住宅設備・建材・工法掲示板「耐震、制震、免震について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 耐震、制震、免震について
 

広告を掲載

へなちょこ [更新日時] 2013-10-11 08:49:12
 
【一般スレ】一戸建ての耐震工法| 全画像 関連スレ RSS

これから家を建てようとしていますが、地震対策で悩んでします。HM以外で建てる予定ですが、その場合、どのような地震対策(工法)が良いのでしょうか?また、IAUやGVA、ナショナルテクノストラクチャーと言った方法はどこの工務店でも取り入れる事が可能なのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-09-28 21:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

耐震、制震、免震について

361: 匿名さん 
[2012-04-30 16:40:55]
一条などの滑り支床+積層ゴムタイプの免震の特徴について書きます。

滑り支床は支持盤がフラットな為、建築後の僅かな基礎の傾斜(不同沈下)でも低い方に偏ってしまいます。
他社では1/50の傾きでOKの免震装置もあります。

続いて風揺れ固定装置が無いとどうなるかです、滑り支床の支持盤面との接触面には摩擦係数があります。
摩擦係数には静摩擦係数と動摩擦係数があり、材質にもよりますが
静摩擦係数はμ=0.1で動摩擦係数はμ=0.05とかになります。
例えば最初に動きだすためには4tの力が必要で一度動いてしまうと2tで動かす事が出来ます。
動かす力が2tを下回った時点で上物は固定(動きが止まる)される為に、
地震や強風後に住宅の位置ズレが生じるのが欠点です。
実際には風速15m/s~20m/sから揺れ始め、風が止まると原点に戻らない。

滑り支床は支持盤に少量のごみ・砂が付着しただけで免震性能が低下します。
地震で動いた支持盤を点検すると砂埃を巻き込んで滑り支床が動いた為に支持盤が傷だらけです。(摺動抵抗の増加)

積層ゴムは固有周期がある為に共振し揺れが増幅され上物住宅が損傷したり、揺れの増幅により支持盤から滑り支床が脱落する可能性があります。
実際に支持盤から滑り支床の脱落は東日本大震災で確認されています。

実台実験結果ですが手元のコピー資料によると、震度7の地震波と2Gを超える地震波では実験していないと書いてあります。
一条の資料によると約800galを約200galに、約1500galを約200galにする免震性能です、震度で言うとそれぞれ震度6弱を震度5弱に震度6強を震度5弱にする免震性能で、揺れを約1/4~約1/8にします。
他メーカーでは1/13にする免震装置があります。

想定を超えた過大入力はワイヤーロープで対応していますが、機能せずに支持盤から滑り支床が脱落した事例がある。
もしワイヤーストッパーが機能すると凄い衝撃荷重が発生します。

縦揺れには全ての免震装置は無意味ですが(損傷の危険は無い、横揺れで損傷する)、滑り支床+積層ゴムタイプの免震はゴムが伸びて架台が浮き上がり、再び着地する時に支持盤に傷が付きます。(引抜防止装置が無い)
362: 匿名さん 
[2012-04-30 16:50:16]
>>357

>停電時は恐らく解除されるから免震状態となりフェイルセイフが考えられているものと思われる。
は根拠無しの推測です。

あぁ、仕事柄電磁弁はそれなりに理解しているのでね。
基本的にONでロックする弁なら電気が切れれば自動的にOFFになります。

>カジマは推測で破損しないようになってるはずと言い、一方IAU は推測でフェイルセイフは無しと言う
>この書き方の違いは?

失礼、確かに矛盾した感じだね。
OKABEの方があったんでちょっと思い込みがあった。
では連休明けにでもカジマに問い合わせてみよう。
363: 匿名さん 
[2012-04-30 16:59:21]
>>358~361

IAUのダンパーだってシールの劣化はあるだろう?
まさか上向いてるから大丈夫とか言わないよね?
364: 匿名さん 
[2012-04-30 17:01:31]
OKABE免震システムのQ&Aで

「電磁弁付オイルダンパー」は、風による所定の荷重が発生するまで、ダンパーの稼動を制御する機能をもっています。
この装置は任意で、室内からの操作が可能です。
もちろん、ロックをかけた状態であっても、免震機能を100%可動不能にするものではありませんので、地震への備えは万全です。

と書いてあるが、『免震機能を100%可動不能にするものではありませんので』の文言がどうも引っかかる。
震度6以上から作動開始とか効きが鈍くなったりしないか心配です?




365: 匿名さん 
[2012-04-30 17:05:51]
>363
IAUのダンパーもシール劣化はあります、ただ上向きなので他社比較すれば優位です。
366: 匿名さん 
[2012-04-30 17:15:02]
>>359
>クロスリニアー転がり支床は頻繁に点検 給油する必要があります。

何処かに書いてありますか?
頻繁とはどの程度の間隔ですか?
367: 匿名さん 
[2012-04-30 17:20:43]
>>365
それは漏れに関してだけだけだね。
ストロークが取れない方がシールの条件的には厳しいと思いますが。
(圧力が高い場合が多い)
368: 匿名さん 
[2012-04-30 17:33:32]
まぁ正直なところ横向きだろうが縦向きだろうが、今時オイル漏れなんてしないわな。
ガスダンパーなら抜けるけどね。
371: 匿名さん 
[2012-04-30 18:50:59]
>369
加盟金獲得集会なる物の存在を初めて知りました。
だって私は施主だから。
374: 匿名さん 
[2012-05-01 05:54:24]
>372さん
IAU免震の基礎はメンテナンスの為に、基礎中央部のみ他より20㎝低い段差がありPIT作業がやりやすくなっています。(不具合の発見や部品の交換の為)
私が受けた説明では数十年後に風揺れ固定装置は交換でダンパーは交換しないで更に長く使えると言う事でした。

>373さんは心配無用です、誹謗中傷に惑わされてはいけません。
私は、自宅の新築時に、エアー断震とTHK免震とカジマ シンドCUTとIAU免震を比較検討した結果IAUで契約しました。
375: 匿名さん 
[2012-05-01 05:56:03]
>372
>油圧装置に関しては新品の装置で実大実験を何十回やってもあまり意味はない。
カジマやTHKも意味は無いのは一緒ですね!
376: 匿名さん 
[2012-05-01 06:13:06]
>374の書きこみで訂正があります。
誤:基礎中央部のみ他より20㎝低い段差があり
正:基礎中央部のみ他より40㎝低い段差があり
377: 匿名さん 
[2012-05-01 06:46:35]
>>373さん
>369の従業員が1人、はこれしか言えない変な人なので信用しては駄目です。
従業員数は2桁います。
380: 匿名さん 
[2012-05-01 10:22:35]
>373さんは心配無用です、誹謗中傷に惑わされてはいけません。
私は、自宅の新築時に、エアー断震とTHK免震とカジマ シンドCUTとIAU免震を比較検討した結果IAUで契約しました。


IAUを採用した決め手はどこですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる