株式会社大京の千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ行徳駅前レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 行徳駅前
  6. 2丁目
  7. ライオンズ行徳駅前レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-02-24 15:22:18
 削除依頼 投稿する

ライオンズ行徳駅前レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市行徳駅前2丁目9番8号他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.32平米~90.77平米
売主:大京

[スレ作成日時]2012-02-25 23:07:26

現在の物件
ライオンズ行徳駅前レジデンス
ライオンズ行徳駅前レジデンス
 
所在地:千葉県市川市行徳駅前2丁目9番8号他(地番)
交通:東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

ライオンズ行徳駅前レジデンスってどうですか?

64: 匿名さん 
[2012-06-17 00:05:41]
>No.63
次期分譲って書いてあるので値段は公表されていませんが、
以前公表されていた時は5800万円前後だったと思いますよ。
65: 周辺住民さん 
[2012-06-22 23:40:23]
>>62
そうだよね。
市川市内で買うなら総武線より北だと思う。
行徳は賃貸で住むところ。
でも行徳大好きだけどね。便利だし平らだから浦安まで散歩がてら歩けるし。
67: 物件比較中さん 
[2012-07-29 08:58:27]
ってか周辺古臭いでしょ。
買うなら駅前。
68: 匿名さん 
[2012-07-30 22:25:01]
えー、ここ徒歩5分もすんの?
駅前じゃないじゃん。
買うなら駅前ならやめときなよ
確か本八幡ライオンズは徒歩3分だよ。
理想は駅直結、徒歩1分!
69: 匿名 
[2012-07-30 23:51:51]
行徳は高くなりましたね。
行徳がマンションの建設ラッシュだった頃、駅前のドンキの上のマンションは1000万以下でした。
70: 物件比較中さん 
[2012-07-31 02:10:47]
本八幡周辺は、道路の混雑がすごいのでパスですね。
本八幡ライオンズの営業の方がいらっしゃる様ですが、行徳周辺で探している人が、
わざわざ本八幡でなんか買わないと思いますよ。
71: 匿名さん 
[2012-08-12 16:30:48]
70、行徳ごときで必死になんなよW
明らかに本八幡の方が人気だし地価評価高いし。
知った口聞いてるが道路の混雑も一部。
72: 匿名さん 
[2012-08-12 16:48:07]
先日再度現地に足を運んでみましたが、やはり焼鳥臭すごいしゴチャゴチャした感じがNGだったので残念ながら検討から外しました。
東西線の通勤時の満員電車も厳しいから、東西線沿線を検討から外す方向で動いてます。

73: 購入検討中さん 
[2012-08-12 22:49:04]
なんだかんだであっという間に最終期なんですね。

残り4戸とは…
戸数もそんなに多くなかったこともありますが
ここ1年で販売開始した物件のなかではダントツで人気があったということですね。

私は見送りましたが、ここを購入された方は良い物件を買えておめでとうございます!!
74: 物件比較中さん 
[2012-08-13 01:50:14]
現在、先着順で2戸、最終期で4戸残っているので、売れたのは44戸中38戸って事でしょ。
この辺りのマンションにしては、そこそこ売れてる方だろうけど、ダントツで人気というのは言い過ぎw
76: 匿名 
[2012-08-13 15:48:35]
住むとよく分かるだろうけど行徳は便利ですよ。
このライオンズも悪くは無いがやっぱり高いよね。
同じ値段ならば津田沼奏の方がリセールバリューは高そう。
77: 周辺住民さん 
[2012-08-13 17:03:46]
>>69
そうなんですね。
昔の行徳、すごく興味があります。

浦安は古民家残したり、浦安の村を再現した博物館(結構立派!)があるけど、
市川の博物館は本当にお粗末!
特に行徳は幕府の直轄領だから、もっと資料を出してくれてもいいのに。
時代小説やドラマでは時々、「行徳(の富農)」とか出てきたり、以前ブラタモリでも行徳の塩を運ぶ運河みたいな紹介があって、おおーって思うことがあります。

行徳と浦安が昔はすごく仲が悪かった(きっと浦安が貧しい漁村だったから虐げられてた?)みたいな話も聞きますが、市川側は否定してたり、なかなか面白い。
実際、江戸時代くらいから住んでいる人に真偽を確かめたいですw
浦安の博物館の人に聞いたら、ゴニョゴニョ曖昧にはぐらかされたw
78: 買い換え検討中 
[2012-08-13 22:37:23]
ここって販売開始たしか5~6月だよね?
自分は予算オーバーで見送ったけど
2~3カ月で9割売れてるんだったら素直な目でみれば人気があったって思うけどな~

予算内だったらほしかったな(^-^)
79: 匿名さん 
[2012-08-14 11:03:39]
ここは人気マンションだったね!
高かったのに営業はよくがんばった!
まあ、実際の概観はチラシのようにかっこよくはないみたいだけど!
大京はアフターもわりとしっかりしているからそこも安心だね!
80: サラリーマンさん 
[2012-08-14 21:13:59]
うん。高かった。
手が出ないと思いました。
でも。売れた。立派です。
伊東忠も早々にライバルの販売が終わってくれそうでほっとしているのだろうか。
81: 物件比較中さん 
[2012-09-03 21:41:24]
妙典にもライオンズできるってさ~
82: 近隣住民 
[2012-09-04 07:32:44]
東西線のキャパがオーバーしますよ。
マンションそんなに出来ると・・・。
83: 購入検討中さん 
[2012-09-05 12:46:18]
>No.81
え?どのあたりに立つんですか?
よろしければ情報下さい!
84: 近所に住んでる住民 
[2012-09-06 16:12:13]
>No.83
おそらくこれ↓だと思いますが・・。

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/120604500019.html

間違ってたらすみません。
86: 物件比較中さん 
[2012-09-22 22:17:33]
ついにラス1!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる