住宅ローン・保険板「戸建の方・新居のテレビアンテナどうされましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 戸建の方・新居のテレビアンテナどうされましたか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-10-06 08:30:43
 削除依頼 投稿する

皆さん新居でのテレビ視聴はどうされていますか?
(住宅ローンじゃなくてこんなことを聞いてしまいすみません><)

●テレビアンテナを屋根や壁に取り付けましたか?
●光やケーブルテレビのようなアンテナなしにされましたか?
その場合のメリットも教えていただければ嬉しいです。

いよいよローン生活が始まるので節約生活を心がけたい私はアンテナを付けたいです。
夫は屋根にアンテナは見栄えが悪いしメンテもしなきゃいけない。
光なら電気屋で家電が安くなるメリットがあるし、光もしくはケーブルテレビが良いと言います。

家の事はほぼ全部夫が決めてきたのですが、今回初めて抵抗したら怒ってしまいました。
いつもみたく私が折れれば上手く収まるのですが・・・
でもやっぱりもったいないしやりくりの自信も無いし頑張って説得したいのが本音で。
子供も生まれるしもっと節約頑張らないとですみません。

[スレ作成日時]2012-02-27 03:37:06

 
注文住宅のオンライン相談

戸建の方・新居のテレビアンテナどうされましたか?

51: 購入経験者さん 
[2012-09-22 13:43:33]
お金のかからない
普通のアンテナが一番です。
人のうちの屋根のアンテナなんて誰も気にしません。
52: 匿名さん 
[2012-09-22 14:54:15]
そうそう、無駄金かからないアンテナが一番。まあー人の価値観は人それぞれだからケーブルがいいって言う人にアンテナすすめないけどんね(#^.^#)。地方はアンテナ立ててるの見かけないと思ったら電波の問題らしいけどね。
あと、HMなんかにアンテナお願いしたらダメだよ。値段がぼったくりだから。俺なんかBS,CSブースター付きアンテナで4万で設置、セッティングやってもらったよ。HMは10万だった。
53: 匿名さん 
[2012-09-22 15:02:36]
せっかくの新築の屋根上に無粋なアンテナはないでしょう。
うちはケーブルに変えてアンテナは撤去してもらいました。
ついでに公共放送も解約。
54: 匿名さん 
[2012-09-22 18:11:13]
確かにアンテナ無ければ、nhkが来てもテレビ無いって言えますね
55: 匿名 
[2012-09-22 21:39:10]
アンテナでも四角いのがありますよね?
それはどうですか?
壁やベランダに設置できるみたいですけど…
56: 匿名さん 
[2012-09-23 11:08:59]
そうすると、フレッツテレビ代出してもN◯◯より安いですね
57: 匿名さん 
[2012-09-29 15:42:04]
新築でアンテナがカッコ悪い???だから外した???
こういう人ってほんと理解に苦しむんだよなあ。。。まあー人の価値観は人それぞれだからしょうがないか。。。
誰も屋根の上のアンテナを見てカッコ悪いなんて思うやつなんかいるのか?

俺は、別にケーブルテレビで見たいもの無し。無駄にケーブル料金払いたくない。アンテナにメンテなんかいらない。アンテナで十分受信できる箇所に住んでる。なのでアンテナに決めた以上。

お金を払ってケーブルテレビを受信したい人は、ケーブルでいいんじゃない?それなら納得だね。カッコ悪いって。。。マジ理解に苦しむな~
58: 匿名さん 
[2012-09-29 15:44:27]
NHKの人はアンテナなんか見てねーーよ。そこまで馬鹿なわけねーだろ。リストで払ってるか払ってないか。表札にNHKシールがあるかないかでチェックしてんだよ。
59: 匿名さん 
[2012-09-29 15:45:54]
>55

高層マンションの場合は、OKかもしれないが戸建は注意だね。電波が拾えない可能性があります。
60: 匿名さん 
[2012-09-29 18:19:07]
>表札にNHKシールがあるかないかでチェックしてんだよ。

まだNHKシールなんて貼ってるの?
解約前のシールがあるから厄払いに貼っておくかな。
61: 匿名さん 
[2012-09-29 18:39:44]
屋根裏に平面アンテナじゃなく、いかつい普通のアンテナ付けてくれるとこありましたよ!それで全て解決じゃないですか?
62: 匿名さん 
[2012-09-29 18:57:02]
瓦屋根は電波遮断するしbsは屋根裏にはつかないですね
63: 匿名さん 
[2012-09-29 20:44:16]
>60

ケーブルテレビが受信できるのにNHKを解約できた方法教えて。
64: 匿名さん 
[2012-10-01 05:22:13]
ノウハウは自分で確認ください。
65: 匿名さん 
[2012-10-01 08:52:23]
>60

NHK受信料払わなかったら、玄関ドアの横に貼ってあったシールを
思いっきり汚くギザギザに勝手に剥がされていました。最初は何か
あったのかと思った位です。まさに嫌がらせですよね。

>55 

戸建てでも場所により電波が物凄く強い所もあります。
我家では室内アンテナで外からは全く見えないけど、バッチリです。
66: 匿名さん 
[2012-10-01 20:52:46]
>65

あいつら結構チェックしてんのよ。

民間駐禁とるおじさんと、NHKの金回収おじさんは必至なのよ。
67: 匿名さん 
[2012-10-01 21:38:35]
戸建なら敷地内に勝手に立ち入れない。
玄関前まで無断でくるのは不法侵入。

マンションの共用部は立ち入れるの?
68: 匿名さん 
[2012-10-02 14:45:51]
>67 

近所は古家ばかりで門扉がなかったり壊れていたり、たとえ門扉が
あってもインターホンがドアの横の家が多い。

引っ越して来たばかりの頃、インターホンは門扉横にあるのに、
インターホンを押してから、門扉を勝手に開けて入ってドアの前に
立って待っている宅急便の人ばかりでドアを開けるとギョッとした。

門扉に鍵を掛けたり(結構面倒)『勝手に入らないで下さい!』と
何度もお願いして最近ようやく勝手に入らなくなりました。

ここの地域には『不法侵入』という言葉がないみたいです。

宅急便を装った強盗とか電気の検針員を装った強盗事件とかが
起こらなければ良いけど、なんて思ってしまいます。

69: 匿名さん 
[2012-10-03 19:45:55]
>門扉に鍵を掛けたり(結構面倒)『勝手に入らないで下さい!』と
>何度もお願いして最近ようやく勝手に入らなくなりました。

門扉に電子錠つければいい。
モニターインターホンで確認すればまず立ち入れない。
もし無断で私有地に立ち入ったら警察に通報すればいい。
70: 匿名さん 
[2012-10-03 19:51:42]
そうそう、最近は変な奴らばかりだからね。
子供には絶対チャイムなっても出なくていいって言ってるよ。なにされるかわかりゃーしないよ。
あーあと電話もね。留守番電話が一番。振込詐欺対策にもなるからね。留守番に残している人だけ折り返し電話すればよし。
71: 匿名さん 
[2012-10-06 08:30:43]
>69さん、門扉に電子錠って良いですよね!
こんな場所って知らなくて、新築して住んでみてびっくりしたのです。
門扉の工事だけで数十万したらしいので、また更なる出費は痛いです。

いつかボロくなってやり直す時には絶対に電子錠にするつもりです。
あと宅配ボックスもつけて、徹底的に出なくてすむ様にしたいです。


>70さん、お子さんへはチャイムも電話も出なくて良いって、正解ですよ。

昼間の訪問客は、宗教、リフォーム、新聞、等の勧誘だけ。

電話もリフォーム(最近は太陽光が多い)、お墓、証券会社、のやっぱり
売り込みばかり。はたまた間違い電話か留守確認か、振り込め詐欺風の
変な電話か、ワン切りもまだ多い。

インターホンに出たばかりに、玄関のドアだけでも開けて下さいヨ〜なんて
恐ろしいお言葉。営業ってドア開けさせたとかで点数が稼げるのですか?

物騒な世の中ですね・・・

ところで、電話はいつも留守電って逆に留守ですよって、言っている様なもの
にはならないですか?よく、空き巣に入る前に電話をして留守を確かめてから
と聞いた事があったのですが。

留守だと思われて裏に回って侵入されて鉢合わせってのも怖いです。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる