これから家を建てようとしていますが、地震対策で悩んでします。HM以外で建てる予定ですが、その場合、どのような地震対策(工法)が良いのでしょうか?また、IAUやGVA、ナショナルテクノストラクチャーと言った方法はどこの工務店でも取り入れる事が可能なのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-28 21:02:00
耐震、制震、免震について
181:
匿名さん
[2012-04-07 06:54:25]
|
182:
匿名さん
[2012-04-07 07:01:43]
従業員が一人の書き込みは、呆れかえるほど実に下らん内容。
|
184:
匿名さん
[2012-04-07 07:54:06]
建築実績は、世界中の誰も知らないでしょう。
|
186:
匿名さん
[2012-04-07 08:48:41]
他人に問いかける前に、まず自分が
>もはや従業員が一人になってしまった会社 >「もはや勤続3ヶ月以上の従業員が一人になってしまった会社」 を答えてください。 |
187:
匿名さん
[2012-04-07 11:25:04]
|
188:
匿名さん
[2012-04-07 13:22:24]
|
189:
匿名さん
[2012-04-07 13:25:52]
このスレの投稿者はまるで子供の喧嘩WWWW
|
191:
匿名さん
[2012-04-07 21:08:29]
>185は、今までに何度も繰り返された、
IAUが業界No.1と言っているのだから施工実績を数字で示せ⇒ 言えないのはIAUはNo.1では無く、一条がNo.1⇒ よって信用できないという論法でくるのは見え見え。 しかし、私はこう考えます。 一条は大手HMが住宅本体で利益を取れるので、安く免震を売っている。 免震価格は安いが性能もそれなり、IAUの方が高価だが性能はピカイチ。 そして肝心のIAU建築実績は把握できないほど多い。(はず) |
192:
匿名さん
[2012-04-07 21:19:25]
|
194:
匿名さん
[2012-04-07 21:40:04]
|
|
197:
匿名さん
[2012-04-08 12:22:33]
|
200:
匿名さん
[2012-04-08 13:27:45]
>198
IAUは実験データや効果2500galを1/13にするや耐風性能など詳細を公開いている。 基礎が1/50まで傾いてもOK、その他書き切れないほど優れた箇所は多くあります。 不明なのは累積建築数だけ。 対して一条工務店などの多くのメーカーは、約800Galを1/4にするのがせいぜい。(性能が劣る) 耐風性能は無しに等しい(強風でずれる) 滑り支床は砂埃などの異物で摩擦係数が変化する(免震性能が劣化する) 積層ゴム免震は共振する(地震波を増幅してしまう) USAの大学教授が免震ゴム破損の危険性を指摘(ソースは忘れたが事実) この様に性能は天と地ほどの開きがある。 勝ってるのは施工実績と価格だけ。そりゃ安けりゃ数は売れるよ。(スーパーの特売品と同じ) |
201:
匿名さん
[2012-04-08 13:53:15]
|
204:
匿名さん
[2012-04-08 14:44:36]
>202
小学生の頃、何か言い合いになると何時何分何秒?に言ったか言ってみろという奴を思い出した。 揺れ幅等の細かい数値は自分で調べてください。 多くのメーカーは阪神大震災の揺れ約800galを1/4しか言って無いよ、(一条、THKなど) IAUは遥かに多くの情報を出している、HPがめちゃくちゃ見づらいのでこの場でデータを探して書き込むのは疲れる。 >滑り、ゴム、転がり、いろいろあるが、それぞれ善し悪しがある。 と言うのなら貴方が良いと思うところをハッキリ書き込めばいいのに。(私は長所短所をハッキリ書いた) 貴方が滑り、ゴム、転がりそれぞれのの長所短所をかけないのならば、IAUに対し劣っているから。 |
205:
匿名さん
[2012-04-08 14:46:18]
|
206:
匿名さん
[2012-04-08 15:05:22]
>202
他のメーカーは詳細データを公開せず、阪神大震災の揺れ約800galを1/4しか言わないのだから多メーカーの揺れ幅はもっと少ないかも? >本当は危険な可能性がある部分をうやむやにするのはどうして? 危険な可能性について貴方がハッキリ書き込めばいいのに、私もぜひ知りたい! 装置の稼動範囲ですが、一条タイプの滑り支床は受け皿の大きさが許容振れ幅になるが、IAUタイプの上下が受け皿だと触れ幅は2倍で60cmぐらいになる。 |
210:
匿名さん
[2012-04-08 15:48:00]
>207
>転がりの良いところ(地震力の低減率が大きい)だけを宣伝して、本当は危険な可能性がある部分をうやむやにするのはどうして? 変位抑制ダンパーが付いているので落ちない。(危険性は無い) > ボールに乗っているだけだと何の抵抗もないから家が落っこちるんじゃないの? ボールに乗っているだけではありません。 3.11で落ちたのは積層ゴムの一条です。 >過大な変位抑制装置とか宣伝しているんだから、実験で確認するのが当然だと思うが。 中越地震の増幅波などで実験済み、通常の実験しかしていないのはその他多くのメーカー。(一条など) |
212:
匿名さん
[2012-04-08 16:01:03]
>209
振れ幅ですが、下皿でボールの動く範囲が中心から左右15センチずつあったとします。 当然上皿の下でボールの動く範囲が中心から左右15センチずつあります。 上皿が左に30センチ動くとボールは左に15センチ移動します。(玉の移動量は1/2) 上皿が右に30センチ動くとボールは右に15センチ移動します。。(玉の移動量は1/2) 結局往復なので上皿は左30センチ右30センチ移動可能で振れ幅は60センチになります。 >208、>209は小学校から勉強しなおすべきです。 >209 あなた本当は解ってわざと書いているんでしょうが、209を読んだ人が信じてしまうと一般の施主が間違った判断をしてしまうので一般の施主に対して迷惑です。 いい加減にして下さい、非常に疲れます。 |
213:
匿名さん
[2012-04-08 16:06:38]
|
214:
匿名さん
[2012-04-08 16:41:57]
|
>「もはや勤続3ヶ月以上の従業員が一人になってしまった会社」
会社名を答えられないんですか。
書いたことには責任持ちましょう。