●公式URL:http://www.c-telier.jp
●事業名 :京橋町地区第一種市街地再開発事業
●所在地 :広島市南区京橋町6-1、6-2
●交通 :JR山陽本線「広島」駅徒歩4分
●用途地域・地区:商業地域・防火地域
●地目 :宅地
●敷地面積:2,067.91㎡
●建築面積:949.43㎡
●建築延床面積:14,689.71㎡
●構造・規模:鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上21階
●総戸数 :72戸
●間取り :2LDK〜4LDK
●機械式駐車場:台数未定
●駐輪場 :108台
●建築確認番号:第ERI11045844号(平成23年12月15日付)
●住居専有面積:68.22㎡〜101.29㎡
●バルコニー面積:9.60㎡〜15.00㎡
●分譲後の権利形態:敷地及び建物共用部分:専有面積持分割合による共有、建物専有部分:区分所有
●管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
●竣工予定:平成25年11月予定
●入居予定:平成26年2月予定
●事業主(売主):西松建設株式会社
[国土交通大臣(11)第1743号・(社)大阪府宅地建物取引業協会会員
・(社)近畿圏不動産公正取引協議会加盟]
〒105-8401 東京都港区虎ノ門1-20-10 TEL.03-3502-0232
●販売提携(代理):住友不動産販売株式会社
[国土交通大臣(11)第2077号・(社)不動産協会会員・(社)不動産流通経営協会会員
・ (社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目2番18号住友中之島ビル TEL.06-6448-6726
●販売提携(代理):西松地所株式会社[国土交通大臣(1)第7998号][広島支店]
〒730-0042 広島市中区国泰寺町2-2-28 TEL.082-246-2948
●設計・監理:株式会社都市生活研究所
●施工 :西松建設株式会社[建築業許可:国土交通大臣許可(特-19)第1100号]
[スレ作成日時]2012-02-27 21:26:08
京橋町地区再開発『シティトリエ京橋』
246:
匿名さん
[2012-08-21 18:35:25]
野球選手が住んでるとの噂も。
|
247:
匿名
[2012-08-22 09:04:18]
そうそうMけん
新幹線よく乗る人はイイよね… でも南側の方が、いいな。。 |
248:
匿名さん
[2012-08-22 10:28:29]
個人情報はいかんだろ
|
249:
匿名
[2012-08-22 12:03:04]
おいおい、話がズレてるって!
確証のない噂など、どうでもいいから、マンションの話題に戻ろう! 何やら鯉党ブログによれば、再開発Bブロック52階建て複合タワーマンションの来春着工が決定的らしい。 いつから分譲開始なのか、スゲー気になる。 誰か知らない? |
250:
匿名さん
[2012-08-22 12:16:08]
いや、それもズレているだろ。
ここはシティトリエのスレ。 再開発ネタは専用スレ作りなよ。 |
251:
匿名
[2012-08-22 12:20:48]
リビングダイニング狭くても、場所で買う人が多いいのでしょうか?我が家は、リビングダイニングは18畳くらいは、
欲しいのですが、もしあっても高いですよね? 最近、みるのは、だいたい13畳くらいで、びっくりしています。 |
252:
匿名
[2012-08-22 14:23:06]
NO.250
シティトリエか、50階タワーか迷ってるとしたら、ズレてないと思いますよ。 確かに、駅前の50階タワー気になるよね。 補助金あるから破格ってこともありえますか? |
253:
匿名
[2012-08-22 15:20:59]
シティトリエの販売が好調なのは、立地の良さ以外に、リビングダイニング13~16畳、各部屋6畳以上と、都心型マンションにしては、広いということがあるようです。
|
254:
匿名
[2012-08-22 16:05:13]
広さと安さを求めるなら、郊外しかないよ~
|
255:
匿名さん
[2012-08-22 18:40:51]
|
|
256:
匿名
[2012-08-22 19:25:25]
253
16ある所があるんですね。254 郊外も迷うなぁ |
257:
匿名さん
[2012-08-22 19:55:10]
安くしようと思えば出来るだろうけど、市場価格というものがある。
それを無視して安くしてしまうと、後々出てくる物件にダメージをあたえる。 暗黙の了解みたいな感じ。 今の時代に市内中心部で坪100万切るとかはないからね。 |
258:
物件比較中さん
[2012-08-23 07:01:10]
安いマンションは住民のモラルも低い傾向にある。
全てじゃないが一般的に。 安くすると、その危険もあるね。 |
259:
匿名
[2012-08-23 10:09:34]
駅前再開発Bブロックの超高層複合50Fマンションは、みなさん、やっぱり高額だろうと予想してるんですね。
1~3階くらいに、ビッグカメラでしたか?の入店も決定してるみたい。 ホテルも入るとか。 なんだか、凄そうじゃね。 この辺りの景観と治安が良くなれば、住みたいけど… |
260:
匿名さん
[2012-08-23 10:24:29]
えらい駅前の価格を気にしている人がいるけど、どのくらいの広さでどのくらいの価格希望なの?
|
261:
匿名
[2012-08-23 10:58:27]
80㎡前後 3LDK
4000~4500万 |
262:
匿名
[2012-08-24 14:40:00]
シティトリエなら買えるが、もっと高いんじゃねー!
|
263:
匿名さん
[2012-08-24 18:01:01]
|
264:
匿名
[2012-08-25 09:14:07]
駅裏のザ・広島タワーでも、確か上記261より高かったし、駅表となると、もっとはるかに高いと考えるべき。
補助金が出るとはいえ、市場価格というものがあるので、あからさまに安くはできません。 稲荷町のパークハウスでも80㎡で3850~4750万ですから、50階タワーの上層階が分譲マンションなので、どう考えても、これ以上にはなるかな! |
265:
匿名さん
[2012-08-25 09:19:59]
>>261の条件だと坪165万ですね。
東西向きとかで仕様もショボくないと難しいかも。 |