ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ(その12) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214346/
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2012-02-28 15:06:57
パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13
201:
匿名さん
[2012-03-04 12:17:51]
|
||
202:
匿名さん
[2012-03-04 12:24:00]
バスは、東京駅丸の内側に行くバスの停留所は遠いですよ。
八重洲側に行くバス停と違い。 |
||
203:
匿名さん
[2012-03-04 13:13:43]
三菱の創造性の無さにがっかり
|
||
204:
匿名さん
[2012-03-04 13:28:08]
203さん
ロゴがビーコンタワーとくりそつ(笑) 面白い情報ありがとうございます |
||
205:
匿名さん
[2012-03-04 13:41:28]
|
||
206:
匿名さん
[2012-03-04 13:44:18]
|
||
207:
匿名さん
[2012-03-04 13:51:04]
>178
晴海の観光汽船桟橋前にある緑のシートで覆われた土は、豊洲新市場用地の土です。 豊洲の土に微生物を混ぜ、ベンゼン等の有害物質を分解しています。 放射能瓦礫ではありません。 なお、ベンゼン等は飛散しないように工夫されています。ご安心ください。 |
||
208:
匿名さん
[2012-03-04 14:00:15]
思いっきり営業トーク
色々大変ですね |
||
209:
匿名さん
[2012-03-04 14:48:06]
>>206
ということでココ買ったらバスに乗って東京駅行こうね~ でも道が混んでいると15分以上かかるんだなあ。 プラウド東雲が『銀座5分』とか言っているから屈辱的だよね。 もっともプラウドも豊洲駅から11分でさえ行けないのが現実で かなり***な宣伝になっているだけどねえ。 |
||
210:
匿名さん
[2012-03-04 14:53:29]
バス便マンションとしては高すぎるんじゃない?
|
||
|
||
211:
匿名さん
[2012-03-04 14:59:11]
>206
深川車庫から丸の内に行くバスはホント本数が少ない。田舎のバスの本数並み。 |
||
212:
匿名さん
[2012-03-04 15:12:05]
時刻表を調べたら
6時台に1本、7時台に1本あるだけだね。 近くの晴海区民館前バス停に停まる丸の内南口行きは。あとは八重洲行きと晴海埠頭行き。 |
||
213:
匿名さん
[2012-03-04 15:19:17]
相変わらずネガが多いな。
|
||
214:
匿名さん
[2012-03-04 15:29:34]
でも事実なんでしょ
|
||
215:
匿名さん
[2012-03-04 15:31:32]
今までの流れでポジが多いほうが非常に不自然でしょ。
|
||
216:
匿名さん
[2012-03-04 16:00:52]
まだ誰も買ってないのにポジが多いのはたしかに不自然
|
||
217:
匿名さん
[2012-03-04 17:01:30]
本日昼ごろモデルルーム行ってきましたが・・・。
本当の話、モデルルームも商談コーナーも空いてました。 これで要望書の締め切り日? 心配です。 |
||
218:
匿名さん
[2012-03-04 17:06:30]
一期100戸くらいですかね。
少なくともプラウド東雲より要望書は少なさそうな気配ですね。 頑張って欲しいのに。。 |
||
219:
匿名さん
[2012-03-04 17:07:23]
初回販売200戸越えできるかな?
|
||
220:
匿名さん
[2012-03-04 17:08:15]
これだけ宣伝に力を入れた物件ですから150戸くらいはいけると思いますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
勝どき駅を使うつもりは全くないです。
都バスも混むけど私はバス派。