オーベルグランディオ多摩中央公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩9分
多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~93.03平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売
[スレ作成日時]2012-02-23 18:07:03
![オーベルグランディオ多摩中央公園](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都多摩市落合2丁目32番(地番)
- 交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩9分
- 総戸数: 358戸
オーベルグランディオ多摩中央公園ってどうですか? その3
561:
匿名さん
[2012-04-24 14:21:06]
Dグラ、南西側の日当たりいいですね。何もなかったところに建物が建つのだから威圧感はあるでしょうが、オーベルとはリビング向き合ってないし、日当たり良いマンションと思う。
|
||
562:
契約済みさん
[2012-04-24 16:31:05]
もう、200戸近くも売れているのですか。
第2期にどの程度の戸数が売り出しになるのか分かりませんが、 早く完売すると良いですね。(気が早いですね。。) 多摩中央公園に隣接しており、あのロケーションが気に入って すぐ契約の運びとなりました。朝のジョギングが凄く楽しみです。 少し気になるのが、虫が多いのかどうかですが、多摩ならどこも 同じような物ですかね? |
||
563:
契約済みさん
[2012-04-24 17:31:44]
誤爆さん再登場だね。笑
ところで最初の役員はどの部屋が担当するんですかね? 近隣問題もあり面倒だからなんとか避けたいなぁ。 |
||
564:
物件比較中さん
[2012-04-24 18:34:56]
日課のジョギングも楽しいですよね。
この地域もマラソン大会にエントリーする方多いみたいですよ。年に数度は多摩川沿いでも開催されるのでそちらに走りに行く方も。同じマンション内でも走りを趣味にしている人もさすがに一人はいることでしょう、同じ趣味を持ち、一緒に大会に出たりなどして、交流を深めるのも良いのでは。 自分は子どもにも走ることの楽しさを教えたくて日々頑張っとります。この辺は坂もあるのでいいコースですよね。 |
||
565:
購入検討中さん
[2012-04-24 20:43:11]
隣のマンションには、過激な反対運動を推進または肯定している方が少なくとも1/4世帯以上いるんですよね。
オーベルの営業さんから責任を持って売主が対応すると言ってもらえましたが正直不安です。 我が家は仕様の低さは気になりませんが(今は賃貸で同じような設備だけど生活に不満はない) 近隣問題だけが引っ掛かって決断に至ってません。 なんとかならないかなぁ。 |
||
566:
購入者
[2012-04-24 21:33:05]
少しでも不安があるなら購入はしない方が良いと思います。反対運動にしか生き甲斐を見いだせなくて可愛そうにと思うくらいで気になりませんでした。
何よりあの場所、間取りで5千万ほどでマンションを購入できるのは働く者には最適だと思いました。 |
||
567:
匿名さん
[2012-04-24 22:49:48]
同じく、働く者にとって、駅まで出やすいあの場所しかないと思ってます。
うちの自宅は冬の太陽が入らなくなったので、お隣が自分たちのマンションを大切にしてる気持ちはわかります。 |
||
568:
契約済みさん
[2012-04-24 23:01:17]
商業地にマンションを購入するとは隣にどんな建物が建っても仕方がないということです。それを見越して購入できないのは甘いとしか言えません。オーベルも桜美林がタワーを建設したり撤退して企業に売却しマンションが建設されたりという可能性はゼロではありません。
|
||
569:
匿名さん
[2012-04-24 23:21:09]
パークサイドの西側、思ってたより日が入ってましたよ。
|
||
570:
匿名
[2012-04-24 23:26:05]
階数にもよりますがパークサイドでもお昼くらいまでは日が当たります。ただ、サニーサイドの方が桜美林側に高層の建築物が建ったときには被害を受けずに済むと思います。パークサイドとサニーサイドの価格差は日当たりというより将来を見据えたときの安心料だと思いました
|
||
|
||
571:
匿名さん
[2012-04-24 23:33:37]
パークサイドではDがあっという間に売れたんでしたよね。後から、なるほど、と思いました。みなさん、良く見てますね。
|
||
572:
匿名
[2012-04-24 23:45:43]
4LDKはA I Hの4タイプしかなく、あとは3LDKでしが、マンションを購入される方は、あまり部屋数は必要ないのでしょうか?
我が家は幼い子供がいるので部屋数は多い方が嬉しいです。他のマンションを見ても3LDKが多いですよね |
||
574:
契約済みさん
[2012-04-25 00:18:51]
こちらの管理人さんは直ぐに対応してくださるので素晴らしいと思いました。いつもありがとうございます。
こちらのスレで9階まで出来上がっていると知りました。オプションの申し込みがてらゴールデンウィーク中に見に行きたいと思います。ついでに中央公園にも行ってみます。まだ、一度も行ったことがないので・・・。 |
||
575:
匿名さん
[2012-04-25 00:33:52]
リビングは広い方がいいですね。
家族みんなリビングに居ながら、仕事・勉強など、それぞれのことをやっていたりします。 リビングを仕切って部屋を独立させたり、子どもが成長して家にいないことが多くなったら、広いリビングに戻したりと。 荷物がどんどん増えるので、いくら部屋があっても足りません!なので、クローゼットの大きさを重視してます。 |
||
576:
匿名さん
[2012-04-25 00:43:40]
GWは、多摩センターこども祭りがあります。
パルテノン大通りには屋台がたくさん並び、煉瓦坂はフリーマーケットになるようです。 いいお天気になるといいですね。 |
||
577:
契約済みさん
[2012-04-25 01:07:45]
永山のブリリアのスレ荒れてますね。
営業さんの書き込みだとすれば残念です。 私たちは入居後の争いは望んでいません。 隣町ですから何かしらの交流があると思います。 お互い良いマンションなんですから、変な言い争いは辞めて下さい。 本当にお願いします。 多摩ニュータウンが活性化して良い方向に行くと良いですね。 |
||
580:
不動産業者さん
[2012-04-25 01:22:55]
販売開始から半年で販売戸数が7戸に激減するなんて、失速していることを世間に公表するようなもんです。販売状況が手に取るようにわかります。
|
||
581:
匿名さん
[2012-04-25 02:03:15]
第1期販売終了時のローンキャンセル住戸が7戸かと思ってましたが?
第2期に期待です! |
||
585:
契約済み
[2012-04-25 10:11:07]
581さんへ
581さんが言われたように、今販売している先着順7戸は、第1期販売済み分でローンが通らなかったローンキャンセル住戸ですよ。 あのお隣の反対運動のことを考慮すると、売れ行きはまずまず順調にきているのではないかと思います。 私は反対運動のことは殆ど気にしていませんが、反対運動があること自体は気持ちの良いものではありませんからね。 売主には何とか早期に沈静化させていただきたいと願っています。 5月中旬から第2期販売が始まるようなので、営業担当者には頑張ってもらいたいですね。 |
||
587:
契約済み
[2012-04-25 10:34:10]
585です。
契約している人ならば販売状況は気になりますよ。 ある程度のことは営業担当者に聞いて知っているだけですよ。 情報通って程の情報は何も無いですけどね。(笑) |
||
588:
匿名さん
[2012-04-25 11:39:02]
条件がほぼ希望通りだとしても、現地での反対運動の様子やホームページを見て
検討を見送る人がいるかもしれませんね。 私も585さん同様気にならない方ですが、あのホームページは結構過激なので 住んでからのトラブルを心配してしまいそうですよ。 |
||
590:
匿名さん
[2012-04-25 13:25:05]
営業の方から聞かなくても、モデルルームに通ってれば、状況はわかると思います。
|
||
593:
物件比較中さん
[2012-04-25 15:53:54]
>>576
やばい。 そんなイベント情報は知りませんでした。GWのスケジュール今すぐ変更しますよ、それは行っておかないと。そして物件を見てきます。 月末月初は絶対混むだろうと思ってずらして明けに行く予定でした。が、祭り好きとしては仕方がない、混んでいても行ってきますよ。 パルテノン大通りってあの赤レンガのことですよね。 |
||
596:
周辺住民さん
[2012-04-25 22:01:03]
パルテノン大通りと赤レンガの通りは別です。
|
||
597:
周辺住民さん
[2012-04-26 00:03:11]
こういった多摩センター駅前のイベントには、ピューロランドのキャラクターも参加してくれるのが嬉しいですね。
うちの子はキティとツーショットで写真が撮れて、凄く喜んでた。 |
||
600:
匿名さん
[2012-04-26 06:28:46]
駅前からずっとレンガの道になってますよ。
|
||
601:
匿名
[2012-04-26 06:54:32]
>599
多分、ローン審査が下りなかったのだと思います |
||
602:
匿名さん
[2012-04-26 08:12:42]
ローン審査は仮と本がある。
仮は金融機関が行い甘い審査、会場の受付け机上で通れば大抵通る。 本は信用保証機関が行う。返済不能になった時は貸した金融機関の懐は痛まない。すべて信用保証期間が補填する。だから審査が厳重。キャンセル住戸の大半はこれが原因で生じる。 銀行は数打ちゃ当たる営業姿勢でローンはどんどん高額でも勧めてきます。 |
||
604:
匿名さん
[2012-04-26 08:53:55]
審査が通らなかった当事者って…そうとう凹むでしょうね。
夢いっぱい膨らませているところで挫かれたかと思うと お気の毒さまです。。。 |
||
606:
匿名さん
[2012-04-26 10:02:44]
昨日、営業担当者からゴールデンウイーク中のイベント案内(収納セミナー・・・等)が郵送で届きましたが、その中で「お陰様で200戸は販売済み」との文言が入っていました。
2~3週間前にMRへ行って、バラの数を確認した時にも180戸は超えていたので、それから約20戸販売となり200戸まで販売できたのだと思います。 第2期に100戸程度まで販売できれば残りは60戸弱なので年内完売は確実となるでしょうね。 隣の強烈な反対運動にもかかわらず、マンションの相対的優位性があるため着実に販売数を伸ばしているようです。 仮に、このレスを疑う人がいるとすれば、それはMRにさえ行ったこともない人なんでしょうね。 ちなみに、200戸以上の販売となればローン審査が厳しくなっている昨今、約6%位の方がローン審査が通らないことはどうも仕方がないことのようです。 (ローン審査が通らなかった方はお気の毒としか言いようがありませんが・・・。) |
||
607:
契約済みさん
[2012-04-26 10:27:45]
正確には198戸ですよね?
ローンが通らなくても、幸いなことに隣駅には低価格な物件がありますからね。 あっちなら審査が通るんじゃないですか。 |
||
608:
匿名さん
[2012-04-26 11:00:34]
銀行が融資したくないなんて…担保価値が低いのかな?いや多摩センターの高台なんだから価値有るはず。
|
||
609:
銀行関係者さん
[2012-04-26 11:16:53]
住宅ローンの審査は、申込者の属性や色々の情報で総合的に判断されます。
例えば、サラリーマンの場合、勤務年数や企業の規模・業種、その方の年収といったものです。 当然、勤務年数が長ければ長いほど有利です。 非正規社員や転職してあまり期間が経っていない人は不利となります。 また、個人情報でブラックリストに載っている人は基本的にローンの審査は通りません。 新規マンションの場合、購入価格で担保価値を評価しますので、このマンションの担保価値が低いということはありません。 |
||
610:
周辺住民さん
[2012-04-26 11:45:21]
596です。593さんの質問で、「あの赤レンガのこと・・・」とありましたので、中央公園とクロスガ-デンの間のレンガ坂の事を言われてるのかと思って書き込みましたが、当方の思い違いでしたら謝ります。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |