建売を購入して少ししてから気づいた事でどうすればよいか悩んでおります。
最初は気づかなかったのですが、大規模な開発中の建売でしたので
どうも周りの家と何かが違うと思いよく見ていると我が家に雨どいから下に水を落とすポールというのでしょうか、プラスチックの管が無いのです。
ビックリして図面を確認したのですがやはり図面には屋根から庭に管が付くらしくちゃんと記載されていました。
業者には当然連絡を致しますが、業者に丸めこめられたくないので詳しい方、ご教授下さい。
1、この雨どいから水を流すポールというか管がないとどのような影響が出るのでしょうか?
2、後からこのポール(管)を取り付けるというのは可能なのでしょうか?
(2は、業者を見張る為とそもそも「設計図どおりに作っていない」という事になるので後付で大丈夫なのか心配な為。)
分かりにくい説明ですみません。
ご教授の程、お願いいたします。
[スレ作成日時]2006-08-14 14:50:00
雨どいが無いとどうなります?
2:
匿名さん。
[2006-08-14 16:16:00]
|
3:
匿名さん
[2006-08-14 20:52:00]
雨樋には、結構土だの葉っぱだのと長い間には、結構いろいろと溜まりますので、縦樋は多めにつけましょう。
|
4:
匿名さん
[2006-08-14 23:02:00]
すごい施工ですね・・・早く修繕してもらってください。
|
5:
05
[2006-08-14 23:31:00]
老婆心ながら・・・
竪樋作っても流しっぱなし、じゃなくて、浸透枡なり付けさせたほうがいいかなと・・。 これくらいはフツーでしょ。 |
6:
匿名さん
[2006-08-15 02:54:00]
多分、業者のミスでただのつけ忘れでしょう。通常そのような施工はありえませんけどね。
揉めるような事になれば、宅建協会や県庁の免許権者である建築指導課に通報しますよと言えば早急に対応すると思います。 |
7:
匿名さん
[2006-08-15 21:42:00]
スレ主さん出番ですよ〜!
|
8:
匿名さん
[2006-09-22 15:20:00]
うるさい。
|
溜まり重みに耐えられなくなり、軒樋が壊れるのではないでしょうか。
又、竪樋の後付は対応可ですが、固定金具設置の為、外壁部の一部施工も要される事になると
思われます。