売主:広島菱重興産株式会社
施工会社:株式会社錢高組広島支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【情報を追加しました。 2012.2.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-23 22:14:56
現在の物件
ディアメゾン中筋[ミナスコート]
ディアメゾン中筋[ミナスコート] [第2期]
![ディアメゾン中筋[ミナスコート]](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市安佐南区中筋4丁目129番2(地番)
- 交通:「川内1丁目」バス停 徒歩4分(広島交通)
- 総戸数: 43戸
ディアメゾン中筋[ミナスコート]ってどうでしょうか?
62:
物件契約
[2012-06-12 22:33:35]
|
64:
匿名さん
[2012-06-12 23:01:40]
菱重はなぜ人気がないのでしょう?
ヴェルディなどと比べると価格は高いですが、作りもしっかりしていそうだしどちらかというと良いイメージなのですが。 |
66:
契約済
[2012-06-13 01:01:22]
五日市は安佐南区と大差ないですよ。
最近まで五日市周辺のマンションと、安佐南区のマンションの物件を現地販売センターまで行って検討していましたから確かです。 ただ、佐伯区はマンションより戸建てだと思いました。 五日市のマンション価格は高くも安くもないですよ。安佐南区と同じくらいです。 井口でJRより南側あたりだったら話は別です。 65さんの言われる通り、高価ですし大手でしたら更に高値です。 警察のパトロールの話は聞きました。 パトロールしなくてはいけない地域ということです。 |
69:
匿名
[2012-06-13 05:44:29]
中筋の方に、東原中学校に…よりはと思い、私立へ受験すると聞きました。安佐南区も中学受験考えてる人、多いんですね…。
|
71:
ママさん
[2012-06-13 07:25:20]
東原中学校のことはよく知らないのですが、私立に行ったからといって環境が良いとは言えないと思います。
私の従姉妹は中学から清心に行きましたが・・2年生になる頃には煙草を吸うようになりどんどん悪くなっていきました。どこの学校でも一部素行の良くない子はいると思いますし、お子さん次第なのではないでしょうか? 評判の良くない公立でも、しっかりした良いお子さんはたくさんいらっしゃいますよ。 |
72:
契約済
[2012-06-13 07:48:39]
68・69さんは五日市をかなりの買ってらっしゃいますね。井口は良いと思います。
検討したのは現在分譲中の3つです。 3つともディアメゾンと同等か安いくらいだったので、大差ないと書きましたが、過去に分譲されたマンション・中古マンションの価格は知らないので、違うのかもしれません。 五日市は便利なとこではありますよね。 パトロールの話は、実際に五日市に住んでる方から聞きました。学生の素行が悪いからと聞いていたので、パトロールが必要な地域だと思いましたが、防犯意識が高いのですね。 治安がいいのはいいことですよね! ディアメゾンの話から五日市の話になってしまいました。すみません。 |
73:
母
[2012-06-13 08:01:17]
東原中学校は荒れてませんよ。
子どもが通っていますが、一部やんちゃな子がいる程度です。 |
74:
匿名
[2012-06-13 08:07:57]
中筋エリアはいいですよ!
立地もまずまずです。 |
75:
匿名
[2012-06-13 08:28:14]
中筋に一票!
ディアメゾン中筋、結構いいと思います! |
77:
安佐南区物件検討中
[2012-06-13 13:31:16]
現地から中筋駅まで歩いたけど少し距離ありますね。
雨の日が心配です。 駅が近いスターアークと迷います。 |
|
78:
匿名
[2012-06-13 18:31:09]
スターアークは駅に違い分、坪単価がディアメゾンより高いんです。
|
79:
匿名
[2012-06-13 21:01:52]
スターアークは、残り1か2では?ディアメゾンの方が広くかんじました。
|
80:
匿名さん
[2012-06-13 21:45:42]
ところでミナスコートの「ミナス」ってどういう意味ですか?
HPにも載っていません。 |
81:
匿名
[2012-06-13 23:48:02]
皆で住む
…ダジャレ? |
82:
匿名さん
[2012-06-14 08:54:42]
ダジャレ?のマンション・・・嫌ですね。
|
83:
匿名
[2012-06-14 16:16:07]
ディアメゾンシリーズ、外観はかっこいいのに…笑えます。
完成は十日市のリアーレに似てるみたいですよ。 |
84:
購入検討中さん
[2012-06-15 20:31:40]
パークハウス祇園と比較検討したいけど、、
夏まで待ってるとここは完売しそうですね。 |
85:
購入経験者さん
[2012-06-15 23:02:18]
パークハウス祇園もここも便利な場所ですよね。
価格帯は多分ここの方が安いのでしょうが…。 |
86:
匿名
[2012-06-16 01:57:48]
個人的に183が得意ではないので、こちらのマンションの方が好きです。
マリモの営業さんから聞きましたが、パークハウス祇園さんの価格は、安佐南区のマンションの中ではやや高めになるそうです。 |
87:
契約済みさん
[2012-06-16 07:41:56]
パークハウス祇園と迷いましたがディアメゾンに決めました!
84さんと同じく比較検討してから決めたかったのですが、けっこう売れているようだったので8月にはなくなってしまうかもと思い決めました。私はどうしても平面駐車場がよかったので、パークハウスの駐車場の半分が機械式というのがちょっと・・・と思ったのとやはり価格が高そうだなと思いました。 本当は2件ともじっくり見てから検討したかったのですが、なかなか思うようにはいかないものですね。。 |
88:
購入検討中さん
[2012-06-16 13:45:34]
我が家もパークハウス祇園と迷いましたが、ディアメゾンにしようと思います。
決めては、87さんと同じく平面駐車場がいいこと。他に旧道沿いより新道沿いがいいこと。あとパークハウス祇園はゆめタウンとパチンコ屋に挟まれていて落ち着かない気がしまして・・ |
90:
匿名さん
[2012-06-16 23:28:00]
横から失礼します。
諦めたのではなくこちらのほうがいいと思ったので選ばれたのではないでしょうか? それぞれ何に重きを置くかは違うので、価格だけで判断はできないと思います。 |
91:
匿名
[2012-06-17 00:31:41]
私はディアメゾン契約者ですが、パークハウスと同価格だったとしても、ディアメゾンの立地の方が好きですね。
|
92:
匿名
[2012-06-17 01:21:30]
私も91さんと同意見です。
安佐南区のマンション価格でしたら、高くても立地が気に入れば気に入れば買います。 |
93:
購入検討中さん
[2012-06-17 03:47:57]
88です。諦めたわけではありません。正直に言えば、パークハウス祇園の立地がもっとよければ(自分の好みであれば・・ですかね)と残念です。
92さんと同じく、安佐南区のマンション価格でしたら、例え高くても一生の買い物、自分にとって一番いい選択をしたいと思っていますし、その結果ディアメゾンを選ぼうとしているということです。 何に重きを置くかはほんと、人それぞれですね! ディアメゾン売れ行き好調なようですね。早くしないと好みのタイプの部屋がなくなってしまいそうです・・・ |
95:
購入検討中さん
[2012-06-17 12:06:12]
そうなのかもしれません。
でも我が家としては10年後の価格差より、日々快適な生活をすることの方が重要なのです。 快適な生活というのも人によると思いますが、パークハウスのパチンコ屋の隣という立地がどうしても引っかかるのです。 交通の便はそう変わらないかもしれませんが・・ 好みの問題ですね。 |
96:
購入検討中さん
[2012-06-17 18:01:38]
私もパークハウス祇園と悩んでましたがディアメゾンに決めました。
両方とも現地に行ってみましたが、小さい子どもがいるので祇園新道の広い歩道は安心できます。 あとはやはり8月までは待てないかなと。 |
97:
購入決定
[2012-06-17 18:15:19]
私もパークハウスとディアメゾンを検討して、ディアメゾンに決めたクチです。
資産価値を重要視するなら、中区のマンションを買っています。 生活のしやすさを考えてこちらのマンションに決めました。 大町・緑井付近から川内寄りの中筋までは、西原・祇園に比べてゆったりしているので、周辺環境も気に入りました。 |
99:
匿名さん
[2012-06-17 18:51:53]
アストラムは朝は本数も多いし遅れることもないので便利に通勤で使ってます。
どのあたりが不安なんでしょうか? |
100:
契約済みさん
[2012-06-17 19:12:50]
私は中筋に3年ほど住んでいますが治安が悪いなどとは思いません。
小さい子どもがいるのですが、みなさん親切な方多いですよ。場所もいいところだと思います。 バイクの音なども気になったことないです。 |
101:
匿名さん
[2012-06-17 19:49:10]
私も中筋に住んでいますがバイクの音は気になったことないですね。
鈍感なだけかも知れませんけど、、 |
105:
購入検討中さん
[2012-06-17 21:04:52]
ところで、ディアメゾンあとどれくらい残ってるんですかね。
週末にモデルルーム行かれた方おられますか? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
110:
匿名さん
[2012-06-18 10:18:34]
間取りについて、4LDKにしているためリビングが狭くなってしまっているタイプのお部屋もありますが、無料で3LDKに変更できるメニュープランが各タイプ2パターンずつ用意されていますので、それぞれの家族にあった間取りを選択できていいと思いました。(変更には期限があるようですが・・)
|
111:
物件比較中さん
[2012-06-18 10:34:08]
ご近所に住まれている方にお聞きしたいのですが、近くに公園が少ないと思うのですが、小さい子供達はどこで遊んでいるのでしょうか?やっぱり中筋第一公園ですか?
それから住宅地の道路が狭く溝も多いように感じたのですが、車が通る際子連れで危ないと感じることはありませんか?祇園新道まで出ると歩道もゆったり整備されていて歩きやすいと思うのですが。 あとマンションを出てすぐの道路の交通量はどうなのでしょう?週末現地に行ったとき、フタバ図書までの道ほどではないにせよ交通量が多めで、歩道がないので心配になりました。 立地が気に入って前向きに検討をしているのですが、上記のことが気になって迷っています。 住んだら慣れる気もするのですが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
五日市駅周辺学区の中学校は昔から荒れてます。
五日市は山陽本線が魅力なので、相当悩んでリサーチしましたが、公立中学校が荒れているようです。一見閑静に見える地域も、治安が悪いとのことでした。
私立に行かせるから、五日市は便利だと思います。
あとヴェルディですが…私は評価できません。
ヴェルディなら菱重です。
ライオンズは良いと思います。
広島はやっぱりライオンズのブランドイメージはいいです。
あえて菱重を選んだ訳ではなく、アストラムライン徒歩圏内・大通りから一本中に入っている・学区(東原中学校の学力レベル)・価格のバランスが取れていると思ったのでこちらにしました。