これから家を建てようとしていますが、地震対策で悩んでします。HM以外で建てる予定ですが、その場合、どのような地震対策(工法)が良いのでしょうか?また、IAUやGVA、ナショナルテクノストラクチャーと言った方法はどこの工務店でも取り入れる事が可能なのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-28 21:02:00
耐震、制震、免震について
221:
匿名さん
[2012-04-09 07:03:36]
|
||
222:
匿名さん
[2012-04-09 10:49:42]
|
||
223:
匿名さん
[2012-04-09 11:37:52]
|
||
224:
匿名さん
[2012-04-09 11:51:01]
一条タイプ免震のフォローを追加します。
震度5強ぐらいの地震(400gal)だと震動4(100gal)減衰します、揺れは約1/4になります。 普通の人はこの程度の免震で十分だと思います。(中程度の地震で効果を感じられる) |
||
226:
匿名さん
[2012-04-10 05:22:53]
|
||
229:
匿名さん
[2012-04-10 09:54:37]
>誹謗中傷があまりにも酷く、我慢の限界を超えて脳の血管がぶち切れそうに
なったので思わず真実を書いてしまいました。 止めときゃ良かったかなと少し後悔しています。 だからって、なぜ一条に八つ当たりすんの?? 理解できねー |
||
231:
匿名さん
[2012-04-10 22:10:47]
|
||
236:
匿名さん
[2012-04-11 05:46:29]
|
||
237:
匿名さん
[2012-04-11 05:51:34]
滑り支床免震というのは金属の棒で建物を支えていますが、建物を支え滑る表面の耐久性について、どのように安全性が確認されているのでしょうか?
まだ何十年も経過した実績がないと思いますが... 滑り免震採用のハウスメーカーのHPには、技術的な詳しい話が載っていません。 万一支障が生じた場合、いったん施工した滑り支床と支持盤の取替えは相当な費用がかかると思いますが、その費用は、施主負担、工務店負担? どうなるのでしょうか。 |
||
239:
匿名さん
[2012-04-11 06:08:16]
>238
235をおちょくっただけです。 滑り免震は「滑り支床は支持盤に少量のごみ・砂が付着しただけで免震性能が低下します。 地震で動いた支持盤を点検すると砂埃を巻き込んで滑り支床が動いた為に支持盤が傷だらけです。(摺動抵抗の増加)」 だから駄目なんじゃないの? |
||
|
||
240:
匿名さん
[2012-04-11 06:23:00]
滑り免震で一条タイプのて上の面のほうが下の面より大きいから、そもそも埃が入り込まないんじゃ?
|
||
241:
匿名さん
[2012-04-11 06:44:17]
>240
逆です貴方は間違っています。(カバーは付きます) |
||
243:
匿名さん
[2012-04-12 06:13:57]
>242
見た感じで絶対IAUではない、大和オリジナルかも? |
||
245:
匿名さん
[2012-04-12 09:10:55]
過去に採用された事がある実績(メーカー)であって今現在売っていないメーカーも含まれる。(と思う)
なぜなら、IAUは加盟金を払って講習会に参加し試験を受けてIAU免震を採用できるシステム。 今はオリジナル免震を売っていてIAUは採用しないメーカーでも加盟金を払った以上退会しても 加盟金は返ってこないので退会は絶対しないので、未来永劫採用実績メーカーに含まれる。(推測です) もし、毎年 高額の協賛金を払い続けるシステムなら大和や積水も退会すると思う。(推測です) |
||
247:
匿名さん
[2012-04-13 11:24:04]
>246あなたの書き込みは、
どういった話で、 >ということは会社自体に問題があったのか? >何はともあれ、転がりの耐久性と扱う会社には不明な点が多いね。 と言う結論になるのでしょうか? >ということは会社自体に問題があったのか? という疑問形から不明な会社という結論を出している。 「だね。だろうね。」から印象を悪くする話に無理やり持ってっている。 3段論法のようで全てが推測で飛躍して無理やり印象を悪くする結論に導いている。最低です。 |
||
248:
匿名さん
[2012-04-14 00:39:51]
>246
地震被害を如何に最小限にするか? が問題なのだから「会社が小さいや信用できない?」という思い込みより 性能が第一 そうすると転がり免震になり、滑り支床+積層ゴムはあり得ない、 滑り支床+積層ゴムは絶対NG。 |
||
251:
匿名さん
[2012-04-14 10:16:00]
|
||
253:
匿名さん
[2012-04-14 13:14:52]
|
||
255:
匿名さん
[2012-04-14 13:21:56]
>252
あなたの理論だと住宅は一条工務店より遥かに積水ハウスの方が上で一条は10番目位になりますが? |
||
256:
匿名さん
[2012-04-14 13:30:10]
>221
を読む限り、滑り支床+積層ゴムタイプの免震は性能が良くないと思いますよ。 |
||
257:
匿名さん
[2012-04-14 13:45:03]
しかし一条信者は必ず「免震施工実績は一条がNO.1だから良い免震装置なのだ」にすぐ持って行くよね。
それしかアピールポイントはないのかね? |
||
259:
匿名さん
[2012-04-14 14:25:33]
エアー断震は実績を公表してたよね
|
||
260:
匿名さん
[2012-04-14 16:15:50]
>259
へーそうなんですかー。 |
||
261:
匿名さん
[2012-04-14 16:36:22]
>>253
一条工務店の免震システムはツーバイフォー工法にベストフィットする免震だから、ツーバイフォーで免震に対応していない一条は残念ながらダメ 剛性の高いツーバイフォー工法で、滑り出しが遅いけどシンプルで耐久性がある一条型免震がベスト |
||
264:
匿名さん
[2012-04-16 06:34:50]
|
||
268:
匿名
[2012-04-19 10:23:33]
まぁ某社のなんかネット上の情報から建築数を推定しようとしたら、中の人か信者かしらんが営業妨害だ!名誉毀損だ!と大騒ぎだからな…。
そりゃ不審がられるよなぁ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
滑り支床は支持盤がフラットな為、建築後の僅かな基礎の傾斜(不同沈下)でも低い方に偏ってしまいます。
他社では1/50の傾きでOKの免震装置もあります。
続いて風揺れ固定装置が無いとどうなるかです、滑り支床の支持盤面との接触面には摩擦係数があります。
摩擦係数には静摩擦係数と動摩擦係数があり、材質にもよりますが
静摩擦係数はμ=0.1で動摩擦係数はμ=0.05とかになります。
例えば最初に動きだすためには4tの力が必要で一度動いてしまうと2tで動かす事が出来ます。
動かす力が2tを下回った時点で上物は固定(動きが止まる)される為に、
地震や強風後に住宅の位置ズレが生じるのが欠点です。
実際には風速15m/s~20m/sから揺れ始め、風が止まると原点に戻らない。
滑り支床は支持盤に少量のごみ・砂が付着しただけで免震性能が低下します。
地震で動いた支持盤を点検すると砂埃を巻き込んで滑り支床が動いた為に支持盤が傷だらけです。(摺動抵抗の増加)
積層ゴムは固有周期がある為に共振し揺れが増幅され上物住宅が損傷したり、揺れの増幅により支持盤から滑り支床が脱落する可能性があります。
実際に支持盤から滑り支床の脱落は東日本大震災で確認されています。
実台実験結果ですが手元のコピー資料によると、震度7の地震波と2Gを超える地震波では実験していないと書いてあります。
一条の資料によると約800galを約200galに、約1500galを約200galにする免震性能です、震度で言うとそれぞれ震度6弱を震度5弱に震度6強を震度5弱にする免震性能で、揺れを約1/4~約1/8にします。
他メーカーでは1/13にする免震装置があります。
想定を超えた過大入力はワイヤーロープで対応していますが、機能せずに支持盤から滑り支床が脱落した事例がある。
もしワイヤーストッパーが機能すると凄い衝撃荷重が発生します。
縦揺れには全ての免震装置は無意味ですが(損傷の危険は無い、横揺れで損傷する)、滑り支床+積層ゴムタイプの免震はゴムが伸びて架台が浮き上がり、再び着地する時に支持盤に傷が付きます。(引抜防止装置が無い)
まだまだありますが、このくらいで止めときます。(そのうちTHKやカジマやオイレス等についても書き込みます)
最後にフォローすると、一条は施工実績No.1、大手ハウスメーカーで安心、免震コストがベタ基礎を含んで136500円/坪と明確で安価、はエクセレント。