西松建設株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「京橋町地区再開発『シティトリエ京橋』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. 京橋町地区再開発『シティトリエ京橋』
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-05-08 20:51:49
 

●公式URL:http://www.c-telier.jp
●事業名 :京橋町地区第一種市街地再開発事業
●所在地 :広島市南区京橋町6-1、6-2
●交通  :JR山陽本線「広島」駅徒歩4分
●用途地域・地区:商業地域・防火地域
●地目  :宅地
●敷地面積:2,067.91㎡
●建築面積:949.43㎡
●建築延床面積:14,689.71㎡
●構造・規模:鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上21階
●総戸数 :72戸
●間取り :2LDK〜4LDK
●機械式駐車場:台数未定
●駐輪場 :108台
●建築確認番号:第ERI11045844号(平成23年12月15日付)
●住居専有面積:68.22㎡〜101.29㎡
●バルコニー面積:9.60㎡〜15.00㎡
●分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分:専有面積持分割合による共有、建物専有部分:区分所有
●管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
●竣工予定:平成25年11月予定
●入居予定:平成26年2月予定
●事業主(売主):西松建設株式会社
        [国土交通大臣(11)第1743号・(社)大阪府宅地建物取引業協会会員
         ・(社)近畿圏不動産公正取引協議会加盟]
         〒105-8401 東京都港区虎ノ門1-20-10 TEL.03-3502-0232
●販売提携(代理):住友不動産販売株式会社
         [国土交通大臣(11)第2077号・(社)不動産協会会員・(社)不動産流通経営協会会員
          ・ (社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
         〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番18号住友中之島ビル TEL.06-6448-6726
●販売提携(代理):西松地所株式会社[国土交通大臣(1)第7998号][広島支店]
         〒730-0042 広島市中区国泰寺町2-2-28 TEL.082-246-2948
●設計・監理:株式会社都市生活研究所
●施工  :西松建設株式会社[建築業許可:国土交通大臣許可(特-19)第1100号]

[スレ作成日時]2012-02-27 21:26:08

現在の物件
シティトリエ京橋
シティトリエ京橋
 
所在地:広島県広島市南区京橋町6-1、6-2(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

京橋町地区再開発『シティトリエ京橋』

387: 契約済みさん 
[2012-12-11 14:39:13]
オプション代振込みました。

注文書の支払条件のところに
着工事が書いてあるので、それまでで良かったのですね。
今年中に払いたかったので良しとします。

次は頭金ですが、一時金から諸費用を引かれた残高は
いつ、返金してもらえるのでしょうか??
この、残高を頭金に使いたいと思っています。

ご存知の方、教えていただけませんか?
388: 購入検討者 
[2012-12-12 10:05:09]
一時金って、ローン本審査の時に、頭金にもできるんじゃないでしょうか?

ところでガーデンシティイースト完売しましたね。
ここも、残り少ないと聞きました。
入居が1年以上先なので、ゆっくり販売しているみたい。

人気物件は、将来的な売却時、又は賃貸でも、安心だから、いいですよね。

私も、早く決断しなきゃ…
389: 契約者 
[2012-12-12 12:39:51]
388さん、検討中なんですね!下の階は、建設する上での期限が近いから、オプションなり部屋の間取り・カラーなどが西松さん側に決められてしまうので、下の階なら早めに決断されたほうがいいと思います。真ん中、上の階は、まだ選択、変更が可能です。


同じ住民になれるといいですが、駅前にもマンションできますし、大きなお買い物だし、決断にも勇気がいりますよね。
納得がいく決断ができることをお祈りしてます。


風邪が流行ってますから、購入者のみなさん、検討中のみなさん、お互い気をつけましょー!
390: 契約済みさん 
[2013-01-03 02:02:35]
明けましておめでとうございます。

昨日,初詣のついでにマンション建設現場まで行ってみましたが,建物は4階あたりまで形になって来ましたね。

今年の暮れには,ほとんど完成していることと思いますが,現時点では,まだまだ想像できません。考えてみると,1ヶ月に1.5階くらいつづ高くなっていく計算になりますので,2ヶ月くらいづつ間隔を空けて見に行こうかと思っています。

それから,気のせいかも知れませんが,実際に見てみると建物自体,案外と小さい感じがしたのが印象的でした。
391: 申込予定さん 
[2013-01-07 21:22:03]
ウハッ! シティトリエ南側のビルってダンス教室か何かあるんですね。
ドンドン地響きするから何かな?って南側の道路から見たら鏡張りの教室?
オバサマ方の全体重がこだましていました。

馬券売り場のお陰で週末は道路に警備員さんと道路清掃のおじさんもいて悪くない環境では???
392: 購入予定 
[2013-01-09 10:20:55]
土日に、シティトリエ建設現場の辺りを良く通りますが、道路等、キレイに清掃されてますし、車や人で混雑した様子もありません。

また、メイン道路から一本中に入ってることもあり、静かです。
駐車場への出入りも、いろんな方角からアクセスでき、一方通行もなく、道幅も広いので、環境面も以外と良いかも!

残り数戸みたいなので、購入検討してる人は、早めの決断が必要ですよ。
393: 購入検討 
[2013-01-11 11:18:05]
政権が代わって、消費税や、住宅ローン減税等どうなるんだろう?

この物件の消費税は?

2014年2月入居だから、まだ消費税アップ前?

住宅ローン減税は??

いろいろ悩み中です…
394: 匿名さん 
[2013-01-12 00:02:04]
消費税は、入居時じゃなくて契約時でしょ。
ローン減税は、入居時でしょ。
何を悩んでるの? 

ここは日曜日の治安は不安だけどね。
395: 匿名さん 
[2013-01-12 00:08:17]
「青田売りマンションは注意! 消費税は「引渡し時」の税率が適用」
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/twatch/detail/MMSUc2000023072012/
396: 購入予定 
[2013-01-12 09:38:54]
消費税は、2014年4月から8%、2015年4月から10%だから、関係なさそうですね。
ローン減税も、減税額拡大が検討されているので、入居時には、現在より条件が良さそうかな。

利便性は最高だけど、日曜日の昼は、競馬愛好者が多いので、やや注意が必要?

駅前タワマンに比べたら、はるかに、お買い得だろうし、私は今が買い時と判断しました。
397: 匿名 
[2013-01-16 14:11:18]
住宅ローン控除ですが、減税額最大500万、5年延長の15年間で検討されていると新聞に出てました。

2014年からの適応なんでしょうか?
398: 匿名 
[2013-01-18 09:13:55]
5年延長ってのは、2018年までのことです。

2014年からです。
399: 購入希望 
[2013-01-21 09:49:14]
もう最終期分譲みたいです。
入居まで1年以上あるのに、完売まで、あと少し…

稲荷町電停近の某マンションと迷いましたが、ここに決めようかと思います。
今から、広島駅前再開発と共に大変楽しみです。

フローリングが4色から選べますが、ホワイトオーク調か、モデルルームのダークオーク調ウッドか、どちらも良いですよね!

皆さんは、どうされましたか?
400: 匿名 
[2013-01-23 23:42:18]
391さん、地響きってマジですかー!?
今度、見上げてみよっと。
401: 匿名 
[2013-01-24 09:28:37]
オバさま向け?のダンス教室もあるんですね!

北側には、着付け教室もあると聞きました。

主婦の方の習い事には、良いですね。
402: 匿名さん 
[2013-02-12 22:37:59]
色々ネックはありますが、立地と価格と間取りのバランスではこの近くの物件と比較して最も良いバランスが取れているのではないでしょうか。
403: 契約済みさん 
[2013-02-15 01:10:33]
オプションの項目にはなかったのですが,トイレが気になって担当者に聞くと,INAXのトイレで節水型ということだけで詳細が不明。

とにかく便座の暖房が節電型とか,フタの自動開閉付きなど,せっかくだからとにかく最新型にして欲しいと依頼。

その後,まだ連絡がないのですが,こういうのって標準タイプとの差額分だけの価格アップで済むのか,IHクッキングヒーターのようにガスレンジとの差額とは思えない価格なのか・・・ちょっと気になるところです。
404: 契約済 
[2013-02-15 09:40:56]
ガスコンロやIHクッキングヒーターについては、型番まで決まってるのに、トイレの詳細を教えないのは、おかしいですね!

是非、最新型にしてもらいましょう。
405: 契約済みさん 
[2013-02-15 16:21:21]
うちも,電化製品関係はもっと型式の新しいものが入らないのか問い合わせました。
確認して後日連絡しますと言われたっきりになっています。
こちらから催促しなければ,動かないものなんですかね?
406: 契約済み 
[2013-02-16 09:35:28]
設計変更等の問い合わせや打合せを、現場監督である所長さんが、お一人で対応されてるので、型式ならモデルルームへ電話問い合わせした方が早いですよ。

所長さんや現場の方は、なかなか親切な感じでしたが、お忙しいのかな…

まだ、トイレの型式が決まってないようなら、最新上位モデルにしてもらいたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる