 01:28:11]
ここ2棟で1800戸売るんだろ?
10年計画ですか?
247: 匿名さん 
[2012-03-05 01:36:30]
WCTは2000戸だからね。
一回売れば何年も遊んで暮らせるデベだけが美味しいね。

これだけ科学が発展して、挙句の果てが、1棟2000戸、6000人暮らし。

頭が悪すぎる。

248: 匿名さん 
[2012-03-05 01:42:24]
めーーーちゃくちゃ人口減るのにね・・・
249: 匿名さん 
[2012-03-05 05:25:38]
そういえば

激安連呼がなくなったな
意味不明連呼も
大量削除も
契約切れか?
250: 匿名さん 
[2012-03-05 10:26:00]
>247
この辺りでWCTと言えば 
東雲三菱のWCTの事だってば。
251: 匿名さん 
[2012-03-05 10:35:17]
一度現地に行けば駅からの遠さに驚き、住んだら毎日勝どき駅近タワマンがうらやましく思えてしまうだろな
252: 匿名 
[2012-03-05 10:44:12]
そういう人は月島駅直結タワマンの販売を待てばよい。
253: 匿名さん 
[2012-03-05 12:21:30]
>>251

それ言えてる。
今日みたいな大雨の日なんか特にね。
254: 匿名さん 
[2012-03-05 12:26:05]
こんな駅遠マンションより勝どきビュータワーがいいよ。
256: 匿名さん 
[2012-03-05 13:11:38]
接客スペース広すぎたかな?
もっとこじんまり作って、活気あるように見せればよかった。
257: 周辺住民さん 
[2012-03-05 13:46:41]
停留所がすぐ近くにある江戸バスなら東京駅まで行けるよ。
一時間に3本、毎時間あります。100円だし。
258: 匿名さん 
[2012-03-05 13:57:47]
257さん、実際に江戸バスに乗ったことあるの?
近くに停まる江戸バスは南循環だから
乗換えしなけりゃ東京駅には行けないよ。しかも遠回り。
259: 匿名さん 
[2012-03-05 14:13:17]
南低層以外は倍率ないだろうね
南低層で…2倍あるかどうかと予想
260: 匿名さん 
[2012-03-05 14:54:54]
恐らくそんな感じだろうね
あとは全て一倍、漏れなく買えるかな
一期で買いたい人には良い情報と思います
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる