ブランズ六地蔵ユニハイムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府宇治市六地蔵町並38-1 他
交通:奈良線 「六地蔵」駅 徒歩3分
京都市地下鉄東西線 「六地蔵」駅 徒歩4分
京阪宇治線 「六地蔵」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.06平米~87.96平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:ユニチカエステート
販売代理:東急リバブル 関西支社
[スレ作成日時]2012-02-25 08:54:36
ブランズ六地蔵ユニハイムってどうですか?
61:
匿名さん
[2012-06-05 12:27:58]
|
62:
匿名さん
[2012-06-06 09:45:47]
最近、マンション物件を探し始めました。
うちも61様と同様に 京都市内に拘りたい気持ち半分あります。 でも、予算云々を優先にしたい気持ち半分。 中京区とか上京区とかで考えたら、予算的に難しくて、、、 大きな買い物で即決できないです。 |
63:
匿名さん
[2012-06-07 10:46:04]
大阪から引っ越しを考えてます。
宇治は京都らしい土地柄がと思い、こちらを検討しています。 交通便も悪くないかなと思うのですが、 土地柄に詳しい方にいろいろこちらで教えてもらえたらうれしいですね。 |
64:
匿名さん
[2012-06-07 11:00:06]
六地蔵は交通や買い物は便利だと思いますが、宇治市が京都らしい土地柄とは思いません。
隣接しているのは京都市ではありますが伏見区。 伏見区も京都らしいかと言えば、そうではないと思います。 便利なので買うのはありだと思いますが。 |
65:
匿名
[2012-08-11 13:31:35]
これ売れてるのかな?
|
66:
匿名さん
[2012-08-11 16:45:47]
どうなんだろう。
まだ完売とはなっていないと思うね。 自分も見に行ったことがあるけど、 やっぱりいろいろ考えて市内中心部にしようかと考えたよ。 |
67:
匿名
[2012-08-26 08:06:33]
売れ行き気になります。
|
68:
購入検討中さん
[2012-08-31 20:46:07]
六地蔵は交通の便が悪い。
車で京都市内出る時は必ず混むだろうし、 駅が近いと言っても、東西線と奈良線じゃね… |
69:
匿名さん
[2012-09-02 09:19:31]
六地蔵も昔と違って、
交通便はよくなったと聞いてましたが違うんでしょうかね。 でも、先日の豪雨で大変な状況になった宇治と近いイメージなんですが このあたりは大丈夫なのかなと心配は感じます。 |
70:
不動産購入勉強中さん
[2012-09-12 19:11:47]
NO60さんブランズとネバーランドを比較して、
どこがネバーランドよりよかったのか教えてください。 |
|
71:
匿名さん
[2012-09-12 20:09:14]
このへんになるとやはりお手頃な価格になりますね
でも交通の便を考えるとやっぱり山科駅前かなあ |
72:
匿名さん
[2012-09-14 07:09:31]
本当ですね~
このあたりはやはり価格は安いですね~ 価格で決めるならこのあたりかな~と思ってますよ |
73:
不動産購入勉強中さん
[2012-09-17 21:22:02]
NO71さんはNO60さんですか?間違えていたらすいません。
ネバーランドと比較して設備のどこが良くてブランズにしたのか 知りたいのですが・・・ 設備のほかにネバーランドと比較してどこが良くてブランズを 購入されたのか教えてください。 |
75:
物件比較中さん
[2012-09-25 06:17:11]
すぐそばに大きなマンションがこれからも建つ可能性があるらしいので、
そうなったときの日当たりや眺望の問題は考えてから購入しないと・・・。 車で動くには非常に不便な場所。 電車は3路線あるが、すべて本線じゃないので、乗換しなくてはならない。 |
76:
購入検討中さん
[2012-09-29 13:12:14]
ネバーランドと比較しても何も意味ありません。マンション購入は、予算、通勤、家族構成、地域性などを考慮することは
誰も同じと思います。・・・ それぞれ個別事情があるから、どれを優先するかで皆さん異なると思いますよ。 電車も3路線あれば本線でなくても関係ない人もいるし、もちろん駅近く、設備、眺望、アフターサービスなどは重要なことで、人それぞれの価値観で決めると思います。 色々なマンションがありますからじっくり検討するのが一番です。 ちなみに、NO60,71ではありません。 |
77:
匿名さん
[2012-10-01 08:38:55]
ここより駅近くにまたマンションたつんでしょ?
急いでないなら、それ見てからのほうがいいよね? |
78:
購入者
[2012-10-01 11:47:01]
ここより近くにマンションが建つ場所なんてあるのでしょうか?
橋を渡ったネバーランド側で、地下鉄に近い場所ならありえるように思うのですが。 もし、何か情報をお持ちであれば教えていただければ幸いです。どうぞ、よろしくお願いします。 ちなみに、実際にJR六地蔵からブランズまで歩きましたが、私の足だと2分ほどでした。 あと、となりのイトーヨーカドーの駐車場が将来的にどうなるか情報をお持ちのの方がいれば教えていただければと思います。 |
79:
不動産購入勉強中さん
[2012-10-01 21:46:17]
ブランズがネバーランドより設備がいいと断言
していたNO60さんの返答がないのが残念です・・・ |
80:
いつか買いたいさん
[2012-10-01 21:55:31]
NO77さん「ここより駅近くにまたマンションたつんでしょ?」って、ホントですか? 「イトーヨーカドーの駐車場の将来?」これが気になりますね。 ブランズが完売しなければ、当分この地域はデベは手がつけられないと思います。 JR六地蔵駅もバリアフリー等お粗末ですね。 |
私は本来は京都市が良いと思ってるんですが。