これから家を建てようとしていますが、地震対策で悩んでします。HM以外で建てる予定ですが、その場合、どのような地震対策(工法)が良いのでしょうか?また、IAUやGVA、ナショナルテクノストラクチャーと言った方法はどこの工務店でも取り入れる事が可能なのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-28 21:02:00
耐震、制震、免震について
1089:
匿名さん
[2013-10-07 23:13:05]
|
1090:
匿名さん
[2013-10-08 10:16:27]
耐震性はベースにあるものだから、比較対象は以下の3つでしょうか。
1.耐震のみ 2.耐震+制震 3.耐震+免震 耐震のみだと、一度の大きな地震には耐えられるけど、局部に応力が集中するため、繰返しによる接合部材(釘、耐震金物)の経年劣化が懸念される。 耐震+免震は、免震よりはかなり安価(50~80万/棟?)だが、振動を低減させるものなので、完璧ではないものの、ある程度の効果が見込める。 耐震+免震は、かなりの振動低減が見込めるが、非常に高額(300万以上/棟?)にも関わらず、直下型地震や地震の周期、加速度による対応がまだまだ技術改良の余地がある(想定の範囲外を連呼していたのはこのため?) これを考えると、当面は【耐震+制震】がいいのかなと思いますが、どうでしょう? |
1091:
匿名さん
[2013-10-08 20:46:16]
何度も同じような書き込みを繰り返しますね。
たぶん制震が売れないと困る人? 戸建の制震はダメですよ。 1階の揺れは減衰できません。 2階の減衰量も誤差範囲です。 制震にするところを耐震にした方が無難です。 制震部材は大地震後のメンテが必要になるものが多く、 大きな余震がきたら、そこからやられます。 制震は壁に歪みを許す構造ですので、 1階の壁や柱が動くことになります。 そこを耐震壁にするだけで、耐震性が上がります。 1階の揺れも減衰できるのは、免震だけです。 免震で許容量を超える揺れが発生したら、 非免震の家やビルの大半は倒壊しています。 免震の弱点は、特定周波数をもった長周期震動だけです。 その場合でも高層ビルやマンションの多くは倒壊します。 |
1092:
匿名さん
[2013-10-08 22:35:32]
|
1093:
匿名
[2013-10-09 01:13:56]
じぇじぇじぇ
|
1094:
デベにお勤めさん
[2013-10-09 07:37:09]
>1091
柱や壁に応力負担がかかる、つまり、歪みが発生するのが「耐震」ですよ? 制震装置に歪みを生じさせることによって、柱や梁に歪みを生じさせないのが「制震」です。 制震装置は元々応力を負担するものではないので、壊れるのであれば、柱や梁が先ですよ。 柱や梁の代わりに1091の言う制震部材?というものを使用すればどうなるのかは分かりませんが、そんなものは聞いたことがないですね? ちなみに、私は戸建てに免震を採用するのは、費用対効果の面から反対しますね。高額な割には効果が薄い。 神奈川での免震破損のケースが紹介されていましたが、「特定周波数や長周期には弱い」ということは、「震源地から離れていても被害に遭う可能性がある」ということの裏返しですからね。 それに1階の揺れは元々、少ないですよ。揺れが大きいのは2階の方です。 単純に考えていただければ分かると思いますが、棒を地面に立て、地面と棒の接点を支点に、棒を前後に傾倒させた時、移動距離が長いのは棒の中間でしょうか?それとも先端でしょうか?そういった話なんですよ。 |
1095:
匿名さん
[2013-10-09 12:05:01]
耐震のみの場合、柱、梁等の部材を高比重、高重量のものに変更すると重量が嵩み、結合部品(木造であれば釘、鉄骨造であればボルト)が増えてしまう。結合部品が密になると、母材が欠損してしまうという問題が発生する。
また、制震や免震のように「地震力を逃がす」という考え方ではなく、「地震力に耐える」という考え方のため、経年で繰返し地震を受けると、劣化は著しい。 耐震+制震の場合、変形量が低減するだけであり、完璧ではない。しかし、「地震力を逃がす」という考え方が含まれる分、耐震のみよりは良い。 尚、鋼製ダンパー等の塑性変形材料によって制震を行う制震装置は、地震のたびに補修を行う必要があり、論外。 高減衰ゴム等の弾性変形材料を使用した制震装置であれば、考え方は免震ゴムの考え方と近いものがあるため有効。 耐震+免震の場合、戸建てだと、重量のあるRC構造や重量鉄骨構造では有効であるが、木造や軽量鉄骨造では、重量が軽いので難しい。 また、免震装置自体の見極めも難しいのが実状。免震で有名な準大手HMの某I工務店のように、普及させるために安価に仕立てたものの、結局、地震の被害に遭ったという免震装置もある。 免震は採用棟数が少なく、地震の経験が少ないため、実績を作る段階にあるのだが、その途中で事故を起こしてしまったI工務店の罪過は、非常に大きい。 |
1096:
匿名さん
[2013-10-09 22:05:58]
>免震は採用棟数が少なく、地震の経験が少ないため、実績を作る段階にあるのだが、その途中で事故を起こしてしまったI工務店の罪過は、非常に大きい。
発展途上の免震において、まずは実績が重要。 その過程でクレームが出て、その都度改良して完成品になっていく。 そう言った意味ではI工務店の功績は大きい。 他の免震会社は実績が少なく、クレームもない中で威張りながら、他社を批判しいい事ばかり宣伝する会社もある。 |
1097:
匿名さん
[2013-10-09 22:16:00]
おいおい、不良品を売り付けておいて功績だと?
本気で思っているのなら、一条工務店ってのは恐ろしい会社だな。 |
1098:
匿名さん
[2013-10-09 23:11:52]
時折、話題に挙がる「東日本大震災で神奈川県において2件もの損害を被った免震装置の開発販売者」、それが一条工務店である。
確かに免震装置を普及させる上で、ボトルネックとなっていたのはその価格であるが、一条工務店は独自の技術によって廉価に開発・発表したことで注目を集めた。 しかし、その実態は「地震による災害を無くしたい」等という美辞麗句は建前でしかなく、あくまでも売上げ目的であった。そのため、東日本大震災のケースのように、免震装置でありながら被害を出すという、免震の信用を裏切る結果になっている。 しかも、ろくに原因究明もされないまま、被害を起こしたのは「初期型^の免震装置」などと、現在は問題が無いかのように振る舞い、現在も同型の免震装置を販売している。 このように、悪質な業者が存在するため、免震普及の妨げとなっている。このため「2400galまでの地震に対して無損傷」を謳うIAU型免震システムのサイトなどでは、一条工務店の免震装置等を「悪い免震」として批判している。 |
|
1099:
匿名
[2013-10-09 23:21:24]
え?神奈川県でそんなことがあったのですか?どちらで確認できますか?
|
1100:
匿名さん
[2013-10-10 03:06:29]
>「2400galまでの地震に対して無損傷」を謳う○○○型免震システム
ぷっ! I工務店の方がまだマシ。 |
1101:
匿名さん
[2013-10-10 06:26:52]
神奈川県の一条免震の損害発生は、調べればすぐ出てくるよ。
このスレで免震を推すのは、大抵、一条関係者だけど、事実を指摘されると茶化しに走るんだよね。 |
1102:
匿名さん
[2013-10-10 07:55:12]
制振テープっていうのは皆様どう思われますか?
|
1103:
匿名
[2013-10-10 21:31:08]
詳しい事実が見当たらないです(Тωヽ)
|
1104:
匿名さん
[2013-10-10 21:33:05]
制震テープ:ちょっとした出費でささやかな安心感を買うようなもの。
転がり免震:莫大な出費で莫大な危険を買う可能性が否定できないもの。 |
1105:
匿名さん
[2013-10-10 22:20:52]
>詳しい事実が見当たらないです(Тωヽ)
IAU型免震の実績棟数のことか? |
1106:
匿名さん
[2013-10-10 23:06:39]
一条工務店の簡易免震(?)とIAU型免震。
安かろうが、高かろうがどちらも危険性があるなら、 結局、免震って意味ないじゃん。 |
1107:
匿名さん
[2013-10-10 23:32:10]
一条の免震は安いよ。
某高級HMの制震と変わらない。 |
1108:
匿名さん
[2013-10-10 23:37:20]
いくら安かろうが、被害が出てしまう免震なんて、無意味な代物だろう?
|
最近、何か変だぞ。