住宅関連ニュース「2戸1基エレベーター」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. 2戸1基エレベーター
 

広告を掲載

どっち [更新日時] 2008-01-29 16:22:00
 削除依頼 投稿する

最近良く、広告等で2戸1基のエレベーターを
うたっているマンションを見かけます。
やはり便利なものでしょうか?

[スレ作成日時]2001-07-06 10:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

2戸1基エレベーター

2: MON 
[2001-07-09 10:29:00]
どうなんだろう?
エレベーターなんて一個で十分な気がする。
3: マンション 
[2001-07-12 20:21:00]
エレベーターは多ければ多いほど便利です。
ただ、エレベーターはメンテナンスに莫大なお金がかかりますので、
管理費は必然的に高くなると思いますよ。

一般的な大規模マンションでは、40〜50個で1基のエレベーターですが、
1フロア2戸に1基ですとせいぜい20戸で1基ですので、
単純計算で倍以上のメンテナンスコストがかかる計算になります。
4: Toshi 
[2001-07-13 15:36:00]
2戸・3戸で1基のエレベータというと、10〜20F建てのマンションなどで
よく見られますね。エレベータの台数については>>03さんも言っていますが、
世帯数40〜50で1基というのがおおよその目安になるようです。
エレベータにかかるコストを考えると、無闇に数が多いのは考え物ですし、
数が極端に少ないといつまで経ってもエレベータが来ない・・なんて事に
もなりますからご留意ください。
5: MON 
[2001-07-16 09:36:00]
そういえば、エレベーター故障時やメンテナンス時は
高層階の人達、大変なんだろうな。
6: 匿名さん 
[2003-01-16 21:15:00]
7: -------- 
[2003-10-01 19:22:00]
【不適切な内容の為、削除致しました。】
8: 匿名さん 
[2005-04-02 22:45:00]
07気になるな…

それはさておき、2戸1期エレ採用のとある中古物件(15階建て)では
築10年ちょっとで管理費5万円超だって。

そのマンションでは、ローン&高い管理費払い続けるより
今は昔より新築マンションも安価になってきたため
そちらに買い換えたほうが得と考える人も最近増えてきたようで
ちょっとした買い替えラッシュになっているそうで。。。
9: 匿名さん 
[2005-04-03 02:46:00]
ちょっと計算
エレベーターのメンテナンス費用
一基辺り  25万円〜35万円
平均とって 30万円×基数=総額
      総額÷戸数=管理費に直結

また修繕に関して
現在販売しているマンションの長期修繕計画にはエレベーターの交換費用は
含まれていない計画がほとんどです
これも一基辺り1000〜1500万円程かかります
交換する時期は25年〜30年くらいでしょうか

やはり平均で取って
1250万円×基数=総額
総額÷戸数=莫大な一時金、もしくは早期に積立金の値上げ?

コストはかかりますが、それでも部屋の前を人が通過する回数が
少なくなりプライバシーが確保できる。待ち時間が短くなる等
便利だと思います。
要は便利さに見合う金額かどうか・・・

※金額については私が以前ネットでちょちょいと調べた物ですので保証しません
 ソースも忘れてしまいましたので疑問に思われた方は御自分でお調べください。

10: 匿名さん 
[2005-04-03 08:29:00]
素朴な疑問だが、超高層タワーマンションの朝の出勤時間帯ってどういう状況なんでしょう?
やっぱりELV全然来なくて順番待ちとかになってるんだろうか?
11: 匿名さん 
[2005-04-04 22:09:00]
>10
駅まで1分、ただしそこへたとどりつくまで15分とかいいうタワーマンションを
聞いたことがあります。ソフトがしょぼいと何基あっても、全然来ないなんてことも。
12: 匿名さん 
[2005-06-18 00:45:00]
2戸1の1階住人は、エレベータも使わないのに修繕費、管理費を余分に背負わされて大変だ。
13: 匿名さん 
[2005-06-18 10:59:00]
>>12
嫌なら買わなければいいだけです。
まさか入居してから始めて知るわけでもあるまいし。
14: 匿名さん 
[2005-07-18 08:47:00]
2戸1基エレベーター形式のマンションは、
防災上もコミュニティ形成上も、リスクが高い。
http://d.hatena.ne.jp/flats/20050304
15: 匿名さん 
[2005-07-21 06:49:00]
>>14
小規模マンションでエレベーターが1基しかない場合どうするの?
点検時エレベータは使えない
避難経路も同様
第三点以外はこの人のいってることははなはだしく的外れだね。
16: 匿名さん 
[2006-06-19 02:14:00]
>12
専用庭使用料を、その分、タダにすればいいのにね。
17: 匿名さん 
[2006-06-19 04:10:00]
翌日と思いきや、1年前!
18: 匿名さん 
[2006-07-25 20:36:00]
うちは2戸1基のエレベーターで全15戸。
誰かとエレベーターで一緒になることはほとんどない。
待ち時間もそんなにない。
静かで快適ですよ。
19: 匿名さん 
[2006-08-12 20:40:00]
うちのマンションは19世帯で3基。
我が家は各階一戸に1基。
20: 匿名さん 
[2006-09-02 21:13:00]
すごいね!
うちは10世帯で1基。
だいたい顔見知りになるので、知らない人・お客さんはすぐ分かる。
管理費?1万ちょいだけど(ほかに修繕積み立て金1万・駐車場1万5千)
21: 購入決めた者です 
[2007-10-28 02:35:00]
1年以上間が空いてますが・・・(^_^;)

中古マンションを購入して来年春に引越予定です。
そこは全85世帯でエレベータ4基です。
多すぎるかな?と思っていたけどやっぱりですか・・・(T_T)
将来の修繕積立金心配になってきました。まだ住んでもいないのに・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:2戸1基エレベーター

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる