売主:広島菱重興産株式会社
施工会社:株式会社錢高組広島支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【情報を追加しました。 2012.2.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-23 22:14:56
現在の物件
ディアメゾン中筋[ミナスコート]
ディアメゾン中筋[ミナスコート] [第2期]
- 所在地:広島県広島市安佐南区中筋4丁目129番2(地番)
- 交通:「川内1丁目」バス停 徒歩4分(広島交通)
- 総戸数: 43戸
ディアメゾン中筋[ミナスコート]ってどうでしょうか?
1:
購入検討中さん
[2012-02-23 22:18:14]
|
2:
マンション住民さん
[2012-02-23 22:33:10]
中筋は学区が良くないって聞いたけど、どうなんでしょう?
このあたり検討されるなら、祇園のYUMETOUN跡地の物件のほうが、便利でいいかな。 |
3:
物件比較中さん
[2012-02-23 23:25:02]
中筋と大町で迷ってました。
中筋は学区は良くないんでしょうか? YUMETOUN跡地の物件は見てないのですが交通の便はアストラム沿いが便利かと。 |
4:
マンション住民さん
[2012-02-23 23:46:44]
>>3
学区が悪いというのは聞いた話なので、実際にどうかわかりません。 YOUMETOWN跡地の物件は三菱地所レジデンスとマリモの共同物件です。 市内に直結ならアストラムの方が便利でしょうが、生活だけなら、非常に至便だと思う。 駅にも近いし、その他徒歩5分圏内になんでもある。 この物件で気になるのは、駐車場だけですね。 |
5:
物件比較中さん
[2012-02-26 21:13:02]
YOUMETOWN跡地のマンションってどちらでしょうか?
三菱地所レジデンスとマリモの共同物件を探すけど見つかりません。 すみませんが教えてください。 また駐車場が気になるとありますがなぜでしょうか? 今日MRに行ってきましたが結構売れているようで決めるなら早めにと悩んでます。ほかにも西原とか楠木と比較していますが、やはりこの物件が一番よく見えてます! 何か気になるところのある方、情報共有しましょう。 |
6:
マンション住民さん
[2012-02-26 22:40:05]
>>5
YUMETOWN祇園の場所はわかりますか? 広島銀行祇園支店のすぐそばです。 まだネットで公開されてないのかもしれませんが、現地に行けばわかりますよ。 駐車場が気になるのは何故?とのことですが、マンションを購入するにあたり駐車場がどうなのか?は重要な購入要件です。 機械式駐車場なのか平面駐車場なのかで随分違いますし、料金がいくらなのか、それによって住宅ローンの月々の返済額も変わります。 マンションを購入する場合ほとんどの方が住宅ローンを利用すると思いますが、、住宅ローンの月々の返済額以外に、管理費・修繕積立費、駐車場料金が必要で、そのトータルの月々の支払額が決まります。 となれば、駐車場料金がいくらになるのか気になるのは当然です。 駐車場が機械式の場合その維持管理のため無料はあり得ず、しかも安いからいいと言うわけではありません。 なぜなら、定期的なメンテナンスにかかる費用、将来的にオーバーホールしなければいけなくなったときの費用は莫大です。 だから、安からいいとは言えないのです。 最近は平面駐車場で1台目無料という物件が多いので、よく検討してみて下さい。 |
7:
匿名さん
[2012-02-26 23:21:14]
>平面駐車場で1台目無料という物件
これは、それだけ立地条件が田舎で、土地の資産価値が低い物件だということです。 >>6の方はお詳しいようですのでわかってらっしゃると思いますが、 駐車場代金はあくまで名目としての駐車場代金であって、その実は管理費に充当されるお金です。 当然駐車場1台目無料という物件は、その分管理費が高くなっていることもよく見ておかなければなりません。 ですので、駐車場1台目無料という言葉だけに惑わされないようにトータルのランニングを確認されるべきかと思います。 また、マンションの修繕に掛かる費用は物件規模によっても大きく異なりますが一般的に30年で500万円ほどかかるといわれています。修繕積立基金を差し引いても月額平均すると修繕積立金は13,000円程度掛かるのです。 当初安い修繕積立金は、必ずあとでしわ寄せがきます。10年毎に新築マンションに引っ越す予定なら安い方がいいのですが、当初月額3000円程度の修繕積立金が20年後に売りに出したとき、月々30000円になっている可能性も否めないのです。 築20年で修繕積立金と管理費駐車場代を合わせて50000円弱のマンションは一体いくらならば買い手がつくのでしょうか? |
8:
マンション住民さん
[2012-02-26 23:38:45]
>>7
田舎かどうか議論の分かれる所ですが、現在広島で供給されている物件のうち、観音や井口では平面駐車場0円です。 この辺が資産価値に低い物件なのかはわかりませんが・・・ 確かに、ちょっと前までのマンションならそうでしょうね。 でも現在供給されてる物件の平面駐車場は、管理費を上げる要素は無く、仮に、維持管理で費用が必要なら駐車場料金を管理組合で決めて徴収すればいいこと。 機械式駐車場ならしょうがないが、平面駐車場でどれだけ費用がかかるのでしょうか? それから修繕積立費はそれこそ>>7さんが仰っているように、物件の規模や長期修繕計画により変わるので一概には言えませんが、それも含め駐車場の事情を考えて購入を検討するものではないのですか? |
9:
匿名さん
[2012-02-26 23:41:50]
>>6
そもそも論で言えば「駐車場」が「無料」なんていう事は事実上存在しませんよね。 駐車場を借りる人が利用時に「駐車場料金」として徴収されないというだけで、 その土地はタダで手に入ったわけでもなく、固定資産税や舗装費用やらは確実に 掛かるわけです。 駐車場は平面だろうが機械式だろうが皆である程度は維持するのはエレベーターと 同じ理論なのは当然ですが、特に駐車場に関しては受益者負担の観点からも見なければ 不公平感は否めません。 つまり駐車場を全く利用しない人も等しくどこかで負担していることに事実上なります。 |
10:
マンション住民さん
[2012-02-27 01:27:28]
>そもそも論で言えば「駐車場」が「無料」なんていうことは事実上存在しませんよね。
この人何言ってるんでしょうか? 井口や観音新町の物件に行ってみて下さい。 舟入の物件でもそうですよ。 車に乗らない人なんでしょうね? 言ってる事がほとんど分からない(-.-) |
|
11:
匿名
[2012-02-27 01:42:51]
10さん
もしかして駐車場無料はデベか何かがサービスや 優しさで無料にしてくれてると思ってるのですか? いずれにしても無料だろうが有料だろうが同じ物件 で比較した場合、どこから物件の利益や建物その他 の修繕費用をどのような手法で回収するかが違うだけ に過ぎないということです。 その上で販売戦略上無料をうたうのは個人的には ありだと思いますが、お得ということとは別の話 だと思います。 |
12:
匿名さん
[2012-02-27 13:07:55]
>>11さん
その通り! 駐車場無料! なんてのがメリットじゃないことぐらい馬鹿でもわかる。 >井口や観音新町の物件に行ってみて下さい。 なんやそれ? ヴェルディって言えや、ヴェルディって。 お前、ヴェルディ売ってるトータテあたりのちょっとイタイ奴じゃねぇの? |
13:
物件比較中さん
[2012-02-27 19:46:24]
駐車場は全戸1台無料なので、まぁ管理費に含まれていたとしても住民間では公平なんでしょうね。
そんなに管理費も高くないようですし。 実際「平面駐車場 全戸 0円」って目を惹きます。 ところで実際に購入をご検討されている方っていらっしゃいますか? どこが魅力でどこが気になるといった生の声があれば嬉しいです。 ここは白島や楠木よりは住みやすそうですし、市内中心までもアストラムですぐなので バスでの祇園や山本よりも交通の便が良いかなと。 間取りや外観も気に入ってます。窓も多いですしね。 どうでしょう?? |
14:
マンション住民さん
[2012-02-27 22:29:26]
|
15:
匿名
[2012-02-28 01:14:01]
駐車場無料の方が消費者には受けは良いかも
しれませんね。でも平面駐車場の物件でも 料金は積立金としてプールされて大規模修繕や 設備増強に当てられています。当初の修繕計画が 甘いとそれでも足りなくなって予定外の積立金の 値上げを継続的にしている物件も珍しくありません。 要は問題の前倒しか後倒しかの問題に似てるかも しれません。不足分があった場合、それを後で組合で 段階的にでも都度上げていける自信があったら特に 問題ありませんが、後でまとめて徴収する性格上、 値上げについていけない住民や賃貸物件として 運用してる人で値上げによって賃料的に採算割れ になってしまうケースが起きるとトラブルに なる可能性はゼロではないかもしれません。 |
16:
住まいに詳しい人
[2012-02-28 08:29:17]
駐車場ゼロの方が得した感があって、
敷居が下がるんで、いいんじゃないでしょうか。 人って目先の事しか考えないので。 朝三暮四っていう言葉あるでしょ。 人っていつも思います。 何か困ったら、トラブルがあったら、その対策をする。 私の場合、いつもいまさら?!って感じてる。 例えば、 姉歯の偽装事件で、建築基準法改正とか 生肉のえびすや焼肉事件で 法改正とか 東日本大震災で原発見直しとか そんなもんでしょ。 だから将来、管理費とか積立金とかが1万、2万アップしたって 買うっていうきっかけが すごくしやすいので かなり大きなメリットだと思います。 やっぱり人ってそんなもんですよ。 90割の確率で得する のと10割の確率で損する って どっちがいいですか? そんなもんでしょ。 いつかしわ寄せがきても最初の数年から数十年で 無料っていう恩恵をうけれたら、 それだけ得したってことだから のちのちに 高額を払うことになっても 当たり前なんじゃないか?! |
17:
住まいに詳しい人
[2012-02-28 08:31:00]
駐車場無料の方が消費者には受けは良いかも
しれませんね。でも平面駐車場の物件でも 料金は積立金としてプールされて大規模修繕や 設備増強に当てられています。当初の修繕計画が 甘いとそれでも足りなくなって予定外の積立金の 値上げを継続的にしている物件も珍しくありません。 要は問題の前倒しか後倒しかの問題に似てるかも しれません。不足分があった場合、それを後で組合で 段階的にでも都度上げていける自信があったら特に 問題ありませんが、後でまとめて徴収する性格上、 値上げについていけない住民や賃貸物件として 運用してる人で値上げによって賃料的に採算割れ になってしまうケースが起きるとトラブルに なる可能性はゼロではないかもしれません。 No.16 by 住まいに詳しい人 2012-02-28 08:29:17 駐車場ゼロの方が得した感があって、 敷居が下がるんで、いいんじゃないでしょうか。 人って目先の事しか考えないので。 朝三暮四っていう言葉あるでしょ。 人っていつも思います。 何か困ったら、トラブルがあったら、その対策をする。 私の場合、いつもいまさら?!って感じてる。 例えば、 姉歯の偽装事件で、建築基準法改正とか 生肉のえびすや焼肉事件で 法改正とか 東日本大震災で原発見直しとか そんなもんでしょ。 だから将来、管理費とか積立金とかが1万、2万アップしたって 買うっていうきっかけが すごくしやすいので かなり大きなメリットだと思います。 やっぱり人ってそんなもんですよ。 9割の確率で得する のと1割の確率で損する って どっちがいいですか? そんなもんでしょ。 いつかしわ寄せがきても最初の数年から数十年で 無料っていう恩恵をうけれたら、 それだけ得したってことだから のちのちに 高額を払うことになっても 当たり前なんじゃないか?! |
18:
マンション住民さん
[2012-02-28 23:23:46]
すみません。
>>2,4,6,8,14でカキコミをしたものです。 ディアメゾン中筋[ミナスコート]のスレなのになんか方向が駐車場に行ってしまい申し訳ない。 検討版のスレなので、依然祇園に住んでいたこともあり、最近YOUMETOWN跡地にマンションが建つのを見てしまったので、情報として、カキコミしてしまった次第です。 ただ、マンション購入者として自分が物件を選ぶときに考慮したこと、実際に購入してから分かったことなども、これから購入を検討する方に役に立つか分からないけど、多少でもアドバイスできればと思って、投稿しました。 ちなみに、私のマンションでは平面駐車場1台目無料、2台目は3000円です 何名かの方がおっしゃっている通り、平面駐車場の土地を確保するのに無料な訳がないというのは、その通りだと思います。 ただなんてある訳ないですからね。でも、それが管理費に反映されていると言うのはあまり考えられない。 だって、平面駐車場に関して管理費を徴収するとなると、掃除くらいしかない。つまり共有部分の掃除と一緒・・・ つまり、物件価格の中に土地取得の費用も含まれている、これを区分所有者で割り、2台目からは費用を徴収し、管理費か修繕積立費に割り当てているのだと思います。 あと、駐車場無料の物件が良くないとされてたのは、機械式にもかかわらず無料にしてた物件です。 平面駐車場はそうした物件が多くなったため、土地取得の段階から、平面を確保できる物件を取得して販売しています。 ただ、立地はそれなりになりますが・・・ |
19:
物件比較中さん
[2012-03-02 00:44:05]
NO16の方?
正しいことを書いているように見えますが、ここで東日本の原発は関係ないですよ。 目先のことしか考えられないってのは同感ですが。 本物件の話をしましょうよ。 |
20:
物件比較中さん
[2012-03-04 00:25:09]
ところでこの物件は「【フラット35】S」適用?
「エコ」ではなく「ベーシック」金利Bプランでしょうか? HPもパンフも情報がないのですが、どなたかご存知の方いたら教えてください! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
場所も良いし失敗はないでしょうね!