住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシイハウス池上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 池上
  6. 5丁目
  7. クラッシイハウス池上ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-08 13:19:38
 削除依頼 投稿する

池上のクラッシィです。意見交換しましょう。

http://www.classy-club.com/ikegami/index.html

平成24年5月中旬 販売開始予定
所在地 東京都大田区池上5丁目655他(地番)
東急池上線「池上」駅徒歩6分
販売価額 未定
総戸数 41戸
間取りタイプ 3LDK
専有面積 66.60m²~71.37m²
構造および階数 鉄筋コンクリート造、地上5階建
建物竣工 平成25年2月中旬予定
お引渡し 平成25年3月下旬予定
駐車場の施設および設備(費用) 駐車場 8台(機械式6台、自走式1台、身障者用1台)(月額使用料:未定)
売主 住友商事株式会社(売主)
販売代理 東急リバブル株式会社(販売代理)
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 住商建物株式会社

[スレ作成日時]2012-02-26 23:19:29

現在の物件
クラッシィハウス池上
クラッシィハウス池上
 
所在地:東京都大田区池上5丁目655他(地番)
交通:東急池上線 「池上」駅 徒歩6分
総戸数: 41戸

クラッシイハウス池上ってどうですか?

21: 購入検討中さん 
[2012-05-11 07:18:44]
朝の4時から必死だな(苦笑)
買えない、または買わないならワザワザ書き込みせんでもええがな。
西蒲田程度でビビってたら、
東京で住めないっちゅうねん。
品川区の準工業地帯に広がる
小さい一戸建ての大群を知らない?
同じ大田区でも、羽田や六郷なんかも知らないみたいだし。
22: 匿名さん 
[2012-05-11 08:12:14]
いや、そこは比較しちゃいけないエリアでしょうよ。
23: 周辺住民さん 
[2012-05-11 09:05:00]
でもさ、ここって火事が有ったら、消防車が通れるのが大城通りと大森高校前の通り位でしょ。
何か有ったら不安じやない?
池上駅から現地に向かうと、必ず救急病院の前を通ることになりそうなのも、
なんだかな。
24: 周辺住民さん 
[2012-05-11 12:06:19]
盛り上がってないけど、
長谷工さんは人気ないのがよく分かった。

ここのスレで
オーベル、
パークハウスをわざわざ批難しなくてもいいのでは?

個人の自由ですが。

オーベルもパークハウスも、
なかなかよかったですよ。
25: 匿名さん 
[2012-05-12 00:25:39]
>no15
>同一の立地は他にはないです

池上6丁目に一建設のマンションができるみたいですよ
26: 匿名さん 
[2012-05-12 02:47:23]
うん、羽田や六郷と池上の比較はちょっと違うな。
絶対評価って、自分ではしてるようで実は経験に基づく相対評価しかできないからパークハウスやオーベルとの比較はやむを得ないと思う。あくまで一個人の評価でしかないけどね。
ただ西蒲田を「ビビってる」とかの問題じゃなく、
利害関係のない行政が発表したデータを客観的に捉えて判断しようとするのは当然のこと。
その上での価額評価はほんとに人それぞれだけどね。
27: 物件比較中さん 
[2012-05-14 16:35:54]
長谷工って、評判が悪いのでしょうか?
何が悪いのですか?
28: 匿名さん 
[2012-05-16 15:33:37]
すぐ近くに総合病院があって、救急も受け入れてくれるので安心ですね。
総合病院ともあって主な科がほとんどそろっていますね。ただ産婦人科はないみたいかな。
あと残念なのが、小児科自体はあるけれど小児科の救急はやっていない様です。
でも年をとってから徒歩圏内に総合病院があるのはかなり魅力なのでいいな。

29: 匿名 
[2012-05-17 02:41:06]
魅力の根拠が病院近いって・・・
そんなに救急病院って搬送されたことあるのかな?みんな。
自分も含めて回りで聞いたことないけど。

それより駅6分は悪くない。西蒲田隣接はやっぱり気になるけどね。
30: 匿名 
[2012-05-17 03:21:41]
この辺、駅遠物件ばかりだから、
駅近は意外とレアで魅力的なんだが、
長谷工なんだよね・・・はぁ
31: 匿名さん 
[2012-05-17 11:50:07]
池上にはろくなマンションがないからね。
立地や街並みの都合上。
過去数年にできたマンションをみても、なにかしら負のコンテンツを含んでるし。

Aマンション:駅から遠い&土地が借地権
Bマンション:駅から遠い&第二京浜沿い
Cマンション:池上線の真横&会社が傾いた
Dマンション:飲み屋街真横&高い
Eマンション:住所が西蒲田&無名のデベロッパ

そんななかで、クラッシィハウスはまぁましな方では?
32: 匿名さん 
[2012-05-17 12:11:47]

池上という街に親しみや愛着を感じられる人のみが、
池上に住んだ方が良いかも。
静かな住宅街がよければ雪谷大塚の方がお勧めだし、
便利さなら蒲田、
または品川辺りのタワーマンションがお勧め。
そこそこ便利でそこそこ静か、
という観点で池上を選ぶと、
ちょっとコストの面でムダかも。

池上は、池上線や池上通りという名称からも分かる通り、
ある意味でリスペクトされてきた街だと思う。
そのリスペクトというのはほぼ全て、
池上本門寺に対するものなのだが、
とにかくそういうものとともに発展して、
いまもその空気を保っている街なんじゃないかな。

まあ、池上線はノロノロしてるが、
車での移動では池上は便利。
首都高、環七&環八、第一と第二京浜、
全てが近い。

アクアラインまでも30分くらいだから近いよ。
33: 実家が池上です 
[2012-05-22 00:47:35]
検討してたのだけど。
どなたかも言ってたけど施工が長谷工。
一番大事な部分がこれでは。
本当に残念でならない。なぜそうなったのかが疑問。
34: 購入検討中さん 
[2012-05-27 19:16:39]
今日モデルルームに行ってきて価格どんなもんか訪ねてみたら、
こんなん提示されたのでカメラに収めてみました。

東向きが4500万台から、南向きが5100万台からみたいです。

今日モデルルームに行ってきて価格どんなも...
35: 周辺住民さん 
[2012-05-29 15:37:52]
限りなく西蒲田に近いけど池上住所&徒歩6分ということで
想像どおりの値段でした。
もう少し安ければ即完売なんだろうけど・・・

池上らしい落ち着いた雰囲気は駅から南側のみ。
でも、少し行くとすぐに矢口だから本当に限られた場所のみ。

それ以外は、それほど期待してはいけない地域です。
池上だって金髪いるし。

普通の人が住むにはちょうどいい街。

それが池上~西蒲田~中央です。

高級志向を求めるならば大田区を離れるのがベストでしょう。
(田園調布は別枠として)
36: 匿名さん 
[2012-05-30 20:34:39]
>池上らしい落ち着いた雰囲気は駅から南側のみ。
本門寺周辺は池上じゃなかったんですか。
ああそうですか。
37: 申込予定さん 
[2012-05-31 12:02:02]
角部屋とかは、2~4倍率がついているようですね。

抽選って、本当にガラガラでやるんでしょうか?

それとも、売り側で厳選してる…?
38: 匿名 
[2012-05-31 23:23:19]
おー、正直かなりの苦戦を予想してたけど
そんな倍率ついてんだ。
ほんとならちょっとびっくりだけど、池上駅近の力は衰えてないんだね。
個人的に池上の街は好きだけど、価格設定考えるとギリギリでパスなんだけど。
売れてるとなるとなんか魅力的に感じちゃうな・・・二期でとのくらい出るかな。
39: 匿名さん 
[2012-06-01 14:08:25]
この辺は雰囲気がいいですから人気はあるんだろうと思ってたら本当に倍率がそれを物語ってる。。
ここまで競争になるとは思わなくて他の検討はやめちゃってましたよ(汗)

他の駅との微妙な相場差も人気の理由なんですかね、価格と内容のバランスがいいのはここだって自分は判断してるんですけど。納得のいく出費となりそうで安心してます。
40: 匿名 
[2012-06-01 18:56:46]
もう少ししたら1千万位安い物件が出るの知らないのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる