ソルグランデメイツ多摩境 その6
No.151 |
by 住民Aさん 2012-07-13 20:19:26
投稿する
削除依頼
遊びと掃除は違うんじゃねーの?
迷惑だからと直接言って反省する人間なら、まずやらないんじゃない? うるさいって苦情来ちゃうかもーとか、言いながら写真撮って楽しんでそう。 だからこそ、当たり前のようにやってんじゃん? |
|
---|---|---|
No.152 |
うちのお隣さんやご近所さんもベランダでプールをやってるみたいですが、水が飛んでくるわけでも騒いで遊んでるわけでもないので非常識だなんて思ったことないですよ。むしろ微笑ましいなぁと思ってました。
水が飛んできたりしたら迷惑ですがそうじゃなきゃ別に構わないと思いますけど。 見つけたら即通報とかちょっとびっくりです。 子供が嫌いな人からしたら、子供が何をしてても気に入らないのでしょう。 151さん、遊びと掃除は違うって排水溝に水が流れるのにかわりないですよね? プールをしてる人は開き直ってやってるわけではないと思いますよ。 うちは小さい子供がいないのでプールはやらないですが、やってはいけないものって思ったことないですし。 あなたの書き方だと単に子供がいるお宅にイチャモンを付けたいだけに見えますよ。 もう少し冷静に大人らしい対応が出来ませんかね。 |
|
No.153 |
152さん。
見苦しい言い訳やめましょう。 流れる物は同じでも用途が違うなら、違うものでしょう。 これじゃあ、頭おかしい人がいちゃもん付けてるのと変わりない。 子供さんが書いたのかな? |
|
No.154 |
もうこの人相手にしない方がいいよ
何言っても自分が正しい、相手が見苦しい、情けないって言ってくるだけだから 無視するのが一番 |
|
No.155 |
んだ!
無視!無視!(笑) |
|
No.156 |
確か入居説明会の時にバルコニーは防水処理がされていないようなことを聞いた覚えがあるのですが…だとしたら大量の水を一気に流すと隙間なりに侵入して最悪階下の雨漏り等を招く恐れがあるっと思ったのですが記憶違いだったらすいません(__;)
|
|
No.158 |
駐車場から目撃したんですが、
共用廊下をメガネをかけたおばさんが、普通に自転車を漕いでるんです。 共用廊下は乗っていい場所じゃない事くらい普通わかりますよね? 非常識さにびっくりです。 自転車はポーチに置いてるみたいだし、大人なんだから子供の手本になるようなことをしてほしいです 。 |
|
No.159 |
ベランダのプールは、購入する時に、担当の人が、お勧めしていましたよ!
文句あるなら長谷工のマンション担当した人なり、長谷工に言えば! 子育てしている家庭が多いのだから、嫌なら理事会なりにでも言って下さい。 このマンション、子育て家庭に優しいマンションではないですよね、、、。 エントランスで遊ばせるな!子供の声がうるさい!など、小さな事で苦情言う人。 小さい子供を育てている家庭や、子供達を、どうして温かく見守る事が出来ないのか不思議です。 夏休みは、賑やかになると思いますが、色々な事を多めに見てもいたいと思います。 私も、子供を持つ親なので、、、。 感じた事を書かせてもらいました。 これからの日本を担う子供達を、温かく見守る事、支える事が、私達世代の出来る事だと思います。 マンション内で、すれ違う人に挨拶をしている我が子は、挨拶してくれる人もいれば、何も言ってくれない人もいるみたいです。 小さな子供の見本になるように、大人がしなければいけませんね。 私も日頃から、人として恥ずかしくない行動を心掛けたいと思います。 |
|
No.160 |
すぐ子供に目くじら立てる人がなんでファミリー向けのマンションをわざわざ選んだのか不思議
|
|
No.161 |
本当に、、、。ペットにも優しくないし、もっと住民同士が、穏やかに生活できると良いのに、人の嫌な所ばかり探している人、面白いのかな?
プールうちもやりますよ。 |
|
No.162 |
私も子供をもつ親ですが、ベランダでプールはやります!
確かに買うときに営業さんもベランダでプールできますよ~と言っていました。 でもエントランスで騒ぐような事はさせませんけどね。 あと共用廊下の自転車。 見守るというより、親がそこんとこ躾ろって感じ。 |
|
No.163 |
161さん 私は子供の声は、特に気になりません。 『あぁー今日も賑やかだな』ぐらいで。 しかも ずーーーっとウルサイ訳じゃないし。 でも 犬の鳴き声はチョット… 朝昼晩 問わずギャンギャン 鳴かれるのは 精神的にダメージを受けます。 それが 就寝時に鳴かれたら… 本当に苦痛です。 夏で 窓を開けてるから 余計に聞こえるんだけどね。 今日もよく吠えてますね(泣) |
|
No.164 |
犬も飼い主が規則を守って飼ってれば何とも思わないんですよ。
ペット可のマンションですから。 でもマンション内でリードもつけずに放し飼いをしていたり、廊下で歩かせていたりされるとペットに優しく…とは思えなくなってしまいます。 鳴き声だってちょっと聞こえるくらいじゃ苦情なんてこないと思いますよ。 みんながここでも書いてる犬はほんと朝晩関係なしにずーっと吠えてるし、それを飼い主が放置してるようだから苦情もくるんじゃ? ってかほんとにうるさいんですよね。 |
|
No.165 |
子供と犬を分けて良い悪いと、判断してるあたり変ですね。
どちらも可のマンションなのですから、非常識な行為にあたらなければ、良いのでは? 子供も犬も泣きます。 |
|
No.166 |
だからあの犬の吠えてる声が非常識レベルだってみんな言ってるんだけど?
子供があの犬みたいに朝から晩まで外に響き渡るくらい泣いてても苦情がくるでしょう。 規約を守らず廊下を歩かせてたりするのも当人はこれくらいって思ってるかもしれないけど、他人から見たら非常識な行為なんです。 |
|
No.167 |
確かにそうですね!
子供が自転車廊下で走ってるの見ると呆れます。 ありゃーないわ。 子供のやることは非常識過ぎて呆れますよね。 ロビーにいる子供らも。 いつか、痛い目見るよね。 家でゲームやれよって思います。 椅子占領されちゃあ、外から来て一休みしたいときに出来ない。 |
|
No.168 |
165=167さん
今までの書き込みの流れを読み返してみましょうね 自転車で廊下を走ってる子供を見たことないけど、これは大人も子供も危ないのでやめてほしいですね そんなに見かけるなら危ないということを教えてあげたらいかがですか? ロビーで遊んでる子供も見かけないんですが… 管理人さんも近くにいるわけだし、座れなくて困ってるなら相談してみては? そんなにイライラするならわざわざ暑いロビーに寄らずまっすぐ家に帰った方がいいと思いますけど ここでいつも大人気なく子供の文句ばっかり書いてる大人もどうなんでしょうね 痛い目見るよとか…(呆) 周りの大人がこうなのに子供に常識を求めてもねぇ 挨拶も出来ない大人を見て育ってる子供たちですよ? ある意味かわいそうですよね |
|
No.169 |
また、子どもの批判ですか、、、。何だか悲しくなります。
子どもは、今が一番多いかもしれないですね。その子ども達も、ずっと子どもではないですよね? 今は、あと何年かすれば寂しい位に子どもの声も聞こえなくなると思います。 実際に、実家などは老夫婦ばかりで寂しいと聞きます。 そんなに、子どもや犬など不快な思いをするなら、こちらのマンションを選んだのが間違えですよね! 最初から、子育て、ペット可がマンションを売り出す時にアピールされていたのだから。 子どもを批判している人に、お願いします。子ども達の行動が気に入らないら、直接、子ども達に注意してあげて下さい! この掲示板は、大人しか見れません。 その方が、子ども達にとっても、親や管理人さんに言われるより効果的です! よろしくお願いします。 今後、批判される方は、直接お願いします。子どもを持つ親として、有効的に使いたい掲示板に、子どもの批判を見ると悲しくなります。 みなさんが気持ち良く住みやすいマンションにしようと思うなら、批判ばかり書き込むのはやめましょう。 不快な思いをしている人が、多い事を自覚して下さいね。 |
|
No.170 |
いつも何時頃にオレンジ、グリーンどちらのロビーに行くとそういう子供たちに出くわすのですか?
痛い目見るよねなんて言う程ひどい状況を見てみたいので。 自転車で廊下を走ってるのはどの辺りで見ますか? 見掛けたら「危ないよ」って教えてあげたいので。 |
|
No.171 |
教えても睨むだけで全く可愛げない子供ですので、無駄なのでは?
本当に困ったものです。 子供の苦情を書けば、揚げ足取りし、犬の苦情を書けば、揚げ足取り。 |
|
No.172 |
教え方が悪いのでは?
無駄かどうかは自分で判断しますので。 で、何時頃どちらに行けば子供たちはロビーで迷惑行為をしてますか? |
|
No.173 |
教えてあげても、、、。
注意してるんですね! お子さんが、いらっしゃらない方なのかしら? 私も、時間や場所を教えてもらいたいです。 子ども達に教えてあげたいです。 |
|
No.174 |
171さん
揚げ足とり? この掲示板の、やり取りで?そんな事を感じるんですか(笑) 皆さん、子どもが大事ですし、自分の子どもの事などを考えて真剣なだけですよ! この掲示板の存在も、知らない方も、沢山いらっしゃると思います。 掲示板見たりしているの、全体の何%ですかね? 不満や、苦情は、管理組合へお願いします。 その為の理事会などあるのですから。 総会に出席して意見を延べて下さいね! |
|
No.175 |
みんな、釣られ過ぎ(笑)
犬の鳴き声は、張り紙が出される程 問題視されてるから信憑性があるけど、 他の事は(ロビー占領、チャリで走る) ガセネタじゃない? だって最初のカキコミの人は『オバさん』って 書いてあるけど、それが『子供』にスリ変わってるじゃん! 住民以外のカキコミに熱くならないで(笑) カキコミする時、名前の横の『下げ』にチェックを 入れないと、常に上の方にいるから 荒らしのターゲットになりやすいからね! 意味不明なトンチンカンなコメは 大体その人達だから、みんなコメする時は チェックをいれましょう\(^o^)/ |
|
No.176 |
168さん
はじめて書き込みしますが、グリーンのエレベーター前の椅子のところで、子供が集まってゲームしてるの何度か見かけましたよ。平日の昼過ぎから夕方の間だと思いますけど・・ 外から重たい荷物もって帰ってきて、エレベーターがなかなかこなくて、くたくたで荷物置いて座りたかったけど、占領されてて出来なくて、むっとしたことが何度かありましたけど・・ 注意するのもかわいそうな気がして、しませんでしたけどね。わざわざ寄ってるのではなくて通り道なので。 でも、あのロビーのところって結構薄暗いのに、ゲームとかして目が悪くなりそうですね。 |
|
No.177 |
私もグリーンのロビーで見かけましたよ。
場所はエレベーター横と管理室前。 私が見た時間は夕方の5時半頃でしたね。 でも毎日っていうわけじゃないですよ。 私個人は気にならないので注意はしていません。 私も子どもを持つ親ですが、我が子が迷惑掛けて注意して貰えれば有難いですが、それを強要するのはどうかと… やはり子どもを責任持って躾するのは親ですからね。 他人の子どもに注意するのも勇気がいりますもんね。 親がどんな方か分かりませんし。 |
|
No.178 |
ロビーに子供がいるかどうかが問題なのではなくて、迷惑行為をしているかどうかが問題なのでは?
走り回ったり騒いでいる、椅子を全部占領している、お菓子を食べ散らかしている、椅子やテーブルを汚している…などは他の住人に迷惑でしょう。 でもちょっと友達と話すとかロビーに立ち寄るとか迷惑行為をしていなければ別によくないですか? 大人だってロビーで会ってちょっと立ち話とかしてるだろうし。 エレベーター前の椅子にいた子供も、外から帰ってきて家に帰る前に一休みだったのなら? 子供がこれだけいるマンションなのにロビーで子供の姿が全然ないっていうのも不自然でしょ。 |
|
No.179 |
子供を見かけるのと、占領するのと全く違いますよね。
話を大きく広げ、最後は、子供の多いマンションなのですからとまとめて嫌ですね。 占領してると思われる親御さん、早くしっかり躾て頂きたいものですな。 ここには子供もいれば、暑い中歩いてきて、少しソファーで休みたいのに、休めないという迷惑を受けてる者もいます。 |
|
No.180 |
ロビーの椅子は空いてるならそっち休めばいいんじゃないですか?
うちはオレンジだからあまり覚えてないけど、エレベーターの前の椅子ってそんなにたくさんあるわけじゃないですよね? いつも座りたい時に空いてると思わなきゃそんなにイライラしないで済むと思いますよ あなただけのために置いてある椅子ではないんですから |
|
No.181 |
このマンション買う時、モデルルームに来てる人たちが小さな子連れや若い夫婦が多いと思わなかった?
子供が多くなるだろうって容易に想像がつくと思うんだけど。 新築のファミリー向けのマンションなんてだいたいどこも数年は子供だらけでこんなの普通の光景だよ。 そんなに子供が嫌なら夫婦向けや年配向けのマンションだってあるでしょうに。 ちゃんと自分がどういう環境で暮らしたいか考えてマンションを選ぶべきだったね。 |
|
No.182 |
エレベーターから降りた瞬間、自転車に跨がり自転車置き場に向かって去ってくおばさん見ました!
この人の事だと思いました!廊下で自転車に乗るなんて常識ないんですかね。 小さい子供たちも通る廊下なので やめていただきたい。 階数までは言えませんが、角部屋のおばさんですね。 |
|
No.183 |
たくさんあるわけじゃない椅子でゲームするのはおかしくないの?
エレベーター前のいすとロビーの椅子って結構はなれてるので、そこまで行くなら家に帰ります。 |
|
No.184 |
180さんみたいな勘違い。笑。
空いてれば文句言わない、空いてないから言ってるんですよ。 そんなことすら考えられないなら、参加しないでください。 |
|
No.185 |
皆頭わるーい。
子供もイヌもオーケーなマンションなんだから当たり前だよ。 |
|
No.186 |
ロビーも全部空いてないの?
それを管理人は目の前にいるのに何も言わないの? つーか、あなたみたいな人はこういうマンション向いてないんだって。 181の書き込み読んでみた?笑 |
|
No.187 |
まあ、どうでもいいです
オレンジではそんな不快な思いしたことないですし 椅子も誰が使うの?ってくらいいつも誰もいませんし グリーンでは椅子が大活躍なのですね |
|
No.188 |
186さん
「あなたみたいな人はこういうマンション向いてない」って、なんだか上から目線だし、失礼ですよね。 お金払って買ったのはみんな同じなのに・・ 管理人さんは食事中とか、巡回中とか常に座ってるわけじゃないし、いても毎回注意してないと思います。 |
|
No.189 |
失礼?そう?
お金払って買うんだからもっとよく考えて買うべきでしょ。 子供の姿も見えない静かーなマンションとでも思った? 大人気なくここでしつこく子供の悪口をグチグチ言ってたって解決しないんだから、そんなに困ってるなら理事なり管理人になり相談しなよ。 ひどい状況なら管理人さんも注意してると思うけど。 |
|
No.191 |
わっ、出た出た(笑)
無視無視! 駅前の柚子庵とお好み焼本舗、行った方いますか? チラシ見て行ってみたくなったんだけど、美味しいのかな。 もうすぐブロンコビリーもオープンするし楽しみです! |
|
No.194 |
鍵の保険は皆さん入っていますか?
三年間で、あの値段高いと思うのは私だけでしょうか? 鍵は、何十年も使いますよね。メンテナンスも高いし、厄介だな。 |
|
No.195 |
確かに高いので入ってませんが、
いつか保険に入るよりも出費の方が上回って後悔する事になるんじゃないかと不安はあります。 |
|
No.196 |
カギ一度壊れて、全部交換になりました。たしか40000円ぐらい掛かったような・・・
|
|
No.197 |
お好み焼き本舗 行きましたよ!
でもお好み焼きの具が 千切りじゃなくて、みじん切りだったから ぽそぽそして食感が合わなかった。 味はまぁーまぁーだと思うけど あの食感が残念かな(笑) まぁー物は試しで 一回はいってみてもイイんじゃないかな? って感じでした(^^) |
|
No.198 |
40000円も、かかったんですか?
大変でしたね。 あの保険は、3年間での値段ですよね、 また何かあれば、3年ごとに保険料金を払うのが、馬鹿みたいに思えるんですが、鍵の事で、ここまで維持費が掛かるのが意味わかりません。 管理費などに含まれるのが、普通だと思っていたので、とても複雑な気持ちになります。 もう一度、住民で話し合いをして、マンション全体で、その保険に入る方向で考え直した方が良いと思います。 メンテナンス業者に、連絡して聞いてみると、分譲マンションなどの鍵のメンテナンスなどは、マンション団体として保険を掛けるので、管理費などに含まれている事が多いと言われました。 個人での負担は、管理費の中に含まれていると聞きました。 うちも、いつ壊れるか、、、。 |
|
No.199 |
お祭りの音が聞こえますね。
何処からでしょうか?美郷でしょうか |
|
No.200 |
掲示板なんだか悪口ばかりですね…。
私も子どもを持つ親なので迷惑をかけていないか心配になってしまいました もし子どもが騒いでいたて、うるさいと感じたり迷惑と思ったらその時にさりげなく注意していただけたら有り難いと思います。 その時は素直に聞いてくれなくても何度か注意されるうちに迷惑なんだと気付くのではないでしょうか?もちろん家庭での躾が一番大切だと思いますが親以外の人からの関わりも大切だと思います。皆さんもよその子どもにも声をかけあい良いマンションにしていけたらて思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報