ソルグランデメイツ多摩境 その6
108:
匿名さん
[2012-07-02 22:34:10]
今問題になってるのは見た目のことではなくセキュリティのこと
|
109:
マンション住民さん
[2012-07-02 22:37:32]
でもさー エレベーターや自動ドアの節約なんてたかがしれてるんじゃない⁇ 一年間で一万円いかないのでは⁇ ってかエレベーターは一体幾ら節約出来たの⁇ 本当は他に節約出来る所あるんじゃ無い⁇ 次回は自治会立候補して 節約出来る所を自分の目で見てみたくなった。
|
110:
住民さんA
[2012-07-02 23:00:04]
他のマンションの自治会をやっていた人から聞きました。何期も続けて自治会の役員をやっているのは、遣り方が分かって 物事がスムーズに運ぶと思う反面、何らかのしがらみや習慣がでて来るので『最長何期』って決めた方がイイみたいって。じゃないと金銭面や住人との不透明感が出て来てトラブルが起きやすいらしい。ココは長くやってる人が居るかどーか知らないけど。
まぁそれも一理あるよね。 長くやると なぁーなぁーな部分が出て来るから 全取っ替えじゃなくても半取っ替えで『自治会に関われる期間何年って』決めた方がイイかもね! あつ。決まってたら失礼。 |
111:
住民さん
[2012-07-03 00:46:08]
あーだこーだ言ってるだけの人間、情けねー、
だったらしっかりした場所で言えよ、立候補しろよ、 所詮、ロックが一カ所も二カ所も変わらない。 一度目に誰か入る人の後ろで入れば、二度目も入れる。 そして問題が起きたら管理の問題ではないでしょう。 |
112:
匿名さん
[2012-07-03 01:06:42]
問題起きたら勝手にセキュリティを甘くした理事に少なからず責任はあると思う。
住人全員で決めたことなら仕方ないことになるんだろうけど。 1つ目のロックで怪しい人が入ってきたら2つ目のロックでは気を付けられるでしょ? 私なら2つ目は自分から開けないとかするし。 今回の件じゃなくても、もし理事会で勝手に色々決められ実行されても、文句があるなら理事になれで済まされますか? 新しい理事に変わる時は旧理事が何人か残るようになってるみたいだけど、毎回全員抽選で決める方がやはり公平だしいいような…。 |
113:
匿名
[2012-07-03 05:26:06]
|
114:
匿名
[2012-07-03 07:21:24]
節約の方法は他にもあるのでは。
例えば、年に何回か掃除や草むしりなど住人が行うとか。 キッズルームは使えば空調代などかかるわけですから、多少料金をとるとか。 |
115:
匿名さん
[2012-07-03 08:24:40]
理事にお金払うのやめるとか?
|
116:
マンション住民さん
[2012-07-03 08:43:14]
草むしりの住民参加はいいですね。
文句ばかりでなく労力を出すのも時には必要ですよね。 ところで小山上沼公園(エネオスの裏)が清掃工場の計画候補地に上がっているのご存知ですか? http://www.city.machida.tokyo.jp/smph/kurashi/kankyo/kankyogomishingik... |
117:
マンション住民さん
[2012-07-08 16:53:15]
エレベーターに自転車を乗せている人にエレベーターから降りるときに急に扉を閉められて、自転車にぶつかり足を切りました。
その人はなにもなかったように上階に行きました。 いったい何を考えているのか理解できません |
|
118:
Gコート
[2012-07-09 22:56:37]
ウルサイ‼
ウルサイ‼ ウルサーイ‼‼‼ ここ何日か朝昼晩問わず 犬の鳴き声がウルサイ‼‼‼ これで3日連続‼ 今日は特にウルサイ‼ コッチからだと 何処の家だか特定出来ない(泣) 具合が悪くて休んでるから特に気になる‼ ベランダに出てるのか⁇ イヤ…姿が見えない。 部屋の窓が開いててベランダから 外に向かって吠えてるのか⁇ お隣さんはうるさくないのか⁇ お宅が断定出来ないと苦情も言えない。 あぁー‼‼ イライラする(激怒) 昼夜問わず吠えてるって事は お宅に誰も居ないの⁇ ってか居たら注意するよね⁇ まさか叱るの可哀想で注意しないとか⁇ あぁー‼ また吠え出した‼ (怒) |
119:
住民さん
[2012-07-10 00:15:58]
うるさいって吠える人間うるさい(笑)
|
120:
オレンジ住人
[2012-07-10 08:40:17]
本当に本当にうるさいですよね。
やっと貼り紙されたけど効果なしみたいだし。 安眠が妨げられてるって訴えてる人がいるのに、飼い主はあれを見ても何も思わないのかな? 管理人さんに苦情を言ってる人も見たことあるけど、これだけ苦情が出てるってわかったら普通肩身が狭くなったりしそうだけど…。 119さんみたいに開き直っちゃってるのかしら。 飼い主はあの鳴き声をうるさく感じてないのか不思議。 ご近所さんはほんと気の毒ですね。 あんなに毎日毎日うるさく吠えられたらノイローゼになってしまいそう。 しっぽクラブ?もみんなで散歩しましょうなんて集う前に、周りに迷惑を掛けない飼い方や躾の仕方とか勉強してほしい。 |
122:
匿名
[2012-07-10 14:00:21]
何年我慢すればいいの?
ここでも何年か前から度々話題になってますよね。 成長の問題ではなく躾の問題だと思うんだけど。 どうしても吠えるなら窓締め切るとかするべきでしょ。 家族同様だからとかそんなの他人からしたらだから?って感じだよ。 周りに迷惑掛けてるんだよ? |
123:
Gコート
[2012-07-10 20:43:49]
年中吠えてるのかもしれないけど
今の時期窓を開けて寝てるから 余計に聞こえる。 しかも吠えてるのは いつも同じ犬なんだよね! ウチは多摩境通り沿いの建物。 吠えてるお宅は山側の建物。 ウチは寝室山側。 アッチはベランダが多摩境通り側。 だからコッチを向いて吠えて形になる。 多分、お隣さんとかよりはコッチの方が 建物に反響して何倍もウルサイと思う。 『ワンちゃんいつも鳴いてて 何だか可哀想』って子供でも気になるぐらい 吠えまくってる。 (ハイその通り! 自分もココで吠えまくってます(笑)) 吠えまくってる犬のお宅を特定して 直接注意したいんだけどイイ方法ないかな⁇ あいにくそっち側の建物に 知り合いが居なくて(泣) |
124:
匿名
[2012-07-10 21:23:34]
山側の建物ですか?
うちはオレンジですが多摩境通り側の家から聞こえますよ。 上階の方の家の犬も吠えてません? |
125:
住民さん
[2012-07-11 00:18:37]
皆文句言ってる人って考え甘過ぎ。
何年我慢すればいいってさー、子供なら小学生までウルサいでしょう。 子供の声を我慢してるなら、もしくは、いらっしゃる家の方なら我慢の意味がわかるのでは? 子供もペットも居ない方なら、理解不能なのかもしれませんが。 |
126:
住民さん
[2012-07-11 00:22:38]
子供の躾も大切ですよね。
地下に居て、ポスト行くのに邪魔なほど居る子達、いつも邪魔です。 邪魔だと言ってますが、子供なので理解できてないようです。 毎回言われたら、そのうち、清新に叩き込まれて、悪いように思います。 ですが、邪魔なので、致し方ない、伝えますが。 |
127:
匿名
[2012-07-11 01:10:55]
犬の鳴き声の問題になると必ず子供の問題にすり替えるよね。
そうね、子供の躾も親がしっかりやるべきだね。 でも問題をすり替えて誤魔化してないで犬の躾もちゃんとしてね。 ほんとにうるさくて迷惑だから。 125さん。考えが甘いのは、苦情が出て規約も貼り出されてるのに、近所迷惑を続けてる飼い主じゃない? 躾も出来ない、周りが我慢すればいいんだなんて甘ったれた人がペットを飼うべきじゃないと思うけど。 ちなみにあんな犬みたいに毎日一日中うるさい子供なんていないよ。 |
128:
隣です
[2012-07-11 18:50:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
129:
グリーン住民さん
[2012-07-12 00:09:03]
何というか、揚げ足取りして情けないですね。
子供の話題が頭に来たみたいに見えますね。 きっと、自分の子かもと焦ってるのでしょうか? 子供も犬も同じですよ。 犬のしつけも出来る人と出来ない人がいるならば、子供のしつけも出来てない子居ますよー 親の顔が見てみたいと思います。 どっちもどっちでは? |
130:
匿名
[2012-07-12 00:52:30]
だから、子供の躾は親の責任。
犬の躾は飼い主の責任だっていってるじゃん。 うるさい犬がいるって話題に何でいつも子供の躾が~ってなるの? 犬の問題と子供の問題は別でしょ? お隣さんがノイローゼになりそうなくらい迷惑してるんだよ。 飼い主はいい加減どうにかするべきでしょ。 129さんがどこかの子供に迷惑掛けられて困ってるなら、それはそれで管理人さんに相談なりすればいいんじゃない? |
131:
住民さん
[2012-07-12 01:12:46]
だーかーらー
文句言う前にお宅が相談してみたら? してみて変わらないなら、我が儘なのでは? 我が儘。 理解しましょう! 多かれ少なかれ、歩み寄りでやってるんですよ。 我が儘言わず、自分も迷惑かけているかもしれないと、認識しましょう。 そうすれば、こんなくだらない我が儘を、たらたら書かないことでしょう。 |
132:
住民A
[2012-07-12 01:14:33]
その通り。良いこと言ってますね、自分もそれ書こうとしてました、
|
133:
住人
[2012-07-12 06:52:21]
131=132
我が儘?どっちが? こういう人が他人に迷惑を掛けてても何とも思わず生活してるんだろうね。 128さん。 直接文句言ってもいいと思いますよ。 こんな非常識な隣人とこれから上手く付き合おうとする必要ないだろうし。 飼い主が131みたいな人だったら厄介だろうけど。 |
134:
オレンジ住人
[2012-07-12 07:35:07]
131さんはあの犬の鳴き声聞いたことありますか?
自分の家があの家の隣でもなんとも思いませんか? うちが隣だったらと思うとぞっとします。 |
135:
匿名さん
[2012-07-12 08:49:43]
くだらないわがままって・・・
毎日カートの台数チェックして今日も一台ないーなんて言ってるのとは訳が違うんだよ もし上の家から毎日朝から晩まで足音がドンドン響いてきたら? 隣の家から毎日朝から晩までテレビや音楽が大音量で聞こえてきたら? ご近所から毎日朝から晩まで子供のギャーギャー騒ぐ声や泣き声が聞こえてきたら? 歩み寄りだよねなんて思える? あの鳴き声は騒音レベルだと思うよ |
136:
グリーン
[2012-07-12 21:05:30]
たぶん…
『歩み寄りが必要』とか『ワガママ』とか 『どっちもどっち』とか『子供の話しにすり替える』ってる人。 ここの住人じゃーないね。 だって昼夜を問わず あんなにギャンギャン吠えまくってる 鳴き声を聞けば そんな発言出来ないと思うけどな。 それかよっぽどの難聴か。 128さん。 管理人にお話して下さい。 ウチもウルサくて困っています。 しかし、お宅が断定出来ないので 直接飼主に苦情を言う事が出来ません。 ウチはお宅が分かったら管理人さんではなく、 直接飼主に苦情を言うつもりです。 まぁー 管理人さんは 飼主を教えてくれないと思いますがね(笑) 飼主に直談判したいほど こちらも切羽詰まっているのは事実です。 |
137:
匿名
[2012-07-12 21:59:08]
犬の問題になるといつも出てくる人でしょ?
大体夜中に書き込んで、情けない、子供も迷惑、理解しましょう…とか口癖なのか毎回トンチンカンなこと言っちゃってるよね。 住人じゃないといいけど。 それか飼い主なんじゃない? |
138:
オレンジ住民さん
[2012-07-12 22:30:15]
ウチも困っています。犬の吠え声、、深夜と早朝に吠えられるのは本当にたまりません!
睡眠のリズムを崩されて迷惑しています。飼い主には、しっかり躾ける責任がある。 本当にどうにかしてほしい。 |
139:
住民さん
[2012-07-13 00:15:18]
137さん。
私が書き込みしましたが、犬は飼ってないし、住民です。 飼い主なんじゃない?と憶測でものをいうほど頭の悪さを露見しては、被害届出されても、しかたないですよ。 お気をつけ下さい。笑。 グリーンですが、たまに聞こえますが、ひどくはないです。 オレンジだとひどくうるさいのですか? まだ二回ほどしか聞いておりません。 |
140:
匿名
[2012-07-13 00:46:58]
恐らく道路沿いの家の犬だから、オレンジの東南側にもうるさい程聞こえてきます。
お隣さんや他の人もうるさくて困ってるって言ってるのに、お宅にあまり聞こえないからって、我が儘だのくだらないだの勝手なこと言わないでほしい。 |
141:
住民さん
[2012-07-13 01:08:23]
自分の事をひたすら書くのはお辞めなさい。
言わないで欲しいなら書かなければ良い。 犬がうるさいのを文句言うのが当然ならば、あなたがうるさく言うのもうるさいし見苦しく感じるのだから、文句言われても仕方ないこと。 それを承知で書き込みに参加するべきでしょう。 世の中にはうるさいこと、犬の鳴き声だけではないでしょう。 色々なのですよ。 その例として色々とあげてるだけのことに、やっかみ入れる余裕有るなら、違うことに気を向けてみては? 私は、やはり、お子さんのベランダの水遊びやら、上の解の物音やらありますが、迷惑であっても、不快とは思えないです。 書くことでしか管理人に話してもかわらない、発散でき図、書き込むのかもしれませんが、どなたが話を聞いて貰えるお友達探してみては? 同じ様に共感してまた掛け合ったのなら変わるかもしれませんし。 ここに書いても何も変わらない。 見苦しいだけだと思います。 何か今の状態を変える方法を考えてみましたが、しつこく訴えるしかなさそうですね。 寝る時間に邪魔されたなら侵害ですよね。 方法が見つかると良いのですが。 |
142:
匿名
[2012-07-13 01:35:21]
↑意味不明。
オレンジはうるさいのか?って聞かれたから答えただけ。 あなたもいちいち偉そうにワケわからないこと書かなくていいよ。 あなた以外の大半はあの鳴き声迷惑だねって話をしてるのに、あたかも正当なことを言いたいみたいだけどトンチンカン。やっかみって何が?(笑) 今は世の中のうるさいことについて問題になってるのではなく、朝から晩まで吠えてる犬を放置してる飼い主が問題になってるんだけど…。 管理人に苦情がきてて貼り紙されても変わらないんだって。 でもここに書き込みされてからあまり聞こえなくなった気がするんだけど、飼い主ここ見てるんじゃない? 結局子供が迷惑って毎回書いてるけど、あなたの考えは歩み寄りなんでしょ? だったらあなたがいちいちここに書くのやめなよ。 ってか迷惑だけど不快じゃないってどういう意味?(笑) |
143:
グリーン
[2012-07-13 07:16:50]
確かに!
『ウルサイ‼』って書いてから 鳴き声聞こえなくなったね。 夕べは全然鳴かなかったみたいで、 朝までグッスリ寝れました\(^o^)/ オレンジはエレベーターに 張り紙してあるんですか?? グリーンは張り紙 見当たらないんですよね…。 だから張り紙を見てるんじゃなくて、 この掲示板見てるかもしれないですね! でも一晩だけならタマタマかもしれないから このままずーと静かでいて欲しいです。 特に窓を開けて寝る季節だけは 切実に思います。 |
144:
グリーン
[2012-07-13 07:34:26]
〜追伸〜
139さん。 ウチはグリーンですが本当にウルサイです。 『2回ほど』と書いてありますが そんなもんじゃ~ ありませんよ(泣) たぶん139さん宅は 吠えてるお宅から離れているか低層階では⁇ なので吠えてるお宅のご近所さんは 本当に辛いのですよ(泣) |
145:
匿名
[2012-07-13 10:08:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
147:
グリーン住民さん
[2012-07-13 13:18:08]
ベランダで子供の水遊びありですか?
