住宅設備・建材・工法掲示板「耐震、制震、免震について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 耐震、制震、免震について
 

広告を掲載

へなちょこ [更新日時] 2013-10-11 08:49:12
 
【一般スレ】一戸建ての耐震工法| 全画像 関連スレ RSS

これから家を建てようとしていますが、地震対策で悩んでします。HM以外で建てる予定ですが、その場合、どのような地震対策(工法)が良いのでしょうか?また、IAUやGVA、ナショナルテクノストラクチャーと言った方法はどこの工務店でも取り入れる事が可能なのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-09-28 21:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

耐震、制震、免震について

801: 匿名さん 
[2012-07-19 19:56:17]
秒速100m以上の強風(竜巻)で、住宅が基礎から横倒しになることを考えると、
トヨタホームやセキスイハイム等の鉄骨ユニット住宅が、制振や免震よりも生命を守れると思いますが、皆さんの意見は?
803: 匿名さん 
[2012-07-20 08:54:21]
>>802
おぃおぃ、平気で大ウソこくなよ。
ステマはステルスマーケティングの略だろ。
どや顔で嘘書かないように。
804: 匿名 
[2012-07-20 21:36:23]
アサヒってるんだよ。きっと。
807: 匿名 
[2012-07-21 07:24:37]
お、はじまった。
810: 匿名さん 
[2012-07-21 12:12:35]
とりあえず免震で建てればいい。
ただし、一般認定が取れていない免震装置は避けた方がいい。
そこはあえて免震と言わないことで免震装置ではないと主張しているが。
制震は耐震以上に役に立たないからやめておけ。
812: 匿名さん 
[2012-07-21 19:48:36]
じゃあ、とりあえず、一条工務店の免震にするよ。
815: 匿名さん 
[2012-07-22 13:16:02]
事実無根の、すごいネギャキャン連発ですね、
まいりました。
816: 匿名さん 
[2012-07-22 13:26:03]
アンチの人が攻撃している免震は、
HPの記載で、業界トップ シェア第1位(戸建免震装置部門)と書いてあり、
あくまで戸建免震装置のメーカーとしてNo.1(住宅No.1では無い)であり、嘘はついていないと思います。
817: 匿名さん 
[2012-07-22 13:34:01]
>>812
一条工務店の免震はエアーの次に低性能ですよ。
止めた方が良いですよ。
818: 匿名さん 
[2012-07-22 16:19:43]
>>816
一条は免震メーカではなく住宅メーカーだから嘘ではないとそう言う理屈を捏ねたいのかい?
819: 匿名さん 
[2012-07-22 16:27:18]
>>818
そうです、間違ってません。
821: 匿名さん 
[2012-07-22 19:03:47]
3500棟が本当かどうかわからないので、4000棟の方を選びます。
http://www.ichijo.co.jp/technology/menshin/
823: 匿名さん 
[2012-07-22 21:36:27]
事実で批判してるのを見たことが無い件
824: 匿名 
[2012-07-23 02:25:12]
脈絡なく、いきなり叩きコメントが入るからなあ。
もう少し上手くやらないとバレバレだよね。
825: 匿名さん 
[2012-07-23 09:00:57]
>>821
「ハウスメーカー欠陥住宅の実例 Vol.1」
と検索すると・・・

これは酷い、さすが○条工務店です。
826: 匿名さん 
[2012-07-23 21:47:00]
一条アンチ、ウゼー。この掲示板の癌だな。専用スレに池。
828: 匿名 
[2012-07-23 22:44:44]
悪い印象になるように書いてるけど、この業界だと免震部材に限らず、認定品を扱ってる業者は同じやり方やってるけどな。講習とか資格とか。


メンテは製品の販売元がメンテを請け負わない限り、責任とるわけないっしょ。メンテを受けたとこが責任持ってやるのが筋だよ。そのための契約なんだし。
製品自体に問題があるとか、メンテのマニュアルに不備があるとかなら、責任が発生するけど。


なんか、あまりに素人騙しみたいなんで思わずマジレスしちまった。

駄目だね、大人にならないと。
829: 匿名さん 
[2012-07-24 02:02:48]
>>828
>この業界だと免震部材に限らず、認定品を扱ってる業者は同じやり方やってるけどな。講習とか資格とか。

THKなんかは詳しくその辺りを公開してるけど、営業、設計、施工の各セミナーは無料だね。
各サポートをメーカーに頼むとお金が掛かる。(当たり前)
有料部分は営業マン派遣したり、免震車貸し出したり、装置設置時の現場指導をしたりすると掛かる程度。かなり良心的だろう。

>メンテは製品の販売元がメンテを請け負わない限り、責任とるわけないっしょ。メンテを受けたとこが責任持ってやるのが筋だよ。

THKは有償でTHK自身が請け負うみたいだね。
販売店や大工がダンパーやらベアリング見たって何も分かるわけ無いし。

詳しくはこちら参照。
http://www.menshin.biz/?q=menshin/node/349
某社もどうせHPにごちゃごちゃ沢山載せるならこう言う有意義な情報を載せて欲しいものだ。

それにしても社員殆どいないって本当か?
私が確認できたのは数年前に10数人。求人情報に社員数として出てた。
まぁ10数人でも3500棟が本当ならTHKのようなシステムはマンパワー的に不可能だと思うが・・・
833: 匿名 
[2012-07-25 07:08:20]
>>829

営業の一環として無料セミナー開いて、セミナーにかかった金は物件に結び付いたときに回収するってだけだろうから、良心的か?というと、別にそうでも無いかと。極めて普通。

THKは構造設計は紹介or請負なんで、セミナーの内容自体に違いがあるみたいだし。


まぁ、某社のホームページの内容は…理解しがたいものがあるのは事実だと思うけどね。
838: 匿名さん 
[2012-07-25 20:27:06]
おめーら、THKといえば産業界では泣く子も黙る大手ベアリングメーカーだぞ。

舐めるのもほどほどにせぇよ。

842: 匿名さん 
[2012-07-26 20:07:29]
国土交通大臣の一般認定を取得している免震装置で、
それなりに安かったらいいんじゃないの?
やはり価格が不明瞭なものはダメだと思う。
843: 匿名さん 
[2012-07-26 20:15:50]
>>842
国土交通大臣の一般認定を取得している免震装置で、
それなりに安い免震てどこの免震?
858: 匿名さん 
[2012-08-01 15:26:11]
おそらく全戸建住宅の内 1/3000 ぐらいが戸建免震住宅の割合だと思う。(間違いない!)
大部分の人は免震住宅では無く、予算的に耐震か制振が精一杯です。
860: 匿名 
[2012-08-01 22:26:55]
結局、エアー断震って違法なん? 合法なん?
861: 匿名さん 
[2012-08-02 10:30:12]
>>860
エアー断震は脱法ハーブみたいな物です。
基礎に固定されていないので竜巻には弱いです。(石場建て工法も弱い)
863: 匿名さん 
[2012-08-02 10:49:51]
エアー断震の特徴は

初期微動を感知してエアータンクの電磁弁が開き浮上させるシステム。

エアータンク内の空気が満タンの場合で浮上するのに5~7秒必要な為、震源が近いと間に合わない。

バッテリーからの給電で電磁弁が開くので停電時の地震でも作動する、但し停電時はコンプレッサーは作動しないので、地震後停電になり大きな余震が来たらOUT。

ダンパー機能、揺れ幅抑制装置無しの為、想定外の巨大地震は未対応。想定される地震の記載無し。

捩れ防止機能無し。

通常時は基礎と接している為に強風はOK、風船に乗っているだけなので竜巻と津波NG。(石場建て工法も竜巻に弱い)

実台振動実験は建物を事前に浮上させた状態で水平正弦波でしか実施していない。実際の地震波で実台振動実験未実施。

エアー断震は限りに無く違法に近い工法だと思います。(黒に近い灰色)
864: 匿名さん 
[2012-08-02 19:59:26]
>>863

>エアータンク内の空気が満タンの場合で浮上するのに5~7秒必要な為、震源が近いと間に合わない。

初期微動で動作を始めるのでほぼ間に合う。完全浮上まで5から7秒だが1ミリでも浮けば免震開始だから問題にならないと思われる。

>バッテリーからの給電で電磁弁が開くので停電時の地震でも作動する、但し停電時はコンプレッサーは作動しないので、地震後停電になり大きな余震が来たらOUT。

エアータンクがあるので停電しても何回かは浮上する。心配なら予備タンクを増設も可。

>捩れ防止機能無し。

そもそも捩れない。

>通常時は基礎と接している為に強風はOK、風船に乗っているだけなので竜巻と津波NG。(石場建て工法も竜巻に弱い)

全免震同じ。

>実台振動実験は建物を事前に浮上させた状態で水平正弦波でしか実施していない。実際の地震波で実台振動実験未実施。

よー知らんが実台実験はしてたはずだったような?

865: 匿名さん 
[2012-08-02 20:01:11]
あぁいけね。初期微動はオプションだったね。
867: 匿名さん 
[2012-08-03 01:31:41]
メンテナンス云々は合法か違法かという問題と関係なくね?
868: 匿名さん 
[2012-08-03 12:23:43]
>>866
通常の戸建免震住宅がNGだった場合に、免震住宅は鋼製架台に載っているので、
曳き家ORジャッキアップして他メーカーの免震か通常の基礎に容易に改修出来ます。
872: 結論 
[2012-08-04 15:18:18]
1500掛けても直す価値のある家なら免震

1500で建て替えられるレベルの家には不要
874: 匿名 
[2012-08-04 19:16:02]
結局、合法という証明は無しか。
876: 匿名さん 
[2012-08-04 22:35:58]
法律が無いって、法律が認めていないことをやったら違法だよ?

基準法とかで規定していないものは、大臣認定を取得することになっているし
878: 匿名さん 
[2012-08-04 23:10:35]
違法って認めちゃった
879: 匿名さん 
[2012-08-05 09:59:44]
大臣認定が取れていない建築基準に違反した免震装置というのは、具体的に何でしょうか?
もしそういうもので家を建てているのなら、国土交通省はなぜ摘発しないのでしょう?

耐震強度偽装問題(姉歯事件)のときと同様に、マスコミに騒がれたときの
スケープゴートを選定している途中なのでしょうかね。
やはり、その装置を採用した設計者や工務店が一番危ない気がしますが。
889: 匿名 
[2012-08-06 00:43:15]
>大臣認定が取れていない建築基準に違反した免震装置というのは、具体的に何でしょうか?

それは訊かないお約束…
ただ、免震構造とか制振構造とか、業者がはっきりと言えないやつに多い印象


>もしそういうもので家を建てているのなら、国土交通省はなぜ摘発しないのでしょう?

一つは、見落として確認を下ろしたり、検査済証を出してしまった主事がいるであろうこと。

あと、使用が開始された建物に改善命令を出すことがかなり稀とか、そういった業界特有の慣習というか力学のせい。


>やはり、その装置を採用した設計者や工務店が一番危ない気がしますが

スケープゴードは関係無しに、関わった建築士が罰せられるでしょうね。
建築確認は、法律に適合していることのお墨付きでは無いので建築主事、行政の責任は無いって立場を貫くのでは。


と、個人的には感じます。
890: 匿名さん 
[2012-08-06 09:49:23]
No.881~No.887は何が書いてあったんでしょうか?
非常に気になります、誰か教えて。
891: 匿名さん 
[2012-08-10 12:24:57]
なんと!
日本最古の株式会社 金剛組がエアー断震を採用しているらしいです。
え~マジで~?信じられない!
892: 匿名さん 
[2012-08-10 12:26:48]
一条やエアーの工作員はアク禁になっても、ネットカフェ等からせっせと投稿しているらしい。
893: 匿名さん 
[2012-08-10 12:38:08]
ステマは消費者庁からのお達しで禁じられているはずだが。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/09/news129.html
894: 匿名さん 
[2012-08-10 14:44:33]
>>893
「ステルスマーケティング」(ステマ)行為の意味が解りました。
今までステマの意味を知りませんでした、サンキュー。
895: 匿名さん 
[2012-08-28 20:34:47]
書き込みがピタッと止まってしまいました。
どなたか、凄い書き込み(それは言わない約束だろとか禁句だろとか)を期待しています。
誹謗中傷では無く 本当の性能や問題点を指摘する書き込みを期待しています。
896: 匿名さん 
[2012-08-28 21:00:00]
石場建て・足固めが最も合理的。今はコンクリが有るから『石』でなくてもいんだけど。立ち上がりのないベタってかんじかね。
897: 匿名さん 
[2012-08-28 21:18:29]
>>896、書き込みサンキュー
石場建て・足固めは竜巻や津波に弱い、それをどう考えるか?
898: 匿名さん 
[2012-08-29 00:07:54]
石場建てじゃなくたって、基礎ごとひっくり返されちゃうんだから竜巻が来たらそん時はそん時さ。うちは海無し県だから津波なんて関係無いんだけど、スーパー堤防が壊されているくらいだからね。どんな建物持ってきたって耐えられる訳無いよ。それに、こないだの大震災で築300年の古民家が津波で20mも流されても倒壊を免れたなんて話もあるから、強いか弱いかなんて関係ない、運でしかないよ。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1601K_W2A510C1000000/
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/news/etc/20110926-OYT8T00573.h...
899: 匿名さん 
[2012-08-29 13:46:05]
>>898
じゃ、屋根の捻り金物を付けなければ屋根だけ飛ばされて命は助かるかな?
IAUの引き抜き防止装置は反って仇になるかも。
900: 匿名さん 
[2012-08-29 14:38:57]
>>899
IAUさんの引き抜き防止装置は、土台の部分の話でしょう。屋根まで引き抜き防止しているわけでないでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる