●公式URL:http://www.c-telier.jp
●事業名 :京橋町地区第一種市街地再開発事業
●所在地 :広島市南区京橋町6-1、6-2
●交通 :JR山陽本線「広島」駅徒歩4分
●用途地域・地区:商業地域・防火地域
●地目 :宅地
●敷地面積:2,067.91㎡
●建築面積:949.43㎡
●建築延床面積:14,689.71㎡
●構造・規模:鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上21階
●総戸数 :72戸
●間取り :2LDK〜4LDK
●機械式駐車場:台数未定
●駐輪場 :108台
●建築確認番号:第ERI11045844号(平成23年12月15日付)
●住居専有面積:68.22㎡〜101.29㎡
●バルコニー面積:9.60㎡〜15.00㎡
●分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分:専有面積持分割合による共有、建物専有部分:区分所有
●管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
●竣工予定:平成25年11月予定
●入居予定:平成26年2月予定
●事業主(売主):西松建設株式会社
[国土交通大臣(11)第1743号・(社)大阪府宅地建物取引業協会会員
・(社)近畿圏不動産公正取引協議会加盟]
〒105-8401 東京都港区虎ノ門1-20-10 TEL.03-3502-0232
●販売提携(代理):住友不動産販売株式会社
[国土交通大臣(11)第2077号・(社)不動産協会会員・(社)不動産流通経営協会会員
・ (社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番18号住友中之島ビル TEL.06-6448-6726
●販売提携(代理):西松地所株式会社[国土交通大臣(1)第7998号][広島支店]
〒730-0042 広島市中区国泰寺町2-2-28 TEL.082-246-2948
●設計・監理:株式会社都市生活研究所
●施工 :西松建設株式会社[建築業許可:国土交通大臣許可(特-19)第1100号]
[スレ作成日時]2012-02-27 21:26:08
京橋町地区再開発『シティトリエ京橋』
183:
匿名
[2012-07-31 10:25:12]
|
||
184:
物件比較中さん
[2012-07-31 10:31:18]
183
白島駅の場所知ってるんですか? 知ってて書いてるならあなたは駅の目の前か駅に直結したマンションしか住めませんね。 |
||
185:
匿名さん
[2012-07-31 10:49:18]
以前からここの掲示板はいかにもステマな書き込みがあるとは思っていたけど
このマンションのスレッドは特にひどいね。 あまり露骨なのは逆効果だよ。 |
||
186:
匿名
[2012-07-31 12:29:38]
他のマンション貶すのって、どうかと思う!!
自分が気にいっていればイイじゃん~ ステマって、買った人かわいそ~ 営業の人だったら、止めて下さい。 それなりに良いマンションなんだから、品をそこねますよっ! |
||
187:
匿名
[2012-08-01 12:37:16]
このマンション買った方、車も必要なんでしょうか?
利便性良いから、車持たない人もいると思いますが… 駐車場の申し込み状況や、購買層が知りたいです。 ご存じの方、教えて下さい。 |
||
188:
匿名
[2012-08-01 17:57:39]
超都心部買える人たちだから、車も外車とか所有してそうですね!
|
||
189:
買いたいけど買えない人
[2012-08-01 18:05:12]
買えない私からすると、車なしで生活しそうですが、買える方は駐車場代も承知の上で、なおかつ高級車に乗ってるイメージします。
駐車場代なんて痛くないというか… |
||
190:
匿名さん
[2012-08-01 18:52:31]
お金持ちの人は市営住宅と一緒のマンションなんて買いませんよ。
市営住宅に住む人のことは大嫌いですから。 それに土地のイメージや治安などもすごく気にするし。 |
||
191:
契約済みさん
[2012-08-01 21:01:21]
いやー、かなり厳しい意見もあるみたいですね。私は全く気になりませんが。
駐車場の件ですが、6日に抽選があるみたいです。今の契約状況では、ハズレはないみたいですが、車高の違いで確か3種類あって、値段が違うので、どれになるかの抽選らしいです。 |
||
192:
匿名さん
[2012-08-01 21:30:34]
駐車場抽選って、第一期もう片付いたってこと?
|
||
|
||
193:
契約済みさん
[2012-08-01 22:35:35]
第一期の終了かどうかは確認してませんが、6日が抽選というのは連絡が来ましたので確かです。
売れ行き好調と聞いていましたので、第一期は、もうほとんど残っていないのではないでしょうか? |
||
194:
匿名さん
[2012-08-02 01:12:33]
>>191
もしかして標準車高用のパレットが少なくて、抽選次第では 普通車なのにハイルーフ車用のパレットが割り当てられて、ハイルーフ車の駐車料金になるという話ですか? もしそうならレガロホテルシステム社はかなり入居者の足元見てますね。 先が思いやられる……。 |
||
195:
匿名
[2012-08-02 10:38:58]
偏見を持った人、多いですね…
市営住宅と言ってもシルバーハウジングだし、高齢者用の賃貸、デイケア、子育て支援施設もあり、子供から高齢者までの生活空間、別に悪くないと思いますが… 確かに富裕層の一部に、偏見もった、心の貧しい人がいるのが現実ですが、そのような人ばかりでは、けっしてありません! |
||
196:
匿名
[2012-08-02 11:24:32]
広島駅前で探しています。
第一期分譲もう終了? ここ全72戸くらいだったと思うのですが、次は、もしかして最終分譲なんでしょうか? いつ頃から?? |
||
197:
匿名
[2012-08-02 11:57:17]
お金持ちは、このマンション買わないってスレあるけど、ここ高くて、私には買えませ~ん!!
お金持ちって、どのレベルの話だろう?? |
||
198:
匿名
[2012-08-03 09:53:03]
第一期は、もうほぼ完売だと聞きました。
|
||
199:
匿名
[2012-08-03 12:17:29]
販売好調のようですね!
この周囲で物件を探しています。 近くのパークハウスやウィングも含め、検討中。 消費税の値上げ等も気になるところですが、2015年に、広島駅前に50階建のタワマンも建つとのことで、今買うべきが待つべきか、悩んでます。 検討中の方、どうお考えですか?? |
||
200:
匿名
[2012-08-03 15:02:26]
広島駅周辺の再開発のスレに、下記が示されてました。
広島の新都心として、今後ますます魅力的になりますね。 消費税が上がる前に、購入されても良いかもですよ。 広島駅前南口 ・広島駅前南口Aブロック再開発ビルエールエール(福屋駅前店を主要テナントとする巨大複合商業ビル) ・広島駅前南口Bブロック再開発ビル(ホテル、オフィス、住居の複合ビル。中四国断トツ一位の193mの予定) ・Bブロック商業棟(ビックカメラ広島店を始めとする複合ビル) ・広島駅前南口Cブロック再開発ビル(タワーマンション・中四国第二位の超高層ビル180m) ・Cブロック商業棟(エディオン駅前店を始めとする複合ビル) ・北口と接続する全長460mのペデストリアンデッキ建設予定 ・広島ASSE(広島駅駅ビル、現在の商業面積を1.8倍まで増床予定) 広島駅前北口 ・広島タワー(タワーマンション.108m) ・シェラトン広島(中四国唯一のスターウッド系列のホテル,96m) ・アクティブインターシティ広島(オフィスとマックスバリュエクスプレス) ・二葉の里開発(現在一部の区画が決定。イズミ本社、中四国最大の総合医療センター) ・幅15m,縦180mの南北自由通路(商業施設として新幹線名店街が設置される) 駅周辺 ・マツダスタジアム ・広島ボールパークタウン東側(コストコ広島倉庫店、ルネサンス、マンション) ・広島ボールパークタウン西側(三井不動産が5年以内にアミューズメント施設を誘致する) ・駅直結の自由通路建設 |
||
201:
匿名さん
[2012-08-04 06:47:18]
景気の良いはなしですね。
実現しますかね。 実現したほがよいですね。 広島は安定してるのか、停滞しているのか解らん。 |
||
202:
匿名
[2012-08-04 09:11:57]
ほぼ、決まってることみたいですよ。
この周辺の人、今から購入予定の人は、本当に楽しみですね。 |
||
204:
匿名さん
[2012-08-04 10:17:14]
じゃあ買えばいいじゃん
|
||
205:
匿名
[2012-08-04 10:29:20]
下層階に、シルバーハウジングや賃貸マンション等の高齢者施設が入っていることを、嫌がる人はいます。
これを除けば、今広島で最も注目されたエリアだし、利点の方が多いと思います。 私も購入を検討してますが、上記再開発スレにもあるように、2015年完成予定の50階級タワマンができるのを待つか、今シティトリエ買うか悩んでいます。 ただ、タワマンの分譲価格高騰が予想されるし、消費税が10%になるので、今買っておいた方が良いのかなぁ?? タワマンの坪単価が気になります!! |
||
206:
匿名さん
[2012-08-04 10:38:49]
>>205
ここだと概要見ると、 68.22平米(2.840万・坪単価138万)〜101.29平米(5.130万・坪単価168万)か。 広島にまだ精通してないからわからんけど駅前にしては安いのかな。 と言うかなぜかこのスレは他スレに比べて異様に伸びてるな。 |
||
207:
TS
[2012-08-04 11:35:49]
京橋会館の隣のキラクリョウなる所は
有名なハッテン場らしいのですが・・ やっぱり治安の面で不安です |
||
208:
匿名
[2012-08-04 11:44:50]
褒めてるのほとんど業者だろ。
あなたたちの文面明らかに不自然で…みんな気付いてるよ。随分前から書き込みしてるよね。 だからスレが異常に伸びる。 ちなみに駅前再開発は、まだ地権者の応諾さえ取れていない状態。 これが実態です。 |
||
210:
・・・・・。
[2012-08-04 12:36:16]
喜楽の辺りとか松川公園周辺、柳橋周辺(比治山よりの所)は売春婦(夫)がよくフラフラしています。
今の季節だとビーサンにホットパンツ、露出の多いタンクトップで年の頃は40~50代の褪せた茶髪が目印です。 若いのは、まず、いません。ぱっと見はパートの掃除の人の様な恰好をしています。 鶴見橋の比治山寄りの公衆トイレもハッテンだと聞きます。 |
||
211:
匿名
[2012-08-04 12:43:22]
みなさん、よくご存知ですね。
ハッテンということは、夜の男性の一人歩きが怖い?ってこと?? 逆に、女性には、治安良かったりして…(笑) |
||
213:
匿名
[2012-08-04 17:03:51]
昔からこの辺りは立ちんぼやらなんやら。治安どころの話ではない。
だから皆避けて通る。 人が避けて通る町のマンション。 |
||
214:
匿名さん
[2012-08-04 17:42:59]
だから、再開発かな。
古き悪しき風土の払しょくみたいな。 |
||
215:
匿名
[2012-08-07 08:54:24]
再開発に期待しましょう!
|
||
216:
匿名
[2012-08-07 11:30:56]
治安も大切ですが、飲み屋街や風俗街ではないし、気にし過ぎてたら便利の良いところには住めません。
平和大通り沿いだって、ヤンキーや改造車が溜まってたりするし。 マンション建ったり、再開発で、少しは駅前のガラの悪さも改善されるでしょう。 |
||
217:
匿名
[2012-08-09 11:11:48]
駐車場の抽選が先日あったみたいだから、第一期分譲は完売のようですね。
けっこう駐車場の需要あるのね。 私は、ここなら駐車場要らないけど。 必要な時に、車レンタルする方が経済的。 |
||
218:
匿名
[2012-08-09 11:14:31]
なぜ、ここ人気なのか分からん…
治安悪そうだし、古びた建物多くてゴチャゴチャしてて… 利便性が良いだけじゃん… |
||
219:
匿名さん
[2012-08-09 13:35:31]
>>218
利便性もそれほど良いとは思いませんが・・・。 |
||
220:
匿名さん
[2012-08-10 03:58:52]
まあどのマンションも一長一短ありますよね。街の環境も時間と共に変わって行きますし。
あの段原地区にしても、今の姿は、かつて想像すら出来ませんでしたから。 駅前の再開発が計隠されていますが、開発が進めば、全く違う姿になるでしょうから、それに伴って、治安も利便性も変わって行きますよ。10年後の駅前がどんなになっているか楽しみです。 |
||
221:
匿名
[2012-08-10 11:18:53]
いつかは、広島駅前も洗練され都会的な景観になるだろうけど、本当に、2~3年後に、BブロックとCブロックに、50階級の超高層複合マンション完成するの?
これが本当だと、全然雰囲気変わって、この立地が再評価されるだろうけど、ちょっと疑ってます。 |
||
222:
匿名さん
[2012-08-10 11:28:48]
超高層複合マンションが評価されるのと
ここが評価されるのは別の話しな気がするが。 エリア内の別のマンション評価が高まれば、 そうでないマンションは相対的に評価が下がることもあるし。 |
||
223:
物件検討中
[2012-08-10 12:00:44]
どうも、ここのスレは、肯定派vs否定派みたいになってるなー
誹謗中傷するアンチの人って、他デベ営業マンじゃねー 絶賛してるのも、営業マンっぽいが、もっと有益な情報求む! まぁ広島駅前がキレいになるのは、イイことだけどネ… |
||
224:
購入検討中さん
[2012-08-10 15:18:53]
ここってもし駐車場の抽選に外れたら近所に借りられるトコあるんだろか
時間制限バリバリで超不便なタワーパーキングと時間貸しのとこしかなさげなんだけど なかったら最悪エールエールの駐車場借りようかなと思ってんだけどアレも朝の時間がちょっとキツい どうなんでしょうか近所の方 |
||
225:
匿名
[2012-08-10 17:27:03]
シティトリエの周りは、パーキングだらけだから、月極もあるんじゃない!?
とにかくパーキングが多いのは、確かです! |
||
226:
匿名さん
[2012-08-10 17:58:18]
この場所はスーパー困りませんか?
エールエールは高いですし… このようなマンションに住まれる方は、高くても良いのですかね。 |
||
227:
匿名さん
[2012-08-11 00:16:55]
>>225
確かにパーキング多いですけど時間貸ばかりですよ。 |
||
228:
匿名
[2012-08-11 10:04:48]
>No.226
広島駅地下にスーパー&カルディがあります。 |
||
229:
匿名さん
[2012-08-11 10:35:48]
街中のマンションってスーパーが近くにないところが多い気がします。
ここだとエールエール、駅地下、駅裏のマックスバリュ、駅横の愛友市場くらいですかね。 |
||
230:
匿名さん
[2012-08-11 10:46:40]
駅ビルの夜11時までのユアーズの他に、停滞気味と言われる駅裏徒歩5分内?に夜12時までのマックスバリューと24時間のユアーズ、コンビニ5軒。増して駅前は、これからもっと便利になって行くのでは。休日にコストコに自転車で買い出しもできるかな。あと駅近に住んでいると、市内中心部への通勤が楽です。朝、バスや広電に座って行ける確率高いし、待ち時間も殆ど無し。自転車に乗らない雨の日にいいですよ。
|
||
231:
匿名
[2012-08-11 10:55:00]
ほんと業者うるさい。
わかりやす過ぎるだろ… 情けない… |
||
232:
匿名さん
[2012-08-11 11:33:28]
業者ではなく、やきやき亭やぱくぱくを愛し駅裏に長く住んでいる者です。駅前のマンションは高くて買えません。駅近はバスや電車どれでもすぐに乗れて通勤時間が読めるのは便利だと言いたかっただけです。再開発に当たって欲を言えば、愛友市場のような商店街頭も残して欲しかったのですがね。お気に障ったようでしたら、すみませんでした。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あと、パルコ辺りから歩くと、めちゃ遠いし…