数日前にやってたらしい声が響いてました。 一軒家ならともかく、ここはマンション。 声は響きます。 やめてくださーい。 子供がはしゃぐならエアコンつけて、風呂場で遊ばせて下さい。 こいつかよって思うと腹立たしくなるし、注意したところで愛想のない親なんで、意味なさそうー。 |
148:
匿名さん
[2012-07-13 13:22:42]
142さん。
意味不明ですね。 すっかり見破られて感情に任せて書いてるあたり、やはり不気味です。 一人芝居も程々に。 |
149:
住民さん
[2012-07-13 16:24:43]
ベランダで子供さん用のプールですか?
やるなんて最低でしょう。まさか、してないですよね? プールってことは、晴れた日にやるんでしょうし、洗濯や布団干したりしてますよね。 コンクリの壁なら、水は来ないですが、多少なりとも飛ぶだろうし、排水はどうしてるのでしょう? まさか雨水等を流す排水溝に流すのですかね? そんな事やりませんよね。 水道の所ですよね? なによりも、ベランダでプールって非常識です。 本当にやってる方なんて居るのでしょうか? やってる方見つけたら通報したいと思います。 |
150:
住人
[2012-07-13 18:30:06]
ベランダプールって禁止されてるんですか?
やってる人たくさん見かけますよ。 うちのマンションに限らず、今ベランダでプールやるのって結構普通なんですが。 もちろん水が飛ばないように浸かる程度で遊ばせ、大きな声で騒がないようにさせますよ。 終わった後の水はシンクに流します。 禁止されてるならやりませんが。 でもベランダ掃除するとその水は排水溝に流れるしかないんですがそれも文句言われるのか? 被害に合われてるならそれこそこんなとこでグチグチ言ってないで直接言った方がいいんじゃない? 我慢の限界になる程騒いでる子供を見たことがないんだけど、ほんとにそんなに非常識な人がいるなら注意してあげてください。 子供に言ってもわからないだろうから親御さんに。 でも歩み寄りが必要みたいなので文句言う方が我が儘らしいですよ(笑) |
151:
住民Aさん
[2012-07-13 20:19:26]
遊びと掃除は違うんじゃねーの?
迷惑だからと直接言って反省する人間なら、まずやらないんじゃない? うるさいって苦情来ちゃうかもーとか、言いながら写真撮って楽しんでそう。 だからこそ、当たり前のようにやってんじゃん? |
152:
匿名さん
[2012-07-13 22:56:05]
うちのお隣さんやご近所さんもベランダでプールをやってるみたいですが、水が飛んでくるわけでも騒いで遊んでるわけでもないので非常識だなんて思ったことないですよ。むしろ微笑ましいなぁと思ってました。
水が飛んできたりしたら迷惑ですがそうじゃなきゃ別に構わないと思いますけど。 見つけたら即通報とかちょっとびっくりです。 子供が嫌いな人からしたら、子供が何をしてても気に入らないのでしょう。 151さん、遊びと掃除は違うって排水溝に水が流れるのにかわりないですよね? プールをしてる人は開き直ってやってるわけではないと思いますよ。 うちは小さい子供がいないのでプールはやらないですが、やってはいけないものって思ったことないですし。 あなたの書き方だと単に子供がいるお宅にイチャモンを付けたいだけに見えますよ。 もう少し冷静に大人らしい対応が出来ませんかね。 |
153:
住民Aさん
[2012-07-14 01:18:16]
152さん。
見苦しい言い訳やめましょう。 流れる物は同じでも用途が違うなら、違うものでしょう。 これじゃあ、頭おかしい人がいちゃもん付けてるのと変わりない。 子供さんが書いたのかな? |
154:
匿名
[2012-07-14 10:39:16]
もうこの人相手にしない方がいいよ
何言っても自分が正しい、相手が見苦しい、情けないって言ってくるだけだから 無視するのが一番 |
155:
マンション住民さん
[2012-07-14 15:46:28]
んだ!
無視!無視!(笑) |
156:
匿名
[2012-07-14 17:54:20]
確か入居説明会の時にバルコニーは防水処理がされていないようなことを聞いた覚えがあるのですが…だとしたら大量の水を一気に流すと隙間なりに侵入して最悪階下の雨漏り等を招く恐れがあるっと思ったのですが記憶違いだったらすいません(__;)
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報